• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

チリ紙!!!シェイクダウン!!!

チリ紙!!!シェイクダウン!!!本日はお日柄も良く~、年始からお飾りと化しておりました~、チリ紙号のシェイクダウンを行ってまいりました♪
で、シェイクダウンにうってつけな安心・安全・快適な直線コースにて行いましたが、通り掛ったカメラマンがわざわざ青いママチャリで追い掛けながら写真を撮っていただきましたw




「ふっ・・・貴様ごとき、ママチャリで十分だぜ・・・」

そう言いながらカメラマンのワンボックスカーでコースへ移動。

で、現場に到着すると、昨夜新年会でご一緒したアスリートの方がトレーニングされてました( ̄∇ ̄ )ワオ♪
既にコースを数周往復されているとの子・・・・深夜まで行われた宴にも拘らず、朝からこうやってトレーニングに勤しむ姿・・・・流石本物のアスリートを目指す方は違いますね~。

ということで


記念撮影♪

さて、私は別ルートでトレーニングを行いましたが、途中一部凍結路面があったのでUターン・・・・ま、カメラマンには、

「ほら・・・転べよ、いつものようによ( ̄Ⅲ ̄ )」

と言われましたが、今回は新車なので勘弁して頂きましたw

さて、初めてのロードバイクでしたが、これがまた実に軽くて速い(汗
今日は初めての走行なので油断せず、ほとんど様子見の慣らしのような走りでしたが、最終的に16km程走行・・・・それでも全然疲れもせず、なんかウォーミングアップみたいな感じでした( ̄∇ ̄;
ロードバイク恐るべし・・・。


若干物足りなさも感じましたが、あんまり調子にのると去年から良い事無いので、とりあえずお開き。

ギアの入りが悪い箇所があったので調整の為に、帰りながら自転車ショップへ。
ま、ギアの方は簡単な調整で無事完了したんですが、ショップの店員さんが何やら調整と試走を繰り返していました・・・・はて?

で、試走してください♪と言われて、試走したら・・・・


ん?なんか走りやすぞ・・・・(汗


どうやらポジションを微調整をしてくれていたようです。
ロードバイクに乗るのが初めてなので、シェイクダウンの時は全然なにも不満は無かったのですが、調整の後は不思議と乗りやすく感じました。
いやいや、流石プロでございますね。
今後も不満点が出てくると思いますが、その辺は色々と相談しながら解決していきましょう。

ところで・・・・先ほどトレーニングコースで撮影していただいたカメラマンですが、ショップ内でカウンター越しに色々と店員さんと話し込んでいました・・・カタログ広げながら・・・

ま、どこのどなたか知っていますが、ブログで私を絡めるとめんどくぇから知らないふりをしろと言われたので、知らないふりしますw
Posted at 2011/02/06 17:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2011年01月27日 イイね!

今日の納車

今日の納車今日はF氏の誕生日プレゼントに注文した自転車が、ショップに入荷したとの事で、引き取りに行ってきました(^-^)
中々カッコイイデザインですが、一応F氏の誕生日までマシンは秘密♪
公開もそれまでは封印しますw←あんま意味無いけど

さて、自転車の引き取りだけで済むわけも無く、色々と蔵王のレースの事から店員さんの過去の武勇伝までちょっと話し込んでしまいましてw
案の定、物欲の方も発生してしまうわけです。

今の所欲しい物といえば、サイクルトレーナーです。
この季節・・・やっぱ外を自転車で走るのは・・・まぁ~、ポタリングなら良いのですが、
スピード乗せて走ると寒いし、しかも走るとなれば夜しかないし・・・危ないから走らないけど。
ヒルクライムのトレーニングとなると山道は雪・・・せいぜいオフロードで遊ぶ程度かな・・・となると、やはり欲しいぞサイクルトレーナー♪
しかぁーーーーし!我慢しました・・・( ̄Д ̄;ハァハァ
だって蔵王に出るにはビンディングペダルとシューズは絶対必要なんですもの!
サイクルトレーナー買っちゃうとそっちが買えなくなっちゃうので、お金が溜まるまで我慢汁ですね。
ま・・・サイクルトレーナー買う分の予算が溜まった頃には春なんですがね(-∀-;アッタカィ
だからと言って魔法のカードは使いませんよw←ヌッコミ入る前に書いとく

にしても・・・財政難が続いてます・・・今月もお小遣い頂きましたが、全く物を買える余裕がありません・・・・。
アラフォー間近のオサーンの財布中身じゃねぇなぁ(- -lll
久しぶりにやっちゃうかな・・・オクw
Posted at 2011/01/27 19:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2011年01月25日 イイね!

新たなチャレンジ!!!


日本の蔵王ヒルクライム・エコ2011のHPが本格的になって参りました。
今年からこのレース、全日本ヒルクライムのシリーズ戦に格上げだとか。
まさか自分がこんなドMの祭典に積極的に参加する気になるとは夢にも思っておりませんでした。
と言いながらも、既にMAMAチャリレースやファンキーエンヂューロなど、結構参加してるわけですが、このレースだけは今までのレースとは比べ物にならない程の過酷。
なんつったって距離18.7km、標高差1,334m・・・最初から最後まで己の力のみですからね・・・・これはかなりの覚悟で挑まないと、絶対に完走は無いと思っております。

というわけで、休みの度にそれなりにトレーニングしてるわけですが、近々トレーニングがてらちょっとしたチャレンジをしてみたいと思います。
もちろん、蔵王のレースに参加されるような方々にとっては大した事ではないのですが、私にとってはかなりハードなチャレンジです。
そして、今日は仕事がてらその下見をしてきましたが、ま、楽しみながらやろうと思います。

さぁ~、ドMな方は、是非蔵王のレースに参加しましょうw
Posted at 2011/01/25 23:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2011年01月23日 イイね!

オフロリベンジオブジョイトイ

オフロリベンジオブジョイトイ予告通り朝も早よからオフロ楽しんできました。


寒い風景ですな・・・川の一部が凍っておりますが・・・


クッソ寒い中ランニングしとるドMプレーヤーもおりましたよ・・・理解できませんw


お待ちかねの林道♪
ここはまだ良いんですよね、雪も無いし平坦なコースだし。
林道脇を流れる小川のせせらぎを聞きながら、走ります。


で、しばし走るとこの有様です・・・。
ここを自転車で走ったら一瞬で転ぶでしょうね。
ま、私はそんなオマヌケな事は絶対にしませんけどね( ̄ー ̄)


標高が高いところはこの状態です。
ま、これくらいだと意外とスムーズに登れたりするんですが、見えないアイスバーンが怖いですな(汗


そこへ先ほどのドMプレーヤーが通り掛って行き・・・・


















ホレ( ´_ゝ`)σ ⌒□))Д´)グヘ












無言で投げつけていったわさビーフ・・・・5.55倍!?




5.55・・・・・・・





55・・・・




マツイ・・・・



ヒデキ・・・・






コ○ツ・・・・














なにか用かね?



















Σ( ̄∀ ̄;









思い出してもうた・・・・。



ま、良いや・・・・とにかく見ず知らずの私にわさビーフくれるなんて・・・・



ありがとう・・・・









ありがとう!!!ドMプレーヤー♪



あれ?これ・・・・今日のレポになってる?(汗
Posted at 2011/01/23 21:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2011年01月09日 イイね!

2011年初登頂♪下山編

さて今度は下山。
登ってきたコースとは別の半分オフロードコースへ突入!!!


いきなりゲンナリするような光景・・・嫌な予感がするがとりあえず進むことに。


少し進むとこんな感じ・・・・とりあえずいつ滑ってもいいように心構え。
ちょっとでもバランスを崩したらあえて自分の意思で転ぶ・・・というか自転車を見捨てて降りるw
ま、こんな感じでスノーエリアはなんとかクリア。
そしてお待ちかねの砂利道♪スピードは押さえて慎重に下ります。
しかし・・・プロテクター持って来るの忘れちゃったな・・・・まぁ・・・良いか。

快調に下って、超気持ち良い~!!!
























ガシャン!!!


















転んだ・・・・(T□T;


痛ぇ・・・・超痛ぇ・・・右膝が痛ぇ。
最悪だ・・・・・最悪だけど・・・・嫌にはならない・・・もしかしてオレ・・・Mなのか?(汗

とりあえず自転車を起こす・・・・・・あ(汗
ギアのフロントワイヤーびろ~~~~ん・・・ライトもべろ~ん・・・サスペンションのON/OFFスイッチも効かない・・・( ̄_ ̄;
まぁ~いいや・・・お店行って直して貰おう・・・・・














Σ( ̄∇ ̄;ゲ













タイツの膝に穴空いてる・・・・・(T_T )
買ったばかりなのに・・・・まぁ~穴自体は気付かないくらい小さいから良いけど、
プロテクター持って来るの忘れた事を死ぬほど後悔しました・・・。
右膝、左膝とも痛くなってしまい、ボロボロの状態で



無事?クリア・・・・( ̄∇ ̄;
そのまま一度帰宅し銀豚号にホワイトニングを積んで自転車ショップへ。
大した被害はなく無事ホワイトニングも修理完了(^-^)

ま、思えば凄く楽しいサイクリングだったなと思えたので、
良かったかな(^-^)

ちなみに距離は38km・・・・大した距離じゃなかったけどハードでした。

そして・・・・



むふ♪
Posted at 2011/01/09 21:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation