• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

GH2に導入してよかったパーツ5選。

ども。約11年。息子と同い年のGH2もついにお役御免。
という事で、ありがとうGH2企画。
パーツ導入コレは良かった5選。
当然のことながら「絶対すべき!!」という物ではなく、
「自分にとって良かった!!」という物です。
全体的に導入して後悔したパーツはありません。
「良く判んネェな?」って言うパーツはあったけど(笑)。
そっちは書くと色々アレだからナイショ(笑)。

●マスターシリンダーストッパー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/402566/1990786/parts.aspx

 ブレーキの感覚がイマイチだったGH2ですが、コイツを導入することで
 完全に自分の感覚にアジャスト。
 もうコレ無しのGH2は怖くて運転できない(笑)。
 圧倒的な信頼感。

●逆チェンジハーネス
 https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/402566/1970966/parts.aspx

 MR-SのS-MTに馴染んでいたので、それと真逆のGH2のシフト操作は恐怖。
 エンブレ使おうと思ったらシフトアップしてする〜っと車が下りで動いちゃうんだから。
 GH2を運転する際に憂鬱となるポイントでしたがコレで見事に解消。
 センター部分の内装を「ベロリ」と剥がすのは勇気が要ったなぁ(笑)。

●RECAROシート
 https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/402566/3180862/parts.aspx

 2020年12月に亡くなったのであるイミ母の形見。
 工業デザイナー的な仕事をしていた親父に言わせると、
 日本の椅子は総じてダメ。特に車の椅子はダメ。だそうです。
 まぁ、何にせよ、長時間の運転でもコイツのおかげで腰痛からは開放。
 車はフロアマットより運転席のシートを別売りにすべきだと思ってます(笑)。

●スロットルコントローラ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/402566/2040286/parts.aspx

 ビッグスロットルに交換してからはすっかりお役御免になっていましたが、
 ホント最初は「もうコレで良いや」って思うくらい良かった。
 乗り換えに当たり、移設しようと念の為メーカに確認したところ、
 「車側の制御が変わってる可能性と、10年前の機種なので耐用年数的におすすめできない」
 ということだったので、移設は諦めました。
 チョコチョコ設定変えて楽しめるところも良いところだと思います。

●ストラットタワーバー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/402566/3269397/parts.aspx

 もう慣れちゃった感があるんでアレだけど、
 導入直後は本当に「変わった!!」って思いましたね。
 比較的安価で効果は実感できると思います。
 フレキシブルタワーバー、試してみたかったなぁ・・・・・。

導入パーツはどれも思い入れがあるので、なかなか絞るのは難しかったですね。
最初は3選で書いてたけど、それじゃ寂しいかな?
というので2つほど増やしました(笑)。
Posted at 2021/03/08 11:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2021年03月07日 イイね!

ありがとう。GH2。

ども。ご無沙汰しております。
機関絶好調ではありましたが、樹脂系パーツがだいぶ傷んできて
今後修理しながら乗るよりは、
先進安全装備のついたイマドキの車に乗り換えたほうが良いだろう。
という事で乗り換えることになり、今日、春スキーから帰ってから
そのままGH2を手放しました。

純正パーツを保存していれば純正戻しして導入パーツを売る

といった事もできたのでしょうが、もともと乗り潰すつもりだったので
全く純正パーツも残っていませんので、

ほぼ、査定としては0円(笑)。

まぁ、部品取り車としては結構良いクルマだと思いますけどねぇ(笑)。

シートとステアリングがなくて、センターパイプから後ろが無い車

じゃあ自走できないもんなぁ・・・・・。

次の車は年齢的に「乗りたい車に乗る最後のチャンス」として
妥協なく決めました。

最後に今一度。
ありがとう。そしてお疲れ様。GH2。
Posted at 2021/03/07 17:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年05月12日 イイね!

オーナメント撤去は完了。しかし。

オーナメント撤去は完了。しかし。ども。先日入手したGRBのグリルから、STiのオーナメントを外しました。
ただ、残念ながら内歯ワッシャを上手に外す事が出来ず、
オーナメントのピンを折ってしまいました。再利用は不可です・・・・・。


オークションに出しても良いかなとも思ってたんですがね~。
まぁ、個人的には再利用するつもりもないのでOKですが、なんか悔しい(笑)。
せっかくなので今年小学校に入学した息子のランドセルにでも付けてやろうかな(笑)。
Posted at 2016/05/12 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年05月10日 イイね!

物欲リスト更新。

ども。毎度毎度オークションで轟沈するアレが遂に入手できました。
外見上「気なる」部分に手を入れることが出来ます。
車弄りに対して「ネタ切れ」での「ゴール」が見えてきたのかな?
と思ったり。
そしたらそしたで「もしや!!」ってネタが出てきたり。

●祝!!導入

 SUBARU GRBフロントグリル
  →ついにオークションで入手に成功!!
   安かったのか高かったのかは正直なんとも言えませんが、
   見た目上、「最低限どうにかしたい部分」はコレでどうにか
   なるワケで。

●導入決定

 RST Competition Service 板
  →セットだな。絶対。

 RST Competition Service フロントサブフレームステイフナー
  →板と一緒。


●導入有力

 ラ・アンスポーツ GH系専用GRBデザインリヤルーフスポイラー
  →台湾製に比べれば品質的には圧倒的にコッチかなとは思うけど。

 台湾メーカ GRB風リアスポイラー ←New!!
  →安いしコッチで良いかな~と思ったり。
 
 RST Competition Service ひえひえ~
  →ううむ。

 RST Competition Service リアスタビブラケットステイフナー ←New!!
  →RST Competition Serviceさんの新製品。リアスタビも導入している
   うちのGH2ならちょっと気になる製品です。

●導入候補

 SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテークシステム ←New!!
  →柿本改のチャンバーと共着で具合が良いようですが、そうなると
   インテークノーズが撤去になるのが寂しいのと、現状の
   インテークノーズ付きエアクリボックスとの交換で違いが出るのかが
   気になるところです。それとフィルタ掃除がめんどくさそう(笑)。

 ネオプロト オルタネータプーリー
  →ちょっと弱い感じ。

 ネオプロト フットレストバーNEO
  →買うならここかな?と言うお店の選定は済んでるんですけどねぇ(笑)。

 KYB NEW SR SPECIAL
  →ボディ補強でもまだまだ純正の足回りもしっかり
   使えるんじゃないかと思っては居ます。

 ピットイン・千葉 スーパーチャージャーキット
  →ロマンは大事(笑)。

 メーカ未定 ナイトラス・オキサイド・システム
  →ロマン2号(笑)。

 メーカ未定 ブレーキホース
  →この辺も消耗品としてよく考えたいところです。
Posted at 2016/05/10 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2016年05月10日 イイね!

遂に入手。

遂に入手。ども。オークションで入札しては負け、の繰り返しで涙を呑んできた、
GRBのグリルを遂に入手しました。
今週末、取り付ける予定です。

個人的にはSTiのオーナメントは青や白のボディには似合うけど、
赤いボディだと、「埋没する上にムダにやかましくなるだけ」な感じがするので
外そうかと思っています。

いやぁ、コレで外装部分の懸案(?)が一つ片付きました。
Posted at 2016/05/10 21:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation