• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーにゃのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

秋桜

東京の立川市にある昭和記念公園ってところに、
コスモスを観に(撮りに?)行ってきました。



●東京ドーム約40個分の、だだ〜っ広い公園です



●平日はすっごく空いてて、昼寝に最適(笑)



●園内の中央に位置する原っぱの隣に…



●ありました! コスモス畑です



●うまく処理して撮ってますが、観光客で大混雑です



●いろんな種類のコスモスが咲き乱れていました



●コスモスっていったら、やっぱりこの色が有名だけど…













ホント、いろんな種類があるんですよね!







●コスモスの甘〜い香りに誘われて、たくさんの虫クンたちも





ここ昭和記念公園って、季節によっていろんな花が咲くんで、
定期的に通っている、大好きな場所なんです



●もうちょっとしたら、次はコイツを撮りに来よ〜っと!




…って、休日になるとフラフラ遊んでばっかりに見えますが、
実はコレも、仕事の一環だったりして…
Posted at 2014/09/24 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月20日 イイね!

曼珠沙華

去年 も 一昨年 も 一昨々年 も行ったんだけど…


今年も、埼玉県の日高ってところに曼珠沙華を観に行ってきました。
でもここって、関東でも有名な曼珠沙華の名所。 混雑は必至です。



●ってことで朝4時に起床しすぐ出発。 混雑する前に着いちゃおうって魂胆です



●24時間営業のマックで朝マックのドライブスルー



●5時過ぎには到着。 さすがにまだ空いてる…



●近くには牧場もあるんです



●巾着田に到着。 さぁ撮影開始!



●ほぼ見頃かな?



●今年は本数が少なめなのかな?



●全景を撮ろうとすると、ちょっと「スッカスカ感」が… 今年はアップメインだな?















毎年ここには来てるけど、天気とか光の加減で、毎年違う表情になるんですよね!
朝4時起きして思いっきり眠かったけど、早起きした甲斐はあったかな?



●帰り道、可愛いカカシを発見。 ちょっとアートしてる?





曼珠沙華もしっかり満喫。 次はコスモスを観に行きたいな?
関連情報URL : http://www.kinchakuda.com/
Posted at 2014/09/20 15:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月10日 イイね!

Super Moon

2014年9月9日、っていうか昨日、スーパームーンだったんです。


※画像はイメージです。 てか自宅の玄関に飾ってあったやつ(笑)


ネットで調べたら、スーパームーンって、通常よりも大きさが14%、
明るさが30%増して見えるとのこと。
しかも今年のスーパームーンは今回が最後!


なら、「見るしかないっしょ!」
てか、「撮るしかないっしょ!」


ってことで、ちょいと撮ってみました



●おぉ〜、確かに大きくって明るいぞ!



●そんなに望遠レンズ持ってないから、大きく撮れないや


なら、パソコンで大きくしちゃえ!




ど〜ん!
Posted at 2014/09/10 05:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

Little America

横田基地で開催された日米友好祭に行ってきました




去年は、経費削減のために友好祭自体が中止。
今年は、今日と明日の二日間の開催なんだけど、
明日は雨が降る予報なので、「今日は絶対混むよなぁ〜」
って思いながら、混雑を覚悟で行ってきました



●近くの駅までクルマで行ってコインパーキングに駐車。
それから電車に乗って、最寄りの駅まで、ってコース。 
駅に着いたら、改札にはご丁寧に、しっかりと大きな看板が



●すでに混雑が。 基地までどのくらいかかるんだろう…



●お巡りさん! ご苦労さん!



●げっ、まだ混雑してるよぉ〜



●途中の路地でもビール販売。 いくら地ビールでも、1杯700円は高くね?



●なんか「画」になるよね?



●この信号を過ぎれば、やっと横田基地に入れるぞ!



●着いた〜



●っと思ったらまた混雑。 ボディチェック&荷物チェックが!



●やっと基地内へ。 とりあえずトイレを。
洋式と和式、これも日米友好の証?



●今日は思いっきり快晴! こりゃ暑い日になるな! 日焼けもするな!




●なんか「それ」っぽいよね?



●いかにも…



●シボレーの、何ってクルマ?



●いろんなクルマが展示されてました。 西部警察的な…



●ヘビをイメージしたのかな?



●ボディのみ



●いかにもアメリカ、って感じですよね?



●こんだけ暑いと喉が渇くよなぁ。 ちょいと水分補給しよっと!



●かき氷かぁ。 んっ? シロップかけ放題? これに決めた!



●いろんなシロップ入れたら、何の味だかわからなかくなっちゃった!



●続いて飛行機の見学を。 The「和」



●The シンメトリー



●実は… あんまり飛行機には興味なかったりして…



●日陰を探すのもひと苦労です



●お腹もすいてきたし、何か食べよっかな?



●ここではステーキ食べるぞ、って決めてたんだけど、大混雑のため断念(涙)
ハンバーガーが400円かぁ。 これにしよっと!



●すげー豪快に焼いてる!



●ハンバーガーって言っても、パンの間にハンバーク入れただけ。
レタスもなければピクルスもない。 セルフでケチャップ系があるだけ。
でもそれが、なんかアメリカっぽくってイイんですよね!


「いっただっきまーっす!」
2分後「ごちそうさまー」
早っ!



●食後の一服。 吸い殻がなんかアートしてる



●もうすこし見ていこうと思ったんだけど、暑さと混雑のため、
なんか萎えちゃって、ここで帰宅することにしました。

今話題のオスプレイとかも展示してあったんだけど、疲れちゃって断念。
それでも、思いっきり「アメリカ」を満喫してきました!
Posted at 2014/09/06 20:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月05日 イイね!

For Smokers

久しぶりのクルマネタです(笑)

先日、久しぶりにヤフオクで「ポチッ」っとしてしまいました


●おっ、届いた届いたっ!



●中身はコレ、ワイドバイザーです。


15年ぐらい前かな?
アコードワゴンとか、カロゴンとか、カルディナとか、カペラワゴンとか、
ワゴン車をアメリカン仕様にするブームがあった時、
一世風靡したワイドバイザーです。
ホントは、EGRのウェザードが欲しかったんだけど、すでに廃盤(涙)


さて、取付けしよっと!
まずは純正バイザーの取り外しから



●両面テープが頑固でなかなか剥がせない…
10年近くも引っ付いてた両面テープだから、仕方ないか…



●ホームセンターでステッカー剥がしを購入。
せっせとゴシゴシ、何度もゴシゴシ…



●やっと剥がせた〜 疲れた〜


やっとワイドバイザーの取付け開始。 ワクワク…





●こんな感じです


まぁ、ちょっとガタもあるけど、安かったし、こんなもんでしょ?


これで運転中のタバコが格段にラクになるんです。
タバコの灰が車内に入ってくることが少なくなるし、
煙も外に流れやすくなるんですよねぇ〜

これで気持ちよくタバコが吸えるぞぉ〜っと!
でもその前に、タバコやめないと…
Posted at 2014/09/05 20:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1日のアクセス数が最高の800アクセス。目指せ1日1000アクセス!」
何シテル?   11/08 07:39
更なるステージアップを目指して、2012年9月20日 をもって、10年間働いてきた会社を退職しました。 これからも今まで同様、“クルマ”を通じて皆さんと ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 5 6
789 10111213
141516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

F.O.B. Schrank 
カテゴリ:NewBeetle
2010/11/23 14:16:54
 
石川エンジニアリング 
カテゴリ:NewBeetle
2010/11/23 14:13:46
 
SUNRISE Blvd.DEPOT 
カテゴリ:NewBeetle
2010/11/23 14:11:29
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
このクルマの前に乗っていたクルマが不注意で事故、全損で廃車。 取り敢えず足用に急遽購入し ...
トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
2023年2月、私の誕生日の日に納車して、約1ヶ月後に事故・全損・廃車。事故の原因は、私 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
あくまでも荷物用の足車です。 あ・く・ま・で・も、ですが…
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
やっと手に入れました(涙) 1.8ターボのマニュアルの右ハンドルの赤なんてなかなか無くっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation