• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

今日も夜写

今日も仕事がしんどい一日でした・・・(汗

さて、今夜も撮影に出て行きました(^-^)

今回はご近所さんを誘えませんでした・・・・
あまりにも酷い出来事があったようでして・・・・。
私のさわやかエ○ネタもオールヌルーするほど凹んでおられました(汗

ってなわけで、秘密のお気に入りスポットで撮影開始♪
同じアングルで色んな設定で撮影してみました。


とりあえずベストショットですが、
なんかCGみたいでインチキ臭い画像だなw
Posted at 2009/11/26 23:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2009年11月25日 イイね!

第5回 チーム爽やか撮影ナイトオフ リベンジ

第5回のナイトオフ撮影では三脚が無かったので、
若干ブレた画像しか撮影できなかったのですが、
第6回のナイトオフ撮影後、
野郎共を風呂に入れてからリベンジしに行ってきました。
もちろん今回も漁港に止まっている漁船のライト頼りw

しかし現場に着いたら漁船の「ぎょ」の字もございませんでした(T_T )

玉砕・・・・orz


というわけで、
私の好きな外灯ポイントの下で撮影(^-^)



さて、今日は岩手で研修会だ・・・(´Д`)
Posted at 2009/11/25 00:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2009年11月24日 イイね!

第6回 チームさわやか撮影ナイトオフ

第6回 チームさわやか撮影ナイトオフ今日、巨匠に仕事関連のメールをしようかと思ったら、
巨匠の方からメールの入電が!?Σ( ̄∇ ̄;サキヨミ?












「我が下部に告ぐ。

     某企業の私服を肥やす為に作られた施設で、

                              ナイト撮影を行う。」

とのメッセージが・・・・・。
丁度今日三脚を購入する予定だったので、
早速某カメラ屋さんに行って三脚を物色♪
予算は3,000~5,000円・・・・・これ以上だと今月のお小遣いがキツイ・・・。
しかし、気に入ってしまった三脚に付いてるプライスは12,800円・・・駄目だ・・・(汗
ところがその三脚の空箱に張ってあるプライスが9,800円!?

事実を確かめる為に店員さんに聞くと・・・


店「あ、これは9,800円になります」



即決♪


っつか・・・・・遥かに予算オーバー・・・(TωT)


さて、某所に20:00集合との事。
仕事を終えて晩飯食って現場に向かう。
集合時間前に到着して某船の撮影現場を確認。
ベスト珍ポジションを見付けて巨匠を待つ・・・が、
巨匠が来る前に三脚での撮影を練習という事で、
いきなり広角豚レンズで



で、もういっちょ


こんな感じです♪中々綺麗ですね(^-^)

さて、巨匠も現場に到着し、
ライトアップされた某船の撮影開始。
色んなモードで撮影しましたが、
私のお気に入りはこの写真でした(^-^)


広角豚レンズでシーンモードのハイキー仕様。
元々明るい被写体を写すハイキーですが、
ぽやぁ~んとした感じが何ともロマンチックビ♪

そしてイルミネーションをバックに、
淋しげに外灯に照らされる木々。


いやいや、色んな楽しみ方が出来ますねぇ。

巨匠も良い画像が撮影できたみたいですね。

短時間でしたが実に有意義な撮影オフでした(^-^/
Posted at 2009/11/24 23:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2009年11月23日 イイね!

とうとう盗撮してもうた・・・

今日の夕方、
仕事で緊急業務が入ったので出動。
とある片道2車線の道路を走っていると、
信号待ちで列を成している右の車線に、
鉄棒が入ってるEK発見・・・・。



・・・・( ̄ー ̄)ムフ♪



最近仕事でも一眼レフ持ってあるいているので、
これは盗撮のチャンスかもw
こっちは営業車なのでバレて無いしなw

というわけで、その先は1車線になるので、
VTEC SPORTSさんの5台位先で私は右車線に・・・。
その先の信号の交差点で私は青信号でパス。
しかしVTEC SPORTSさんは赤で引っ掛かった・・・・チャンスだ♪

その先の広い駐車場に車を止めて、
カメラをスタンバイし待ち伏せ(爆
グッフッフ・・・・この流し撮りをDVDに焼き付けて、
ZEROちゃんと同じ様にDVDに爽やかなタイトル付けてやって、
郵送で送っちゃうんだもんねぇ♪(爆


むふふ・・・・



早く来ないかなぁ~♪




そして信号が赤から青に変わる・・・・・








そして・・・・・






来た!





彼のEKが来た!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・はっ!!!Σ( ̄  ̄;




そいえば流し撮り初めてだった・・・・・( ̄∇ ̄;






どういう設定すれば良いんだ!?ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ






取説見るか?ヾ(・ω・´;)ノ






・・・・いや






・・・・・もう間に合わねぇぞ(*oДo;≡oДo*)





あぁ・・・・来たぁ・・・・(~0~;;;





え~ぃ!!!!!!




オートでやっちゃえぃ!!!!щ(`Д´щ;)










Σ(r[◎]ω≦;)カシャ






















ハイ失敗i||l|i(;゚∀゚;)||i|li;












大人しく緊急業務に向かうのでした・・・・(((|||_ _)




なにやってんだ俺・・・・・(汗



※VTEC SPORTSさんの画像掲載許可は得ておりません(滝汗
↑じゃ、載せんなよ(汗
Posted at 2009/11/23 22:32:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2009年11月22日 イイね!

夕焼けを色んなシーンモードで

夕焼けの景色を、
様々なシーンモード(オート)で撮影してみました。


これはシーンモード『夕焼け』です。
そのまんまですw
雰囲気はちゃんと出てますね。


で、こちらが日没や日の出前に使う、
シーンモード『トワイライト』です。
やはり夕焼けのモードよりは明るい表情になってしまいますね。


で、これは私一番お気に入りの、
シーンモード『シルエット』です。
なんか・・・・水曜どうで・・・・・あ、いや、
金曜ロードショーのオープニングを思い出しますねw

という感じで、
車などを撮影する時は勉強の為に、
細かい設定で色々と試行錯誤しながらやってますが、
オート機能でも充分多種多様に使う事が出来るので、
コンデジの様にスナップ感覚で撮影するのにも、
一眼レフも手軽で結構使えるんですよね。
Posted at 2009/11/22 21:30:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation