• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

戦慄の節分2013

今年もやってまいりましたこの時が・・・

世の中には色々なイベントがありますね・・・

正月・・・

お盆・・・

クリ〇リス・・・

・・・・あれ?






クリ〇〇ス・・・



しかし、どんなイベントよりも激しく・・・そして恐ろしいイベント・・・








それがぁぁぁぁ・・・・・・












節分!!!←タイトルに書いてるけどねw















さぁ~今年もやって参りましたよ!豆イジリの季節です!


今年もデーハーにやらせて頂きましたよ!


と、そのまえに!これまでの戦慄の節分をどうぞ!

戦慄の節分2010

戦慄の節分2012



さて、今年の節分スタート!!!


ますは鬼の登場から!!!

今年も変態仮面さんに鬼役のアルバイトをお願いしてもらいましたw





















フツーに入ってきたかと思ったら、今年も失敗・・・お面が逆ですw












しかしながら今年は少し違うイキフンの鬼・・・・










ま・・・・・まさか・・・・・・・・・・・・















肥ったか?











いや、それは元々だ・・・・・・・










ん?今年の武器はちょっと違うぞ・・・・・・・・












名付けて・・・・・











おおお!!!これはHK鬼一族に伝わる伝説のセレブ刀『ムゲソ刀』







今までにない実に攻撃的な武器を用意してきた鬼ではあるが、ここまで守備がガラ空きだと総攻撃を喰らった時が心配だが・・・










と、思った瞬間・・・











何やら身構えた鬼・・・・


















なにぃ!?まだ豆も撒かれてないのにいきなり大技か!?























( ̄∀ ̄; エ?


















いざ!!!


























( ̄∀ ̄; な!?


















これは・・・・これは想定外だ!!!←そうか?w


これではいくら豆を投げても・・・・

























やっぱり・・・




















全然効かない・・・・




















しかし・・・・





















攻撃も出来ないじゃまいかw



















が・・・・













F氏とR氏の弾(豆)が切れた!?




























これはもしや・・・・



























やっぱり・・・・


























卑劣な作戦だったw









これは鬼の圧勝か?















その刹那・・・・
























急に逃げ出す鬼・・・・














どうしたんだ?




























便所かよ!!!w















しかし・・・・この戦いはまだ終わらなかった・・・・











つづ・・・








いちゃった・・・orz
Posted at 2013/02/03 23:38:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2013年02月03日 イイね!

ヌテッカー

ある日、とある一通の封書が送られてきた・・・



ん?送り主はwindinghazardさん?

はて?なんだろう?

と、裏を見ると・・・






























な!?Σ( ̄Д ̄;

なんだこれ?行き付けのとんかつ屋の割引クーポンでも在中してるかのようなデザイン…


まさか・・・


恐る恐る中を開けてみると・・・
























冗談で言った「とんかつステッカー」在中ですたwww

後程お礼のメッセージを送ったら・・・




「冗談で作ったのですが、HDDに残しておくのも気持ちが悪いので、送ります。巨匠もきっと喜んで受け取ってくれるでしょう♪是非CR-乙に貼った画像を送ってくださいねん♪」




との返信が!!!



良かったですね!!!



















巨匠♪














というわけで、その夜は・・・


Posted at 2013/02/03 21:38:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2013年02月01日 イイね!

ドラレコ

ドライブレコーダーを検討しております・・・あ、今日は至って真面目な話ですよ。ま、真面目に書いたら書いたで、「つまんねー」とか「大丈夫?」とか書かれるので・・・ま、それは良いんですが、とにかくここ被災地における交通事情は本当にヤヴァイ状態でございまして、特に車線なんてあってないようなもんでございます。
しかも・・・あんまり他人を疑うのもアレですがね・・・多分保険入ってない的な輩さんもいらっしゃる率も高いのは間違い無いかと。こうなってくると自己防衛という形を取った方が無難かな?という気持ちになっております。

実際、今日は大型に2回ほど潰されそうになりまして・・・いや、ミレー見て運転してる?と疑うような状況でしたのでね・・・本当、怖いです。

とりあえず営業車の出番が一番多いので、まずはガン豚に搭載を検討しますかね。

ちなみに・・・

透けて見えるキャメラってなんぼすんだべね?w
Posted at 2013/02/01 00:01:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2013年01月31日 イイね!

ふと通帳を見たら・・・

そろそろタイヤを・・・なんつー事を書いてた前回ブログですが・・・

今日ふと通帳を見たら・・・

あれ?がんがって貯めた(つもりの)タイヤ代が思ったより溜まっていない・・・

記帳内容を見ると・・・







あ゛







PS3買った時の3回払いがあったんだった・・・( ̄∀ ̄;
すっかり忘れったわぁ・・・どうしよ・・・




タイヤ・・・春まで間に合わないかも・・・(-∀-;

にしても、相変わらずのオレ・・・極貧だなぁwww
Posted at 2013/01/31 00:10:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2013年01月28日 イイね!

睾丸庭

睾丸庭たまには真面目に車のお話。
たか@S2000さんのブログには書いてないですが、そろそろ彼もタイヤの事考えてんじゃないかなぁ~と思っておるのですが、私も考えないといけませんねw
で、今度最有力候補になっているのが画像のヤツでございますが…初の脱BSデジタル放…否、ブリヂストンとなりますがなぁ~(^_^;
まぁ~今まで恋焦がれてRE070裏筋でしt・・・一筋でしたが、流石にもう買えないわ・・・というわけでグレードダウン?になるのかどうか分かりませんけど、色々と体験してみたいと思いますのでね。タイヤの事全然分かりませんのでw

ラップタイムはそこそこ落ちるかもしれませんけど、それもそれで色々と掴める所もあるのかなぁ~?無いのかなぁ~?それより、RE070以外でサーキット走る事自体が結構楽しみだし、それで悪戦苦闘するのもまた良いかも♪

さぁ~てぇ!!!気合も入ってきたし寝るかなw
Posted at 2013/01/28 23:49:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation