• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

あの日に起こった出来事

さて、とりあえず然るべき調査も終わりましたので、
あの日に起きた出来事を書いていこうと思います。

当日は快晴で気温も低めの超ベストコンディション。
課題としては前日keyakiさんに教えてもらった攻略ポイントを体感する事。
ベストラップは無視して、冷静な走りでタイムを安定して出す事を重視。

走行開始・・・。
オークションで落としたタイヤとブレーキパットを新調したので、
最初の2周はウォームアップで、
3周目にペースを上げながら走りそのままピットイン。
ブレーキを落ち着かせナットなどの締め確認とタイヤ空気圧の調整をし、
お茶をグビッと飲んでコースイン。

あまり無理せず、
教わった通りの走りを試しながらの走行。

で、15秒台。

へぇ~、これで15秒かぁ・・・。

まだまだ行ける感じだから期待が持てる。
水温、油温、油圧・・・・異常無しですが、
次の周回はクーリング走行。
走行車両が少ないので、クーリング走行しながらラインの確認。
そしてアタック開始・・・ブレーキ、タイヤともバッチリな状態。
しかしベストラップを出すつもりはないので、
冷静沈着に走行する事を重視・・・・う~ん、落ち着いて走れてるかも。

14秒台・・・

連続アタックに入り段々感がつかめてきた感じ。
そのまま順調に各コーナー走る。
久しぶりに走るのにやけに冷静に走れてる自分・・・今思えば不思議でした。

そして・・・

低速ヘアピンを立ち上がり、水温、油温問題無し!!!

そのまま最終コーナーへ・・・・・・・
























プシューーーーー!!!















(´゚д゚`;)エ?















ブレーキング!!!














ステアリングを右に切る!!!

















とんかつ号がコーナーリング!!!













アクセルパーシャル!!!






















クルッ















( ̄∇ ̄;ハイ?
















キュォワァーーー!!!←スキール音



















( ̄ω ̄;)ナンデ?


















最終コーナーでスピンコースアウト・・・・

なんでだ・・・・なんで・・・・



はっ!!!




タイヤだな・・・・バーストしたんだな・・・中古だったから・・・・(- -lll

ちっ・・・今日に限ってスペアタイヤ持ってこなかった・・・。


で、エンジンを掛ける・・・・ん?セルは回るが・・・・掛からんな・・・。

一回完全に切ってからまた掛ける・・・


掛からんぞ(汗






・・・・・・・・・・・・ところで






この煙はなんじゃ?





スピンした時の煙にしては・・・・









ん?








え?











おい・・・・この煙・・・・














エンジンルームから出てる(;.;:´;:.゚;;.Д;.;゚;.;)














ここは一時退却じゃぁ!!!ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/












という事でタイヤバリアへ避難。











走行は中断。コース上は封鎖。
スタッフさん達が消火活動に入りますが、
消火器では全く消える気配が無く、散水車登場。
何とか消火しました。



いったい・・・・いったい何があったのよ・・・・( ̄  ̄;


さて、状況がイマイチ掴めないまま、
パドックの隅っこ・・・そう・・・、
クラッシュ車両が一時置かれる場所にとんかつ号が降ろされました。
まさかここに置かれる事になるとはな・・・・(- -;

そして消火器の粉が掛かったとんかつ号のエンジンルームを恐る恐る開けると・・・























(|||▽||| )オワッタ







これを見た瞬間、私の楽しいカーライフが終焉を迎えた気がしました(- -)
Posted at 2010/11/17 22:00:14 | コメント(27) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2010年11月16日 イイね!

立会い

立会い今日はとんかつ号の状況確認の為、
とある場所へ行ってまいりました。
結局、確実な原因が特定されないまま更に詳しい調査を行う為、
仙台市内の某ディーラーへ移動される事になりました。
原因究明はもう少し先になりそうです。
今日は技研の方も立会いし調査しましたので、
おそらくディーラー関連にお勤めの方には近々情報が入るとは思います。

帰りは途中のICで別れるまで、
積車に乗せられたとんかつ号を見送りました。

別れ際・・・

何故か復活して欲しい気持ちが増してきてしまった(- -;
Posted at 2010/11/16 22:55:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2010年10月27日 イイね!

勢いでエントリー

勢いでエントリー来月ツインリンクもてぎで行われる、
「第一回FDシビック全国オフ」にエントリーしました。
中古タイヤでの出費の件があったので、
エントリーを控える方向で考えていたんですが、
今日、ちょっとイラつく用件があったので、
ヤケクソでエントリー(^_^;
ま、前泊野宿で行けば何とかなるっしょw

ってか、M-FDCオフ会→パイ山マイペ→全国オフ・・・・。
なんか・・・忙しくね?( ̄∇ ̄;

Posted at 2010/10/27 22:06:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2010年10月26日 イイね!

タイヤ到着

ってわけで、先日悩みに悩んでポチッたタイヤが届きました。


立派な梱包で届けられてきました。

まぁ~タイヤというか・・・・・












タイヤ&ホイールセットですけど( ̄∇ ̄〃)
ホイールにセットされていれば誰にも迷惑掛からないし、余計な経費も掛からない。
実はこのセット・・・送料込みでオクの相場の半額程度だったのと、
バランスもとってあるとの事で、決めました。
まだ装着、走行するまでは安心できませんけどね・・・07年製ですし。


これが一番酷い消耗のタイヤ・・・・ですが、全然使えます。
サーキットでの走行はしているようですが、おそらく1回かそこらではないでしょうか。
8分山と書いてありますが、新品並みの残量です。


これでしばらくは安心かな。
一番手前が今回購入した070セット。
向かって右奥が万が一用の070。
左奥が車検用の070です。

これで我が家の在庫が、
純正ホイール11本、070タイヤ16本、RE-11タイヤ1本
となりまして・・・・・ブローカーみたいな状況です(汗

にしても、11月の走行がかなり現実的になってきました。
あとは走行料の捻出ですね・・・。

放出するか・・・ボソ。
Posted at 2010/10/26 22:10:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2010年10月24日 イイね!

走行準備着々・・・が・・・

計画通り、早朝スタートでとんかつ号のブレーキパット交換を行いました。
今日は大河原へ用事があったのですが、
午前中の用事が午後にスライドした為、
ゆっくり作業を行う事が出来ました。

痒いツンコをポリポリかい・・・・眠い目をゴシゴシこすりながら作業開始。

ヘッドライト曇ってる・・・寒いっすね~。
しかし、スエットにツナギ重ね着したので暖かい♪
とりあえず面倒なリアからはじめる事に。


そうそう、今回もお世話になるのがディクセルのZタイプ。
やっぱり使い慣れた物の方が安心というか・・・ま、柔軟になれない自分(^_^;

そしてリアキャリパーのボルトを外すのですが、

結構錆びてます・・・乗らない期間が結構多かったですからねぇ。
ペロペロ舐めると大変感じr・・・・大変面倒なので、予備ボルト買っておこう。

・・・・・・っていうか、去年に買ってあるんですけどね♪

どこに閉まったか忘れてますが( ̄∇ ̄;


良いねぇ~♪赤いキャリパーに金色のパット♪豪華豪華♪
そして両側ともリアパットを難無く交換。
タイヤを取り付けようとした時・・・・・



















( ゚д゚)ン?









(つд⊂)ゴシゴシ









(; ゚д゚)エ?







(つд⊂;)ゴシゴシ












   _, ._
(; ゚ Д゚)



















(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ





















(; Д )オワッテンジャン・・・

いつのまにこんなに・・・・。
お盆辺りに見た時はまだ山が残ってたはずなのに・・・。

そうか・・・そうだよ・・・ここ2ヶ月ぐらいの走行距離がかなり伸びてたからな・・・。
しかもそのほとんどが高速道路だったからかも・・・。

とりあえず若干凹みながら作業続行。
今度はフロント側・・・・が、




















(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....








この傷は・・・・・

ここへの傷だけは付けない様に慎重に作業してたのに・・・。

私は傷付けてないからやったとすれば・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・








ま、まぁ傷は良いんだけど・・・・。

やっちまったらやっちまったで言ってくれれば・・・・。

それとも車に対する価値観が違うだけかな・・・・。

プチショック・・・。


しかしキャリパー内部を覗くと新品のゴムがハメ込んでありました♪

これでまた安心してこのブレーキの性能を堪能できますな(^-^)

フロントはリアほど難しくないのでスムーズに完了。



さて、問題はタイヤですな・・・・どおりで最近ノイズが凄いわけだ。
この状況ではサーキットなんて安心して走れません。




ふぅ・・・・・




仕方ないからどんな手を使ってでもRE070を入手する方向で動きます。




デコが磨り減らない程度に・・・・(_ _ )
Posted at 2010/10/24 21:09:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation