• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

走行の内容は・・・



今回の走行は主に冷却対策の効果を実験する事。比較するのは、前愛車のとんかつ号なので、状況は同じ。で、結果的にはこの対策は成功でした。2周アタック1周クーリングというのが私のスタイルなのですが、対策無しでは2周目の後半で水温が100度、油温が130度という状況・・・その後クーリングを挟んでも次の周回の後半に130度・・・これじゃぁ~気持ち良く走れません。
しかし今回は、2周目でも水温90度に油温125度止まりで、油温の上がるスピードも遅い・・・これは走りに集中できます・・・




・・・・・・・・・・・と、思いきや(汗


シートも純正、ベルトも3点では体が・・・・終始体がよがりっ放し(^_^;
お蔭で今日は肩凝りと胸筋が筋肉痛ですw
というわけで、これ以上は危険が危ないので、次回の走行に備えてフルバケと4点ベルト復活決定♪

近々装着予定です。

で、帰りにショップさんに寄ってみたのですが、タイヤを見て「突っ込み過ぎではないか?」という指摘を受けました。自分的にはそんな感じでは無く、むしろ手前からの減速を心掛け・・っていうより、ビビりで突っ込み過ぎないようにしているだけなのですが・・・どこかでタイヤに余計な負担をかけて走っているのは間違い無さそうです。
タイヤの使い方をどう意識して走ればいいのか・・・色々とアドバイス頂きましたが、まだまだ分からない事ばかり・・・精進あるのみですね。

にしても、体の落ち着きはなかったものの、前回走行よりは精神的に落ち着いて走れてる気がします。ちゃっかり銀かつ号のベスト更新しておりますが、それよりも色々と考えながら走られるようになった事が一番大きな成果でしょうかね。

ところで・・・




一緒に走った、たか@2000さんですが・・・



なにやら






脱水症状になったみたいで・・・(汗
その後は無事に回復されて、半分元気に秋田に無事到着したようですが(^_^;








一方私は・・・












オマンゾクしたみたいでw

そして今回、カメラーマンとしてわざわざ来て頂いた巨匠には感謝致します♪

で、撮影してもらったシケインでの一枚・・・






これ・・・つんのめり過ぎっすか?(汗
Posted at 2012/09/27 22:01:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2012年09月27日 イイね!

走行結果だけですが

走行結果だけですがとりあえず、復活第2弾の走行を無事終了してきました。
今回は4ASPという枠で走ってきましたが、実に走りやすくて良い枠かも。

さて、結果ですが、前回の走行より気持ち的には楽に走れました。銀かつ号としてのベストは更新したのですが、それよりも冷却対策の効果はバッチリで、私の2周走って1周クーリングであれば、この仕様でも十分OKのようです。
しかしながら・・・やるべき事はやらないとやっぱダメみたいで・・・(-∀-;

ま、詳しくは後程。
Posted at 2012/09/27 00:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2012年09月25日 イイね!

携行缶に・・・

携行缶に・・・ハイオクガソリンを入れに行きました・・・










危ないので店員さんに入れてもらいました・・・

会計しました・・・

レギュラー頼んじゃってました・・・(汗

最近「パイオツオマソタソ!!!」って言ってないから・・・

自然とレギュラーって言っちゃう・・・

癖って怖いね・・・

というよりも歳のせいかな・・・

セルフで入れるのオマンドウ匂ってきた・・・

そんな哀愁と加齢臭漂う3〇歳は・・・

明日・・・

山登りしてきます・・・

やはり秋は山登り・・・

紅葉を横目に・・・

コーナーの先を見つめてきますw
Posted at 2012/09/25 23:52:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2012年09月24日 イイね!

10000㎞肥え

10000㎞肥え4月上旬に納車したCR-Vですが、10,000㎞を突破しました。これまでは運転席の窓が開かなくなったというトラブル、それとリコールなどはありましたが、大きなトラブルは無し。特別満足するところも無く、特別不満に感じるところも無し・・・ま、いたって普通に良い車という事でして、これ一台だけの所有であれば今頃ストレス溜まりまくりでしたでしょうけど、銀かつ号があると思えば全然平気だったり(^-^)

で、ここまでの燃費なんですが、イチイチ書き留めてる訳じゃないので、燃費計での大体の数値で表現します。

ストップ&ゴーメインの街乗り 8㎞/L

街乗り+α高速 11㎞/L

高速エコ走行 17㎞/L

こんな感じでしょうかね?
ちなみに、今日は仕事で仙台でしたが、街乗り→高速→街乗り→高速のエコ走行で13㎞/Lでした。

以上参考までにCR-Vの燃費でした。


あ、そいえば、銀かつ号は昨日半年点検を受けてきました。もちろん全くの問題無しw
11月で納車されて1年になりますが、まだ私が所有してから4,000㎞弱しか走っておりません。こんなに乗らないのは初めての経験ですが、大事に大事に乗っていきたいっすね。
Posted at 2012/09/24 23:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事日記 | 日記
2012年09月23日 イイね!

宣伝させて頂きます

宣伝させて頂きます久しぶりの連投ですが、今回はM-FDCの宣伝でございます。

昨年開催されました「M-FDC仙台ハイランド占有オフ会」ですが、今年も開催を予定させて頂いております。
グループ板の方では早い段階で告知させて頂いておりましたが、公私共にバタバタしており、何もできておりませんでした。
ここにきて若干落ち着き始めてきたので、本腰入れて段取り開始しメンバー外の皆様にも宣伝させて頂きたく思います。

以下、開催予定日や内容を明記しますが、今回はM-FDC定例のオフ会も兼ねております。しかし、メンバー外の皆様のご参加も全く問題無いので、皆さん参加のご検討よろしくお願い申し上げます。

尚、最終締切日はまだ設定しておりません。
おそらく10月中旬頃になるとは思いますが、その前に明確な締切日を設定させて頂きます。


サーキットオフ内容

開催場所:仙台ハイランドレースウェイ
開催日:2012年11月9日(金)
集合時間:AM9:00
走行時間:①AM11:00~PM12:00
       ②PM1:00~PM2:00

※料金内訳※
 入場料800円
 走行枠6,000円×2=12,000円
 共済金500円
 タイム計測1,500円

参加台数は10台以上です。
また、サーキット走行はしなくても、見学や応援、特に撮影などして頂けると本当に助かります。

次にサーキット後ですが、同日夜、仙台市内で打ち上げ飲み会を行います。詳細についてはスタッフのsyam@さんが担当ですが、彼も忙しいようなのでこまめに連絡を取りながら私の方でフォローしていきたいと思っております。

もし参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、私の方にコメントまたはメッセージ、それか私とやりとりした事の無い方は、私のみん友を通してでも構いませんので、ご連絡頂ければ幸いです。

それでは楽しい走行会&オフ会に出来るよう、精一杯努力いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

※画像は去年のサーキットオフのポスターです(windinghazardさん作)
Posted at 2012/09/23 23:46:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation