• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシフォードのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

袖ヶ浦フォレスト スポーツ走行 13/12/22

袖ヶ浦フォレスト スポーツ走行 13/12/22今日は袖ヶ浦フォレストへ行ってきました。

袖ヶ浦の会員走行は4月以来。

ここ最近は、土日の走行枠が少なく、なかなか行けなかったのですが、今日は午後からの3枠が4輪走行日でしたので久しぶりに行ってきました。

日曜日の走行で天気もいいので混んでるだろうなぁと思ってましたが、予想以上に激混みでした・・・。


14時からの枠は満員御礼30台以上の走行です。

さすがに30台以上だと混みすぎでクリアはとれないですね。

タイムは20秒を切りたかったのですが、全然及ばず1分21秒405でした。

もう1枠走ろうと思っていたのですが、今日は次の枠も激混みなので1回で終わりにしました。







そして今年はこれで走り納めになりそうです。

袖ヶ浦はせっかく会員になったのに、今年は4回しか走りませんでした。

来年の1月は土日の走行枠が多かったので、また行きたいと思います。



Posted at 2013/12/22 20:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 袖ヶ浦 | 日記
2013年12月01日 イイね!

86だらけの走行会 茂原サーキット

86だらけの走行会 茂原サーキット今日はいつもお世話になっているネッツシュポルトさん主催の茂原サーキット走行会に参加してきました。
この走行会は9月に開催予定でしたが、台風で中止になってしまい今日に延期になりました。

今日の天気は快晴で走行会日和でとても良かったです(^^)

ただ延期になったことで、参加したかった筑波2000のタイムアタックイベントには参加できなくなってしまいました・・・来年は全戦参戦したいですね。


この走行会はAREA86の主催なのでやはり86率が高く、なんと参加80台中60台位が86、BRZと86だらけの走行会でした。

こんなに多くの86がサーキットを走るのを見るのは初めてで、このまま盛り上がっていけばもっと楽しくなってきそうで、とてもいいイベントだと思いました。

朝の入場待ち




この走行会は先導付き走行クラスがありサーキットを始めて走行する人には、サーキットを走る楽しさを知るいいきっかけになると思うのでいいですね。

BRZの方は、昨日スキーに行って夜中に帰ってきて、そのままスタッドレスタイヤで走行して楽しんでいました。86、BRZは色々な楽しみ方がある車だなぁと思いました。



あと何社かのデモカーの展示もありました。



あまり見ていると欲しいパーツが増えてしまいそう・・・

1つ気になったのが1台でGPS機能とタイム表示をしてくれるGPSラップタイマーというのがあり、貸出してくれるというので試しに使ってみました。

これはセンサーなしでタイム表示をしてくれて、パソコンにつなげば色々と走行の分析もできる優れものです!ただ値段がちょっと高かった・・・



そして走行の方は、2本目にベストの50秒905。これで目標にしていた、前に乗っていたエボ7のタイムを更新できました!
こんなに早く抜けるとは思っていなかったので、やはり86は良い車ですね。何よりも運転が楽しいですね(^^)


次は来年の3月頃に袖ヶ浦フォレストで走行会を開催する予定と話しておりました。
この様な走行会を多く企画してくれると嬉しいですね





主催者、スタッフの方々、参加した皆様お疲れ様でした。


Posted at 2013/12/01 21:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月17日 イイね!

富士スピードウェイ ジムカーナ場ドリフト練習会

富士スピードウェイ ジムカーナ場ドリフト練習会今日は富士スピードウェイのジムカーナ場のドリフト練習会に参加してきました。

天気も良く富士山が綺麗でした。何かのイベントがあったのかゲートまでの道が渋滞してました。


ドリフトはもう〇〇年?振り位なので、いきなりコースを走るのは危ないと思ったので広場での練習会に行ってきました。




コースは円カキ、8の字のスペースとパイロンでコーナーを作ったコースの2種類用意されていました。





久しぶりに純正アルミを履きました。





まず最初は円カキコースからスタート~

久しぶりなのでドキドキしましたけど少し走ったら大分思い出してきました。

まだ車の動き、素早いハンドル操作には練習が必要かなと思いもう1回位は走りたかったけど、1回の走行で油温が120度オーバーになっていたので車には厳しそうなので円カキコースはやめておきました。


そして次からはパイロンのコーナーコース。



久しぶりにサイドを引いての進入。おっ何か昔?を思い出してきたような・・・楽しくなってきました(^^)
でも実は最初の方はサイドを引いて下ろしたつもりが全部下りきってなく引きずっていたり・・・


スピンもかなりしましたが何度かは振り返しのコーナーも全部繋げていけるようになりました。
コースもパイロンなので安心して踏んでいけるのでとてもいい練習になりました。

純正タイヤのミシュランは、全然減らなくていいなぁと思っていたら・・・



真ん中のトレッドだけが剥がれてしまいました。

楽しくなってきたのでもっと走りたいと思いましたが、帰りの渋滞が気になり14時過ぎに終わりにしました。結局渋滞にはまってしまいましたが・・・

参加した皆様、スタッフの方々お疲れ様でした。



あと昨日つけたNEWパーツ



TRDのフェンダーエクステンション。

見た目は良くなるとは思っていませんでしたが、意外に良い感じです(^^)

横から~



車高も低く見えるパーツらしいです。
本当の目的は???

着々と外装のTRD化が進んでいます。




Posted at 2013/11/17 21:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

POTENZA&Prodrive CUP RD.3 筑波1000

POTENZA&Prodrive CUP RD.3 筑波1000

今日はプロクルーズさん主催のPOTENZA&Prodrive CUP RD.3 筑波1000に参加してきました。

このタイムアタック大会は今年3回目の参加です。

3~4日前までは台風の影響が心配でしたが、とてもいい晴天になりました(^^)

今回も前回に引き続き、ryuさん、MOAさんとご一緒しました。そして、応援にjzasenkichiさんが来てくれました。


86/BRZクラスは全部で7台の参加で、前回より増えて大分多くなってきました。ただ全体の参加者は意外に少なくちょっと寂しかったです。





そして今回は、なんと〇〇〇?さんがサプライズ出場しました。
まだまだマシンはできあがっていないみたいだけど一緒に走れて嬉しかったです(^^)



今回も42秒台を目指して走りましたが、ベストタイムは2本目の43秒218で42秒台にはいきませんでした。
筑波1000は中々難しいですね~ まだまだいけると思って突っ込み過ぎてアンダーのパターンになってしまいました。 もっと走り込んで練習が必要ですね。

タイムアタックのほうも7台中5位で終了。

でもこのイベントは86/BRZで1クラスあるので走行ペースにそれほど差がないのでとても走りやすく、他の86の走りを後ろから見れるので、とても楽しく走ることができました(^^)

次は、12月1日(日)に筑波2000で開催される予定です。
全戦参加したかったのですが、この日は他の走行会に参加予定なので参加できなくなりました。

また来年も開催されるようでしたら参加したいと思います。

参加しました皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2013/10/27 20:31:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

茂原サーキット 10/14

茂原サーキット 10/14今日は茂原サーキットに行ってきました。

会員走行日ですが、友達が会員なのでその同伴走行です。

天気も良く、2,3日前よりは涼しかったのでよかったです(^^)

最近、近くまで高速(圏央道 )ができたので、アクセスが良くなりました。
アクアライン~東金まで繋がってるの東京方面からは大分近くなったと思います。


先月は台風で走行会が延期になってしまいましたので、
約半年ぶりの茂原サーキット!
そして、今回はNEWタイヤ!! ちょっとうれしいですね(^^)



今日は、会員のRX-7、今年から走りはじめたスイスポと一緒に走行です。


RX-7


LSDの慣らしが終わったばかりでバキバキ凄いです。東名のLSDは効きがすごいですね。



スイスポ


まだノーマルでナンカンタイヤで頑張ってます。次は車高調?、タイヤ?


インプ


今日はブレーキトラブルでお休みです・・・
また次回走りましょう!


茂原サーキットの会員走行日は空いていて、とても走りやすいです。今日も一枠に3~5台で走ってました。

走行台数が少なく、1周走って、1周クーリング走行の繰り返しで走ってる人が多いので、それに合わせて走れば油温を気にしなくても走れます。今日は120度まではいかない位でした。




走行1本目

最近、足廻りの補強などをしていたので、どの程度効果があるのか様子みて走りました。縁石に乗った時の安定感が増していて、走りやすくなりました(^^)

走行2本目

1本目の感触が良かったので、51秒台を目指して走行開始!

それと今回試したかった整備モード(完全OFF)での走行をしました。
長押しのOFFでも少し介入してくるところがあるので気になっていました。

整備モードのほうが、コーナー侵入で頭の入りが良くなり走り易かったです。
今まで乗ってきたFR車は電子制御はなかったので違和感なく走れた感じです。
タイトコーナーの多いミニサーキットでは有効かもしれませんね。
ただ高速コーナーでは安定感がなくなる感じもあったので使い分けが必要かもしれません。

そしてタイムは何とか前回より0.5秒UPして、51秒74でベスト更新できました(^^)
NEWタイヤの効果が大きいのかもしれませんが・・・
あと少しでエボ7(前の車)のタイムが見えてきたので、これを目標にして走ろうと思います。

今日はこれで走行終了です。

会員の同伴走行は1本15分(3千円)で、走りたい本数走れます。
会員は午前4千円、午後6千円で走り放題なので、やはり会員はお得ですね!

月に一度は日曜日に会員走行日があるので、また来月も行こうと思います。
来月は24日(日)の予定です。
会員の同伴は1人3台までOKなので走りたい方は是非ご一緒しましょう!

あと今月は27日の筑波1000でのPOTEZA&Prodrive CUPに出ようと思っています。
これは、86/BRZクラスがあるので楽しみですね(^^)
Posted at 2013/10/14 19:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂原サーキット | 日記

プロフィール

86に乗り換えました。 これからはこの86で色々と楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA 86 FSW レーシングコース テスト (ドラテク前編)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:28:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86 GT シルバー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一度走るのをやめてましたが、友人にサーキットを誘われて格安にて購入した車。 ライトチュー ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
街乗りメインですが、たまに茂原サーキットで走ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation