• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

昨日の思ひ出

昨日のサーキット走行ですが、い~ちさんとご一緒することが出来ました(^0^/


走行前に気持ちを落ち着かせる為、ホームストレートでい~ちさんのS2000撮影♪
う~ん、チャン白のS2000は相も変わらずマブイぜぇ~♪


しかし走りの方は・・・



ダメみたいwww

10秒切りを目指すい~ちアニキ・・・・49周走ってました・・・・( ̄∇ ̄;


私はと言うと・・・



18周ってキミw
ま、リハビリだからこれくらいにしておいた方が良いんだけどね(^_^;

にしてもアニキ・・・ストレートだろうがコーナーだろうが、気を遣わない前走車にプレッシャー掛けまくり・・・後ろから見てる方は楽しかったけど、ありゃ気持ちが若くないと出来ないわwww
ま、余りにも空気を読めない車が多かったから仕方ないんだけどね・・・私もその餌食になりましたし・・・だからって怖くて抜く気にもならんしね・・・。

で、最後の2周のアタック・・・どっちだったか、い~ちさんの後ろに付いてランデブーしようと思ったら、案の定コンパクト軍団の壁に塞がれて・・・・もちろんアニキプレッシャーwww
私は大人しくコーナー入口でインから・・・走行しているうちにあっという間に離されました(^_^;ハエェ


そして、本日のゲストも登場・・・が、中々表に出てこず・・・・

そうこうしているうちに・・・何気に湿度が上がってきた・・・・なんだ?なんなんだ?この湿っぽさは・・・・





















来やがった♪

なんと魔道士が応援?に来てくれました(^0^/

そして奇跡的にポツポツと・・・(汗

すると裏に隠れていた・・・


御年200歳のお方とそのドライバーの方も姿を現してくれました(^-^v

いやいや、お陰で賑やかなサーキット復活になりましたよ♪
皆さん、本当にありがとうございました!!!





あ、そうそう、後期型の感想ですが、前期型に比べてエンジンの回り方がマイルドっていうのかなぁ・・・なんかオブラートに包まれたような、優しい回り方をします・・・なんか上手く表現できないけど(汗
しかし、それがタイムロスになるという事はないようで、前期型との比較で行くと、ホームストレート後半で5速に入れるタイミングが早い。ま、その後ブレーキングで、すぐ4→3となるのですが、前期型よりも少し操作の余裕が出来てる気がします。
その違いがエンジンのイキフンに繋がっているのかどうかは分りませんが・・・。

それと、コーナーでの回頭性はこちらの方が上かもしれません。リアが粘り過ぎず、良い感じに車がクイッと曲がってくれます。リハビリとはいうものの、意識していたコーナーではヤンチードライブになりながらもキチンと攻めていたので、その違いは実感できたと思います。

ま、自分が感じた違いはそんなもんでしょうかね?
コース自体も綺麗になったのでそう感じさせるのかなぁ~って気もしますw
というわけで、後期型は意外に乗り易い♪って感想でしたとさ(^-^)

おしまい
ブログ一覧 | サーキットネタ | 日記
Posted at 2012/06/04 22:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

伏木
THE TALLさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年6月4日 23:04
サーキットお疲れ様でした( ´∀`)

なんとか最後までもって良かったですw(爆)
ハイランドに近づくにつれて空が暗くなって(((( ;゚Д゚)))ドキドキしながら行きましたよw

タイムは流石の一言です(`・ω・´) b
次はご一緒したいものですね( ´∀`)
そしてあわよくば15秒達成したいですw
コメントへの返答
2012年6月4日 23:19
悪天候お疲れ様でした(´Д`)

いやね、チミが現れた瞬間にドキッとしてしまうのは、チミの能力が本物であるという心の表れなのですよw

へ?15秒達成したい?

ウソウソウソぉ~~~ん!!!

15秒なんかよりバンジーしたいクセにぃwww
2012年6月4日 23:22
感動のサーキット復活劇なのに・・・

画像を弄らずにはいられない
師匠の心意気!とくと拝見いたしました♪

それはさておき、復活おめでとうございます!
コメントへの返答
2012年6月4日 23:44
私のペイント魂に火がついてらもう誰も止められませんよw

とにかく、ありがとうございます♪

さて今度はチャリの方ですねw
2012年6月4日 23:27
お疲れ様です~~(・∀・)ノ



いゃあ…やっぱりもってますね(;^_^A


オイラは20秒目標で!
まだ2回しか行った事ないですし(@_@;)ヤバイー
コメントへの返答
2012年6月4日 23:46
ちょっとお疲れですw

持ってるよ、彼は・・・確実な何かがありますw

目標持ちましょう!
そして少しずつ達成していきましょう!
私もゆっくり進歩していきます(^-^ヽ
2012年6月5日 8:28
このブログがウップされた時間にゃわたしゃもう夢の中でしたよwww
上半身が筋肉痛でガタガタですわww

やっぱり、いっぱい、走ってしまった、しょうがないよなぁ、走るのが楽しくてしょうがないんだから(笑
まぁ、良いリハビリにはなったし、今度こそ、たかさんを交え、壁をぶちやぶる・・・たい・・・www
コメントへの返答
2012年6月5日 20:35
ふふ、私も同じですよw
って言っても、私の場合は体を支える部分が無くて、足と腕に力が入り過ぎて痛いっていう・・・情けな(汗

にしても、アニキの情熱には感服します。
私もがむしゃらに走りたいのですが・・・なかなかそういう気持ちになれなくて・・・汗ぷっ垂らして走っている姿を見て、ちょっと羨ましく思いました(^_^;
私もそれくらい熱い走りをしたいです。
2012年6月5日 18:55
あっ、いつの間にか「春」が来てたんだ・・・覚えてます?(笑)
コメントへの返答
2012年6月5日 20:36
春が来てましたw

覚えてますよ!!!


・・・・・・・・・何を?( ̄∀ ̄;???
2012年6月5日 20:50
ミックドゥーハン…??
コメントへの返答
2012年6月5日 22:20
まぁ~右コーナーだけねw
2012年6月5日 21:08
あたしも、いつかはハイランド走ってみたいですね・・・・・

タイヤがなぁ・・・orz
コメントへの返答
2012年6月5日 22:22
機会が出来たら走ってみましょう。
必ず安全とは言えませんが、直線での全開加速だけでも気持ち良いですよ♪

・・・・ま、当然それで終わる訳ないですがね( ̄ー ̄)ニヤ
2012年6月5日 21:38
やっぱとんかつさんウマいっすw



運転がですけど(・∀・)
コメントへの返答
2012年6月5日 22:23
そうでしょう?上手いでしょう?

落語家になろうかなって思ったことも・・・

あ?

あ、運転?

結構ぶつけてんだぜ?

結構燃えたしw
2012年6月5日 21:54
そーですよねー

FD2ドライバーだったんだ。
ただのヘンなおじさんだけじゃ
ないんですよね〜

ほとんどが震災以降の
からみなので。
ようやく本来の姿ですね♪
コメントへの返答
2012年6月5日 22:25
あのぉ・・・・プロフィールの画像見て下さいよ(爆

でも皆さんにタダで変なおじさんを提供してますけど?w

ま、元々こういう事をメインにブログ書いてましたのでね・・・自分でも忘れるほど過去ですが(汗
2012年6月11日 21:45
萌えなくて良かったね♪
コメントへの返答
2012年6月11日 22:34
いや、車には萌えましたよw

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation