• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

揺さぶる肉を爽やかに押さえ込む

揺さぶる肉を爽やかに押さえ込むというわけで、予告通りフルバケ導入しました。
今回は初めて一人で取付したんですが、
う~ん・・・・ショップの店長さん言ってたんですよね・・・・

「取付は簡単ですが、中途半端に面倒ですよ」

って・・・・・・・。
意味が分かりましたw
何より説明書が中途半端なので、
RECAROというメーカーの優しさは全く感じませんでしたw
ま、1回付ければ外したりするのは楽ですから良いんですが(^-^;



さてさて、導入後早速テスト走行・・・にしても目線が低い(汗

Cラインをレストハウス跡まで走ったんですが・・・・・・











やっぱフルバケでないとダメだわ(T∇T )










タイヤからのインフォメーション凄いもの。
いつもより速いペースで走っても不安感無いので、
バンバン踏んで行けますわぁ♪
揺さ振られるほど有り余る脂肉もキッチリ拘束されて、
横Gなんかなんのそのですわぁ('∇' )






が、しかし・・・・・・・・




スピードメーター見えね( ゜C_゜;)ヤベェ

ステアリング上部に隠れちゃいます。
ステアリングいっぱいおっぱい下げてもダメ。
あご上げないと見れません・・・・・ま、サーキットではタコあれば良いんですけど、
今はコーナーでの速度を気にして走っているので、
何か対策しないといけませんねぇ・・・・・




手鏡か?(´ι _`  )チラ
Posted at 2009/10/11 18:23:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2009年10月01日 イイね!

粕ミッションのマグドレンボルトです。
純正オイルで2,000km&サーキット走行2回でこの状態。
エンジンと違ってミッションの方は随分出ますね。
勉強になります。






というわけで、昨日の走行後、
ミッションオイルを交換しました(^-^)

やっぱ純正オイルだと、
シフトフィーリングがイマイチです。
本当は車の為に純正が良いんですけどね。

でも気持ち良くなければ乗ってる意味が無いのだ!



ってか♪
Posted at 2009/10/01 22:47:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2009年10月01日 イイね!

070は柔かった

久しぶりに山脈のある070履きました(^-^;
乗り心地良いですねw

で、今日は遠方仕事が入ったので、
途中ワインディングを走ってきましたが、
なんか・・・今までのとんかつ号と比べて、
コーナーでの動きがちょっとドンくさい感じ・・・。

もしかして・・・・脚・・・ヘタってきたか?(`ω´;)



まさかな・・・・ってか・・・・




知ゃねっぷりすっぺw
Posted at 2009/10/01 21:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2009年09月03日 イイね!

どうしようか・・・・

どうしようか・・・・何か最近食べ物ネタばかりで、
車の事書くの忘れそう・・・・なので、
とんかつ号の今後の事を(^-^;






8月のサーキット走行ですが、
車載動画を改めて見てみたんですけど、
常にアンダーとの格闘しておりますな・・・・( ̄、 ̄;)ゞ
走行後にショップで見てもらったら

「終わってますよ♪」

って言われたので、
もしかすると後半の4Aはコースで拾ったウンコカスでグリップしてたのかも・・・w
ってか最初っからウンコタイヤだったかも(汗

で、今後ですが、
9月には1本走る予定なんですけど、
その終わってるタイヤで走るのか、
新しいタイヤを履いて走るのか悩んでいます。

終わってるタイヤで苦しい走りをして次に繋げるか、
タイヤを新調して安心して確実に走るか・・・・・。

最初は前者でしたが、
そもそもグリップしない終了タイヤで走って、
はたしてスキルアップに繋がるのかどうか・・・。

「サーキットは万全の体制で臨め!」

が鉄則だしなぁ・・・・。

それと、今シーズンが終了すると、
来シーズンはほぼ走りにいけそうに無いので、
今シーズンのうちに思いっ切り楽しみたいしねぇ( ̄~ ̄;

っというわけで、
タイヤを新しくする方向に傾いておりまする・・・。
Posted at 2009/09/03 22:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記
2009年08月13日 イイね!

策屋

策屋昨夜は所要があって半島方面を走ったんですが、
所要がお盆の為お休みという事で、
そのままCラインのショートコースを御流しドライブしてきました。
鹿を警戒しながらそこそこの速度で走りましたが、
いやいや・・・・・不満無さ過ぎて気付くとニヤついてしまいます( ̄∇ ̄;
エンジンもコーナーリングもブレーキも剛性も十分過ぎる性能。
そして全てがベストバランス(^-^)
あの価格帯の市販車(純正)で、
ここまでレーシーな体感が出来る車はそう無いでしょう♪

とんかつ号購入する前は公道ではその性能を生かせないから・・・・

とか思って購入するのに躊躇していましたが、
そもそもこんな限界の高い車、
怖くて本気で公道でぶっ飛ばす気になれないっす(^∇^;

だから公道は流して走るのが楽しい♪

サーキットは本気で走れるから楽しい♪

ウ○コは毎日出るからキモティ良い♪

○ー○ンはオカズが良ければ心地良い♪

なんつう事をしみじみ思った次第です( ̄  ̄ )
Posted at 2009/08/13 22:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation