• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップへ

というわけで、
前半戦最後の走行へ仙台ハイランドに行って参りました(^-^)
・・・・・・・・・・トラブルもありましたが・・・・・(汗

巨匠と某パーキングで合流し、
仙台ハイランドへ・・・・・・・・・・行く途中にも若干ネタがあるのですが、
それは後日w

今回は午前中の走行は見合わせ。
何と言っても曇り予報が見事な晴れになったので、
熱いのを避けて巨匠のデジイチカメラマンに専念( ̄ー ̄v
そのネタも後日(汗

で、走行結果の方ですが、

Best Lap 2'14"452

でございました。

気温は24~26℃と、そんなに暑い気候では無かったのですが、
この位の気温でサーキット走った経験が余り無い自分としてはちょっと過酷(~0~;;
運転席側はずぅ~っと窓全開で走ってました。
最初の2周で「こらぁ無理しない方良いな・・・・」とか弱い判断を下し、
その後はタイムで伸び悩むRstyleさんとランデブーして、
彼の走りを観察w

気温にも慣れてきた頃に再びタイムアタックを試みますが、
ミスもありながら結局14秒台どまりでした。
ま、あの気温でベスト1秒落ちですから、
ある程度は走れていたんでしょうけど、
調子良い所と悪い所が明白でしたね。

さて、今回導入したブレーキと冷却対策ですが、
これは後程アップしましょう。
その他にも動画ネタありますしw

とりあえず、今日参加された、
巨匠、HAERTLANDさん、Rstyleさん、
お疲れ様でした(^-^/
Posted at 2009/06/29 23:23:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年06月29日 イイね!

やっぱサーキットは…

やっぱサーキットは…魔物がいるようで…(;∇;)

ま、とりあえず無事走行は終了しました(^ー^)
Posted at 2009/06/29 15:52:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットネタ | モブログ
2009年05月07日 イイね!

先日のサーキットにて

先日のサーキットにてGW中のマイペースラップですが、
気温もそんなに高く無く、
車にもドライバーにも負担の少ないコンディションだったと思います。






シビックのコンディションですが、
水温はMAXで103℃。
油温は132℃を指していましたが、
パターンとしては2周アタックして、
2周目の最終コーナーで130℃超える。
そのままクーリングに入って、
裏のストレートに入れば120℃位にすぐ下がる。
そういうのが2度ほど続きました。

う~ん・・・・この車って熱対策が重要だと思っていましたが、
走る時期とアタック周回を制限すれば・・・・・・何とかなるかな・・・・(^_^;
ま、予算が溜まれば対策するって事にしてw
もっと重要なところに予算を投じないとね。

今回でサーキット2回目の使用となるエンジンオイルでも、
エンジンもパワーが落ちた感じもしないし、
レスポンスも良いし・・・・・・・RRRは良いのぉ♪

さて、後半戦はどうなるか楽しみですねぇ(^-^)
Posted at 2009/05/07 23:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年05月06日 イイね!

もう一度走りなおしたい

何度か今回の走行の車載動画を見ていたんですが、

ちょっと気付いた・・・・というか、
修正したい点が2箇所程見付かりました。

ここを修正すればもしかすると、
コンマ何秒か縮まる可能性があります。

走り直したい・・・・・
でももう予算的に前半戦は無理です(TДT)
後半戦に期待しましょう。

ちなみに、ハイランド御中に質問のメールを出してみました。
内容は秘密ですがw
回答が来たら後程アップしますね(^-^)
Posted at 2009/05/06 22:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記
2009年05月04日 イイね!

純正仕様ファイナル走行会

純正仕様ファイナル走行会と、題してみるw










仙台ハイランドマイペースラップに行ってきました。
今回は納車時から貫いてきたドノーマル仕様の最後のサーキット走行。
これが終われば○レーキ関連のバージョンアップが行われます。
ま、それ変えたからってすぐさまタイムが縮まる訳ではないのですが、
やはり重要箇所の仕様変更ってのは少し切ない感じです。

さて、それよりなによりサーキットの方ですが、
何とかベストラップ更新となりました。

Best Lap 2'13”490

炭化してるブレーキパットを使用してでの走行でしたが、
多目のクーリングを駆使して何とか踏ん張ってくれました。
最後の周回、テクニカル出口でほとんど効かなくなり、

オーバースピード・・・・・

タイヤ半分コースアウトしながらも無事走りきりました(汗

しかし嬉しいのが、
意識してミス無く走れた周回は全て13秒台が出ていたので、
全体的に技術面が底上げされたかな?
と、たまには自分を褒めようと思います(^-^;

まだまだ修正すべき点はありますが、
まぁ~これ以上は車を痛めつけるだけなので、
大人しくバージョンアップしましょう(^-^)

ところで、今日はTornekoさんRstyleさんが一緒に走ってくれました、
お二人ともグットコンディションで思いっ切り走れたのではないでしょうか?
Tornekoさんからはワークマンの作業手袋をお土産で頂きましたw
お陰でスムーズな作業が出来ましたよ♪
Rstyleさんには・・・・・・・・ライバル出現!!!w

更に、飛び入り応援部隊で、
ゼロ・村雨さんが来てくれました(^0^)
スクエアの走り方のアドバイス頂いて、
お陰で良い感じで走れました(^-^v

更に更に、
何と午前中VTECSPORTSさんがジムカーナの練習していたみたいで・・・・。
言ってくれれば走ってる所写真撮りたかったのにぃ・・・・。
気付いた頃には走り終わってますた(TДT)
また次回ね(^-^)

その他にもみんカラで見た事ある車が沢山いました。
なんか『みんカラ走行会』って感じでしたw

ところで、ゼロ・村雨さんにDC5乗りの方を紹介して頂いたんですが、
お名前忘れてしまいました・・・・・というか、
聞き取れなかった・・・・・すんません、教えてくださいm(_ _;m
ちなみに・・・・・紹介して頂いた時に『とんかつ・・・・ゲッティさんですよね?』・・・・て(汗


すっかり定着してるじゃねぇーか!!!ベツニ(TДT)イイケド

というわけで、随分と充実した一日でしたとさ。
Posted at 2009/05/04 22:27:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation