• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etern@のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

サイクリング日和でした

サイクリング日和でした今日の午前中は先週に引き続き休日業務(- -;
しかし午後からはコンディションも良さ気なのでサイクリングしてきました。
最近、通勤以外はほとんどホワイトニングに乗っていなかったので、
久しぶりの中距離サイクリングでしたが、
やっぱり乗ってないとペダリング重いにょぅ・・・(- -lll

にしても、紅葉の中のサイクリングは気持ち良かったなぁ。



・・・・・・・・・が、この後地獄が待っているのでありましたw
Posted at 2010/11/14 21:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2010年10月25日 イイね!

どこまでやるか・・・

どこまでやるか・・・自転車の雑誌が続々ですw
一冊は嫁さんが買ってきてくれたのですが、
もう一冊は恐縮ながら巨匠に頂きました(^∇^ヾアザース!!!
「超緊急財政難警報発令中」なので物凄くありがたいです♪

まったりしながら眺めていたのですが、
まぁ~なんつぅ~か・・・・自転車も奥が深くて、
上を見ればきりが無いですね。
私は現状が楽しいので今のところは上を目指すつもり(予算も)はありませんが、
余裕が出来たらもうワンランク上の楽しみ方も良いかなぁって思っています。
ま、メインは車の方ですから、
全てを自転車に注ぐような事はないでしょうけどw

で、とんかつ号で遊べないシーズンオフの事を色々と考えておりましたが、
サスも付いてディスクブレーキ、ブロックタイヤ仕様のうちのホワイトニング。
これで山道走らないのはもったいないので、
今年のシーズンオフは林道で遊ぶ計画です♪

名付けて・・・






シーズンオフロ!!! (´▽`A)イイユダナァ~♪






MTBにハマらんように気を付けます・・・(汗
Posted at 2010/10/26 00:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2010年10月23日 イイね!

密かにタイム更新♪

密かにタイム更新♪今日は半分学校行事のお手伝いで、半分お仕事でした。
途中1時間半ほど時間が空いたので、
急いで着替えて某ヒルクライムトレーニング峠にホワイトニングで出撃。

片道6km程有るのですが、
いつもよりも1分30秒程速いタイムでゴール♪
しかもダンシング無しで(^-^)

この峠、全体的に勾配はあまりキツくはないのですが、
後半残り1km程の所から勾配がキツくなります。
序盤から中盤で無理し過ぎると、後半の勾配ポイントでやられるのですが、
今日は全体的に意外とスムーズに登れた様な気がしました。
これもSUGOの最終コーナーでの修行の成果か?w

とにかく帰りの下りはクソ寒かった((((゚д゚lll)))

さぁ~、明日は早朝からブレーキ整備だぜぃ!!!o(´∀`o)ガンガル
Posted at 2010/10/23 21:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2010年10月20日 イイね!

SUGOファンキーエンデューロ 3&4&7時間耐久レース

日曜日に行われた「SUGOファンキーエンデューロ 3&4&7時間耐久レース」のレポートでございます。

細かい詳細は巨匠のレポートを見て頂くとしてw
私の方は簡素に行きますwww

当日は巨匠のエターナルに乗っけられて、
早朝5時に自宅を出発し、7時過ぎにSUGOに到着しました。


巨匠がウンコしようとしてる画像ではございませんw
現場に到着後サクサク準備開始。
で、コースに出て試走開始です。
私、SUGOは車でも走った事が無いのでSUGOデビュー戦になりますw


ところで、この日は納車3日目の巨匠のアンチャルマンチョルチッチョリーナ号の初レースw

なので若干緊張気味の巨匠・・・・・・










のはずが













待ちくびたれたアンカーに乗れた幸せの余り
















緊張感無さ過ぎ(`∀´ノ)ノ




そんなユルユルな巨匠は差し置いて、
私は試走へと向かうのでした。


さてここからはコースのポイントごとにダイジェスト。


第一難関のハイポイントまでの登り区間。
ここも中々の勾配で、ロードレーサーの方々も皆さんスピードガタ落ちでした。
基本私はダンシング(立ち漕ぎ)はしないのですが、
中盤でタイムアタックをした時に、
ピットロード出口からの下りで5~6台のロードレーサーに抜かれた際、
この坂をダンシング開放で走破!!!
下りで抜いていったロードレーサーをごぼう抜きした時は気持ち良かったw
ま、その後の下りで全員に抜かれていきましたがp(´⌒`q)オノレェ~


そしてバックストレート。ここは最高に気持ちよかったです。
タイムアタックした際にハイポイントからの下りで全力で漕いで、
MAX65.8km/h出ました( ̄∇ ̄;
軽量になると70km/hオーバーとか・・・・コーナーで飛ばされそうになるそうです・・・。
しかし、SUGOの下りはハイランドに比べて距離も長いしダイナミックで気持ち良いですね。
その分登りも長くてダイナミックですが( ̄∇ ̄lll


そして超ドMポイントの最終コーナーからの登り区間・・・・。
このレースの為にこの登り坂を想定した勾配の山でトレーニングしていたのですが、
残念ながらこちらの方が距離が長過ぎました(汗
まぁ~まず前に進まねぇ~のなんのって・・・。
あんまり上見ると遠く感じるので下見ながら漕いでましたよ。
レースヌイーンのお姉ちゃんはフル徒歩でしたがねw
その横を(;´Д`)ハァハァ言いながら追い越していくのですが、
良いニホイが立ち込めておりましたよw
しかしこんな坂でも速い人は速い・・・スイスイ追い抜いていきます。


こちらはスタートシーン。
ハイランドのMAMAチャリレースに比べると人が少ないように見えますね。
これは、3時間クラス、4時間クラス、7時間クラスのスタートがそれぞれ違う為。
トータルすると相当な数のチームが参加しておりました。


ピット内はこんな感じ。
私はレースが余りにも過酷過ぎておちゃらける余裕もございませんw
しかしMAMAチャリの時に実現できなかったピットでのBBQが本格的に行われておりました( ̄∇ ̄ )


ピットロードは良い雰囲気。
MAMAチャリレースよりも敷居が高い感じですが、
こういうのに慣れた人が多いせいかピットロードでのごちゃごちゃ感は少なかったですね。
それでも周りを見ないで走り出す人などはいましたが。


黙々と・・・そして粛々とレースをこなす巨匠。
まだ乗りなれていないアンカーで頑張っておりました。
走る前は「緊張感無いなぁ~」って言っておりましたが、
レースが始まると走行後にピットのモニターで自分のタイムを気にしておりましたw
流石ア○スリートだぜo(・ω・´o)


このレース、チームは5人体制ですが、
5人それぞれの自転車で走る事が出来ます。
ですので、タイム計測器もライダー交代の際に交換するわけですが、
上の画像のようにボトルに括り付けた計測器を走りながら次走者に受け渡します。
これが中々大変で、私受け取る際に軽く突き指しました(^_^;
我がチームはキャッチ率が悪く結構落としてました・・・ので、
最後の方は走りながらの手渡しでしたがw


とまぁ~こんな感じで7時間を戦っていたわけですが、
とにかくこのコースの登りは辛い事を実感しました。
その分下りは超気持ち良いし、
スピードが乗った状態でのコーナーリングも凄く楽しかったです。

来年もやるか?となると疑問なんですが、
また挑戦してみたい気になるかもしれませんね。
その時は・・・・それなりの装備をしないといけませんが・・・。

んでも、楽しいひと時でした(^0^)
Posted at 2010/10/20 21:48:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記
2010年10月17日 イイね!

生きて帰れた幸せ

生きて帰れた幸せ激闘の自転車レースから、
無事性感しました(T∇T)ソコハダメヨ♪

辛かった・・・

苦しかった・・・

場違いだった・・・

そもそもクロスバイクで走る現場では無かった・・・

んでもきっちりやり遂げた事は事実なので、
怪我無く終えた自分と、
ノントラブルで走ってくれたホワイトニングを誉めたい(^-^)

ってか、SUGOの便所にウォシュレット付いてたのは嬉しかった♪

さて、レポは後日にしますかね。
とにかく眠い(- - )
Posted at 2010/10/17 19:46:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 爽やかネタ | 日記

プロフィール

「ブツブツなブツをムスコが採ってきたんだよ、うぃんちゃん♪」
何シテル?   08/02 20:36
FK8 CivicTypeRを所有しております。 全てが気に入った車を所有する事ができ、感無量です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:33:43
エスに乗れない休日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 23:09:58
ダイキチDays☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 14:21:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また新しい物語の始まりです(^^)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
個性溢れるツボにハマる車です(^^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUVですが、違和感なく乗り易い車です。何が良くて何が悪いのか、未だ分らず乗って ...
ホンダ シビックタイプR 銀とんかつ号 (ホンダ シビックタイプR)
とんかつ号に引き続き、おかわりとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation