• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RinRioのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

BIGXユーザー必見!(笑)

過去のブログでいろいろあーだこーだ言ってきましたが…

整理しながら説明しましょう。

結果から言いますと、これ

必要ないです。

私は無駄金使いましたので皆さんは気をつけましょうね!


それで今回BIGX+リアビジョンリンク接続によるモニター装着での追加モニター増設方法ですが…





これ一本と汎用映像分配器があれば増設可能です。

元々接続されてるリアモニターに繋がるコネクターをこいつに付け替え汎用映像分配器を介して各々のモニターへ。

リアビジョンリンク接続されてたリアモニターへの接続はAUX2inputと書いてあるピンコードがグローブボックス奥にありますので汎用映像分配器に接続するだけです。

外したコネクターは宙ぶらりんでオッケー!

これでもちゃんとバックモニターも映りますし、ダブルゾーンにも対応。
なんでこの配線でも何も変わらない機能が使えるのか不思議ですが…(笑)



2週間で5回もナビ裏広げたもんで作業も手慣れたもんです(笑)

分からないことばかりですが何かあれば聞いてください(笑)

Posted at 2014/09/17 20:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月14日 イイね!

またもや断念…

全国オフ…


あー行きたかった…

私には世間のお休みは関係ないもので…

昨日の夜中からミラーモニターの映像信号の続き…

昨日の夜中にリアビジョンリンクの分配器が届き…早速…


が、




何故かまたもや映像信号なしと表示されてしまう…


今朝もう一度配線を確認…


そしたら

こいつと


こいつの


関係性が明らかに…


こいつを直接ナビにさすとミラーモニター映るのに


こいつを経由させるとミラーモニターは映らず…

配線加工してドッキングしてやっても映らず…
やはりこの分配器が悪さしてると考えられる。

結果、この分配器は悪魔でもアルパインのラインナップにあるモニターのみ使用可能という結果に。
アルパインの営業マンと話した結果です。

ということでもうリアリンクビジョンの配線の中から映像信号のプラスマイナスを見つけて割り込ませるしかない事が判明。



が、どの色がどの信号か分からず調べても載っておらず営業マンにも分からずと言う事で平日電話して聞き出すしかないと言う結果に…


あー分配器高かったし一週間も待ったのに必要なかったというオチ(笑)

(笑)ってか笑えない( ;´Д`)
世間でいう激おこぷんぷん丸ですわ!


来週の日曜日はGROVEにて午前中3〜4時間程の作業ありますので皆さん暇人の相手しに遊びに来て下さい(笑)


Posted at 2014/09/14 19:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月06日 イイね!

BIGX+リアビジョンリンク+モニター増設

BIGX+リアビジョンリンク+モニター増設ようやく分かった気がする…
今回問題になったのが映像信号の接続


アルパインBIGXにアルパインのリアフリップダウンモニターのセットが装着されてますが
この関係がリアビジョンリンクと言って
前後の映像を別々に写す事の出来る厄介なやつ(笑)
例えばナビ画面は地図、リアフリップダウンモニターはDVDみたいな!もっと言えば、フロントは音楽聴きながらリアはDVD見れるみたいな(笑)

そんな関係なのでAUXOUTがコンポジット接続ではないんです。

というわけでコンポジット接続の映像分配器を付けようにも付かないわけで…


アルパインから発売されてるリアビジョンリンク分配器を購入する必要が…




が、これだけではまたコンポジット接続出来ずハーネスとなってしまいますのでコンポジット接続に出来るハーネスを別に購入しないといけないようです(-。-;




まぁ結果からするとこの二つを買えばモニター増設が可能となると思われるわけで…

なんだかんだ高くついてしまったのはいつも通りの事ですかね(笑)
Posted at 2014/09/06 21:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月05日 イイね!

BIGXの弱点!

画面が大きいからって買ったBIGX

アルパインだから音質いいだろうと思って買ったBIGX

最新ナビだから拡張性もあるだろうと思って買ったBIGX


なんてことはなかった…


めっちゃ高かったのに全然良くない…

ナビ買えたい病発生中…

BIGXでリアビジョンセットの場合、
新たにモニター追加って出来ないんですかね?

いろんなとこにさしたけど全然信号が見つからない…きっとお手上げな気がする…
Posted at 2014/09/05 22:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

クラフテックサイドフラップ取り付け!

クラフテックサイドフラップ取り付け!ようやくサイドにボリュームが出るようになりました。

こだわりがあって下がり過ぎずサイドへの広がりがあるサイドステップを探してずっと悩んでいたんですがとある方のパーツレビューを見まして発見!

しかも調べてみたらなんだかお得な特典が…

ブログ割とやら



試しに見積もりを依頼したところ自分のお財布でも買える値段でしたのでそのまま購入へ!

2〜3日で物は届きました。


まぁイメージより厚さが薄かったんですけどまぁ良しとしときましょう。


張り出しですがボディ下部から
フロント30mm
リア33mm
にしてリア側の張り出しを大きくしてます。
クールのリアハーフスポイラーがスカートのように下部が広がり気味なのでリアを広げました。

では写真どうぞ!












Posted at 2014/08/24 12:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「脱437M」
何シテル?   08/24 16:34
はじめまして!! BMW E92 335iクーペを降りました。 現在F32 440iクーペ乗りです。 同じ車乗ってる方、他車種の方でも是非よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

navifly アンドロイドナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:02:30
FOAMKING Auto Foam Spray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:43:05
Lucullan ホイールウォッシュミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 12:58:05

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
E92 335iからF32 440iに乗り換え。 ディーラーの下取り車の回しものを行 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
禁断の輸入車デビュー! 速い車からエコカーに乗り換え… 一年も経たずにまた速い車へ ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
祖父から譲り受けた初のマイカー。 大学1年の時はしょっちゅう乗り回してた。 ただパワー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
20歳誕生日に自分へのプレゼントで購入。 誕生日目前の正月に結婚まで考えてた彼女に振られ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation