• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

先日のサーキットにて

先日のサーキットにて GW中のマイペースラップですが、
気温もそんなに高く無く、
車にもドライバーにも負担の少ないコンディションだったと思います。






シビックのコンディションですが、
水温はMAXで103℃。
油温は132℃を指していましたが、
パターンとしては2周アタックして、
2周目の最終コーナーで130℃超える。
そのままクーリングに入って、
裏のストレートに入れば120℃位にすぐ下がる。
そういうのが2度ほど続きました。

う~ん・・・・この車って熱対策が重要だと思っていましたが、
走る時期とアタック周回を制限すれば・・・・・・何とかなるかな・・・・(^_^;
ま、予算が溜まれば対策するって事にしてw
もっと重要なところに予算を投じないとね。

今回でサーキット2回目の使用となるエンジンオイルでも、
エンジンもパワーが落ちた感じもしないし、
レスポンスも良いし・・・・・・・RRRは良いのぉ♪

さて、後半戦はどうなるか楽しみですねぇ(^-^)
ブログ一覧 | サーキットネタ | 日記
Posted at 2009/05/07 23:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ジープニー?
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:23
凄い油温ですね。NAはあまり上がらないと思っていましたが、違いました。でも、タイプRだから特別???

私は115℃越えたらクーリングしてます。必殺インタークーラー水まき装置も手動で強制噴射しながら、、、ちょっと過保護すぎたなか???
コメントへの返答
2009年5月8日 20:39
エンジンルームが狭いというのが原因でもあるようですが、
ま、前のトルネオでもそれ位上がってましたよ。

今後の対策としては何をしていくのか計画はあるんですが、
予算がねぇ(汗

うちのにも誰か水まいてくれないかな~w
2009年5月8日 5:31
課長のように冷えピタを…
コメントへの返答
2009年5月8日 20:41
瞬時にドロドロ・・・・(汗
2009年5月8日 23:01
某茄子でファンコン+サーモ入れようと思っていたのですが見事に玉砕しました。何故かは聞かないで・・・・

まあ今年の前半はこれで終わりっぽいのでいいかな。
コメントへの返答
2009年5月8日 23:10
正直、一気にラヂろうかなと思ったんですが、
この上がり方だとファンコンとサーモで一時しのぎ出来そうですよね。

・・・・で、何故?(爆

私も多分・・・・・多分終わりw

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation