• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

復習中

早速サーキット動画で復習を行っております(^-^;
今日は前回の走行でのベストラップの動画でお勉強しておるのですが、



○1コーナーの車速が遅い
○シケインの車速も遅い
○スクエア一個手前でちょっとアンダー気味
○スプーンでアクセル開けるの遅い
○最終コーナーがなんかしょぼい
○ドライバーが重い

などなど、ミスを発掘しておるわけです。
これらを改善すれば13秒前半はいけると思うのですが、
全体的にまだまだ速く走れそうな気がします。

とにかく精進あるのみ・・・・( ̄  ̄ )
Posted at 2009/07/10 23:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年07月07日 イイね!

後半戦に向けて・・・

後半戦に向けて・・・さて、前半戦は予定通りの走行回数で終了したとんかつ号。
前半戦最終走行ではブレーキの改良を行い、
後半戦へ向けて確かな手応えを覚えたような覚えないようなw
ま、不安材料の払拭にはなったのでOKとしましょうか(^-^)






現状での不安材料と言えば冷却対策になるのですが、
涼しい時期の走行であれば問題無いレベルなので、
こちらの改良は予算が出来次第・・・という感じにしておいて、
後半戦の目標設定でもしようかと。

今の所のベストは2分13秒中盤です。
その後は自分なりの目標設定を行っておりました。
とりあえず無理せずアタックした時には、14秒台を外さない事・・・・。
これはよっぽどの事が無ければ外す事が無かったですし、
もう少し涼しい時の走行では13秒台を並べる事が出来たので、
目標達成と言ってもOKだと思います・・・・自分的な解釈ですが(^-^;

で、今後の目標はステップアップするという事で、



現仕様で



・・・・・・・・・11秒台を設定してみようと思います( ̄∇ ̄;ムリカシラ



多分FD2Rマスターベー○ションな方ならピュッと出そうですが、
スラム街に転がっている、
しがないとんかつ屋のオサーンに出来るかどうか・・・・(; ̄ー ̄A

ま、しかしまんざら無理そうでもないような気配はあるんですよね。
今回の走行では数箇所のコーナーで、
オーバースピード気味に入ってしまい、
かなぁ~り焦ったりした場面もあったんですが、
意外と普通にクリアできたりした所もあったので、
まだまだこの車の限界は上の方にあると認識できました。

もちろんコーナー1個で何秒も縮められないので、
一つ一つのコーナーをもう一度見直して(最近復習サボり気味・・・)、
トータルであと2秒・・・・・・


やっぱ無理か(汗


んでも良いか・・・・書く分はタダだしw
ちなみに、タイムに拘り過ぎると走る楽しさが無くなっていく・・・ってのは嫌なので、
少しずつ勉強しながら目標に向かって走りますよぉ。

でも、ぶっちゃけ後半戦で達成したいね(^-^)
Posted at 2009/07/08 00:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年07月02日 イイね!

マイペ動画ネタ その2

先日のマイペースラップ動画第2弾です。
Rstyle@たまこん号との熱い駆け引きを、
是非皆さんにもご覧頂きたいと思います。



私の必殺技がことごとく返されてしまいます。
ここまで鉄壁の走りが出来るなら、
彼にはプロを目指して頂きたいw




っというわけで、
1時間掛けて編集頑張りましたとさ(汗
Posted at 2009/07/02 23:04:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年07月01日 イイね!

マイペ動画ネタ その1

というわけで、
ベスト更新なりませんでしたので、
今回はバトル動画を公開しますw
ま、バトルというか、
一人で興奮して前を走るR34を追い掛けてるだけなんですが(汗



っていうか、
譲られる場所が・・・・・・・またここです・・・( ̄Д ̄;コワイッテ・・・
抜く技術って難しいですね・・・・・いざ譲られると焦るので、
抜いた後がボロボロですw

ヌク方は早いんですがね('∇'#)ゞ
Posted at 2009/07/01 22:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年06月30日 イイね!

ブレーキと冷却対策の結果

今日は早めの帰宅をして、
先日の走行動画を編集しながら見ていたのですが、
なんと言いましょうか・・・・・小さいミスを多数発見・・・・。
結果、トータルであんまり乗れていなかった事が判明しました( ̄Д ̄;
ま、楽しかったから良いんだけど(^-^ゞ

さて、今回導入したブレーキ関連と冷却関連の対策ですが・・・

○ブレーキ
序盤はどの程度の能力か、様子見で走行しました。
中盤以降は少し突込み気味に走ったんですが、
これは純正と同等の制動力に感じます・・・・ま、ここまではある程度狙い通り。
コントロール面は・・・・・・・・どうなんでしょうね。
・・・・細やかなコントロールはしてないのでなんとも言えません・・・・。
しかし、最初から最後まで剛性感はあるし、
高めの気温の中、全然タレ無い(^∇^;
全く問題無し!理想通りの改良だったのではないかと思います。

○サーモスタッド
これは微妙でした。
純正サーモだった前回走行時は、
気温20度位で、2周アタックで油温130℃、水温92℃。
その後1周クーリングして、2周アタックで同じ状態でしたが、
今回スプーンのサーモでの走行時は、
気温26度位で、2周アッタクで油温130℃、水温100℃。
しかしその後は1周ずつクーリングを挟まないと、
2周目の序盤で油温の方が130℃に・・・・・・・・走れねぇ(汗
ま、気温が気温だっただけに、
こ~なるのは仕方ないのか・・・・・・一時しのぎのパーツじゃねぇ。
本格的な対策を施すまでは、
今時期の走行はやめる事にします・・・・・車の為にね(^_^;

以上w
Posted at 2009/06/30 22:16:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation