• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

次回走行日を考える

5月の走行日を検討しとるんですが、
マイペがほとんど月曜日ですね・・・・・月曜日は休み難いわぁ( ̄  ̄;
金曜日のマイペが月末にあるけど、
週末の月末ってのはもっと休み難い(汗





・・・・・・・・・・・・・・・・となるとですよ





4月にもう一本いっとくぅ?って展開になり兼ねないw

23日は木曜日かぁ・・・・・・・・

もう少し仕事頑張れば行けなくも無いぞ( ̄ー ̄)
Posted at 2009/04/13 23:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年04月09日 イイね!

タイトルが違いますが

予告していた動画掲載します(^-^)

題して「軽い庶民の車 VS 重い庶民の車」です。



毎度の事ですが、
こういう場面になるとレースのように本気で攻めてみたくなりますね。
抜く技術は無いですが、
コーナーで鼻っ面ビシッと突っ込んでみたいものですw
しかし、こういう軽い車と長期戦でやるんだったら、
明らかに負けますな・・・・・( ̄∇ ̄;オデブダカラ

あ、もちろん車は軽さが全てだとは思わないですが。
Posted at 2009/04/09 22:33:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年04月08日 イイね!

イメージと実走

イメージと実走前回のサーキット走行では、
シーズンオフ中に描いていたイメージとはかなり違う感じで、
序盤から中盤に限ってはかなり苦労した走行でした。






こう走ればもっとスムーズに、
もっと速く走れるのでは?と、
色々と車載動画を見ながらイメージしていたのですが、
やはり現実はそう簡単にはいかなくて、
イメージしたのと実走したのでは、
大きくかけ離れている事の方が多いという事が、
前回の走行で分かりました。
やはり車載動画を何度も見ても、
経験値がそんなに多い訳でも無いから、
どこがどう違うのか明確な所が分かり辛い。

というわけで、
今後は車載動画をあまりマジマジ見ない様にしようと思います。
実走した上で修正していくのが一番なのかなと。
見る時はテンションを上げる時にだけ見るようにします(^-^ヾ
それに、あくまでも小遣い範囲内の趣味範囲ですから、
深みにはまると大変な事になりそうなのでw

あ、そうそう、
今回のサーキット走行2本程ネタになりそうなのありました。

①これってEG6?なの?遅速EGシビック抜けないバトル!!!動画

②行くなっ!!!お前の行く所はそっちじゃない!!!ドアンダー動画

の2本立て!!!

お楽しみに♪

p.s.大した事無いよ(- -)
Posted at 2009/04/09 00:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年04月06日 イイね!

車載動画

マイペースの車載動画取り込んだんですが、
助手席のシート倒すの忘れったぁ(T_T)ハァ

で、どんな走りだったのかマジマジ見てたんですが、
序盤から中盤は全然走れてねぇ( ̄△ ̄;)ンダコリャ

ほんでベストラップですが・・・・・
何か見てるともう少し詰められそうな感じだなぁ。
1コーナーの川も全く影響無しって訳でもないようだしねぇ。
アンダー出てるとこや失敗箇所もあるし、
ま、ブレーキの状況がアレだったから、
この辺を改善すれば・・・・・・いけるかなぁ・・・・・(^_^ )ドコニ?



なんか・・・・・・・しょっぱい走りだのぉ(- - )))
Posted at 2009/04/06 23:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年04月05日 イイね!

撮影部隊

撮影部隊今日は2輪でサーキットデビューする、
たれほんださんのサポート(撮影部隊)として同行して参りました(^-^)
詳しい内容は、たれほんださんのブログにてご覧下さい。





ま、ここでは私目線でのお話。
いつも4輪で走っているので、
2輪のサーキット走行はテレビなどでしか見た事が無いのですが、
まぁ~直線の加速はバケモノですね(汗
ホームストレートを駆け抜けるCBRを撮ろうとするのですが、
余りにも速過ぎて連写機能を使っても、
中々フレームに収まりません( ̄∇ ̄;
しかも、車体が小さいですから、
いくらたれほんださんのバイクが派手でも、
最終コーナーから立ち上がった時点で判別できない・・・・。
気付いた時には通り過ぎてるし・・・・orz

というわけで、似たようなバイクが来たらパシャパシャ撮ってましたw
そしたら数撃ちゃ当たるで、
1枚ほど中々良い感じで撮れました(爆

その後は秘密の通路を使って4コーナー付近で撮影。
ま、ここは速度も落ちますし、
コーナーリング中にずっと連写しておけばOKなので、
こちらも中々良いのが撮れました。
しかし、こういう時にこそデジイチが欲しいですね。
やっぱりコンデジではちょっと距離が遠い(汗
更に脚立などを持参すれば、
ハイランドでも良い撮影場所があるんですけどね。

ところで、2輪マイペースですが、
4輪では考えられないほど何度も赤旗振られてました(汗
すると、どこからとも無く救急ヘリが?
しかもスキー場の広場に着陸(汗
間も無く救急車もコントロールタワーへ?





2輪でサーキット・・・・・恐るべし・・・・・( ̄Д ̄;;;




私は絶対出来ませんねw

んでも、たれほんださん、
最後はすっきりした顔してたので良かったです♪

あ、そうそう、
なんと、「サポートご苦労さん賞」って事で、
たれほんださんから御褒美にバリアスコート頂きました(^0^)
信じられないほど嬉しいんですけどぉ\(T∇T)/
これ買うの勇気入りますからね。

ありがとうございました!!!
Posted at 2009/04/05 20:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation