• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月21日

仙台ハイランド 4A走行レポート Vol.1

という訳で、走行するかどうか迷っていましたが、
気温も24度くらいですし、走ることに決めました。
とりあえず2時走行開始で受付したのですが、
前後ブレーキパット交換、テーピング、ドラポジ調整、車載動画の準備などの作業があり、
巨匠にもテーピングを手伝ってもらいながら、
走行開始ギリギリまで作業に追われてしまいました(il`・ω・´;)ブヒー

で、2時の走行開始。
他の走行車両がエロバケモノ過ぎるので、
早めに出走しとりあえずリハビリ開始。
2周目からアタック開始ですが・・・・・・スクエアあたりで・・・・・あれ?
なんか・・・・アンダー気味なんですが・・・・( ̄∇ ̄;

そこで気付きました・・・・







タイヤの空気圧調整していなかった事に(T∀T )





街乗り設定は標準より少し高めに設定しているので、
もうこれはタイヤパッツンパッツンなっとるがな・・・・( ̄  ̄;
とあえず1回ピットインしようと思い低速ヘアピンを回った時点で、
また気付きました・・・







これは4A走行である事に(T∀T )





しばらくマイペしか走っていなかったからボケてました。
ここでピットインして空気圧調整なんつったら全然走れねぇ~じゃん(T_T )
というわけでそのまま走行続行・・・・。
まぁ~そこからはアンダーステアとのガチバトルですよ。
スクエアとスプーンでは膨らみ過ぎて2度死にそうになりましたが、
アクセルコントロールで何とか回避( ̄Д ̄;
相変わらず油温の方も2周目アタックするとピーピー鳴るし。
この前のディーラー入院で純正ミッションオイルに交換して以降、
シフトフィーリングがイマイチだったのだが、
予想通り素早い操作をすると固過ぎて入りが悪い(´Д`;)ゴキゴキ
更に油温が気になってヒーター全開・・・・・すると暑い(@∇@;;;;オロロ~
窓を開け閉めしながら難を逃れるが、
走ってるうちに心地いいなぁ~♪と思ってたら、
空調の操作を間違ってエアコン冷房ON状態で1周走る始末・・・。
焦ってラインもバラバラだしミスも連発・・・・・リズム悪すぎるぅ(T T )))

と、余りにもゴチャゴチャし過ぎて危険を感じたので、
走行終了前にピットに帰還・・・・・すると丁度走行終了の合図( ̄ε ̄ )フゥ


     ↑最終で外に膨らむとんちゃん号・・・・ドライバーのナニもこれくらい膨らんでくれれば良いのに・・・

もうね、やっぱり走行前の準備は心にゆとりを持たないとダメね(- -;

さて、タイムの方ですが、
走行中、電光掲示板を見れない私は何秒で走っているのか分からなかったんですが、

巨「14秒台出てたと思いますよ」

と巨匠に言われました。
まさかあんなんで14秒台出るわけ無いと思っていましたが・・・。

というわけで、腑に落ちないまま走行終了になる訳ですが、
モヤモヤが拭い切れないので、もう1回走る事に決めたのでした( ̄∇ ̄;←バカ


つづく
ブログ一覧 | サーキットネタ | 日記
Posted at 2009/08/21 17:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

断捨離
THE TALLさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月21日 17:48
>走ってるうちに心地いいなぁ~♪と思ってたら、
>空調の操作を間違ってエアコン冷房ON状態で1周走る始末・・・。

爆笑!・・・でも早い!

ドライバーノ・・ナニ?

イイビョウインショウカイシマショウカ?
コメントへの返答
2009年8月21日 22:30
ドライバーの・・・・・ご子息の事ですが(汗

病院に行くのは良いですが、
治療代は宜しくお願いしますねw
2009年8月21日 18:03
油温何度でアラームなるの?

自分は4Aでも3周ぐらいで一度入ってエア調整してアタックってパターンですね。
コメントへの返答
2009年8月21日 22:32
130度っすよ。
とりあえず冷却系の対策は必要なので仕方ないんですがね。

私も昔はそういうパターンでしたが、
ちょっと失敗した事があって、
それ以来は4Aの際はピットインしない事にしております(^-^;
2009年8月21日 18:04
顔も真っ黒だったよね…

つづく
コメントへの返答
2009年8月21日 22:32
あはは(^Д^;
かなり必死だったので、
顔を洗うの忘れてましたよw
2009年8月21日 18:43
自分もフィーリングが悪ければ、4Aでもピットインしますよ。

んで、ホイールがアッチッチで火傷しそうになったり…
コメントへの返答
2009年8月21日 22:34
もう少し冷静になれば良いんですけど、
そのまま走ってしまうんですよね。
元はといえば準備の時間が短すぎたことでしょうかねぇ・・・。
私もピットインで火傷した事ありますよw
2009年8月21日 21:30
サーキット走行時の空気圧って基準に対しどう調整されてます?

基準値に調整して走行後に再計測すると可也圧が上がっておりますが。
コメントへの返答
2009年8月21日 22:36
私の経験上ですが、
フロントは標準から-0.2。
リアは-0.1でスタートしています。
以前はこの調整でベストラップ更新となりました。
感触も良かったですし。
もちろん路面温度にもよりますけどね。

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation