• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-kaiのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

とうとう大台

とうとう大台コソ練@新東京の移動時に達成。
要した時間は購入後10ヶ月です。
Posted at 2009/10/19 12:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月16日 イイね!

コソ練

コソ練仕事ズル休みして、新東京サーキットでコソ練しました。
楽しかったけど、あばら骨がチョー痛くなったです。
Posted at 2009/10/16 20:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新東京 | 日記
2009年10月11日 イイね!

久々レオンサーキット

日曜日は20日ぶりにレオンサーキットへマイサン連れて練習に。

お台場のMOTORSPORT JAPAN 2009 Festivalに行くつもりだったが、前日の
茂原の練習結果に納得いかない様子のマイサンが、走り慣れたレオンに行っての
走りのチェックの為か“レオン走りたい!”と希望したので、仕方なく予定変更。
午前枠は全てCRGフレームのN50を練習。

午後枠は全てキッズカートでR40を練習。

久々のレオンでの走行、最初はビレルとのブレーキの効きや挙動の違いに
戸惑ってたけど、N50、R40共にベストに近いタイムで安定してラップ出来、
レオン友達にも会えて、満足したマイサンと大渋滞の常磐道を帰路へ着いたが、
あまりの渋滞に下降りて、ファミレスで二人で夕飯。

メシ食ってる時、マイサンから“レオンでオレのN50と勝負しよう”と言われる。
レンタルで4ストカート借りれるけど、N50で36秒台でラップする彼に、カート歴の
無いワタシが最早勝てるはずがない。でも“勝負を諦めるな!”とか“逃げるな!”とか
言ってる手前、言い訳して誤魔化すのは良くないので、仕方なく挑戦を受ける。

しかし、実際やばいので、せがれに内緒でコソ練しようと思います(^ ^;
Posted at 2009/10/14 00:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レオン | 日記
2009年10月10日 イイね!

初:茂原ツインサーキット

土曜日に茂原ツインサーキットの西コースにせがれカート練習へ。
ワタシはここの東コースはかつて前車で走ったことありますが、西コースは初めて。
ッテか、ワタシはこの日は走行してません。勿論マイサンは初茂原。

翌日ここでWEST CUPというレースがあり、来月は東日本Jr開催もあり、ピット満車状態。
コマーとKTしか練習走行枠の区分がなく、9時から15分間隔での走行開始。

3回目のジュニアカートを初コースで乗るということもあり、20台以上はいたコマーの中で
恐らく“最遅”のまま。ラップタイムは大体38秒前半で、頑張っても37秒後半が偶に出る
レベルに対し、他の子達は概ね36秒前半~37秒前半でラップしてるので、至る所で
抜かれまくられ。寧ろ、レース前日練習ORセッティングの他車にとってウチはお邪魔でした。

14時半からの走行終了後、『疲れた、もう止める』と珍しくギブアップ。
自分のレベルの低さも、身に沁みて感じた様子。自分なりに頑張っても追いつけず、
抜かれてばかりなので、諦めモード気味になったせいもあるのかも。
『最初から速い子いないんだから、諦めず練習しよう!』と励まし、走行アドバイスしても、
元気の無い状態から抜け出せないマイサン。
でも、沢山の速い子達と走れて、今の自分の身の丈を思い知り、良い経験になったハズ。
今後の良い刺激になってくれれば良いです。
Posted at 2009/10/13 00:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 茂原 | 日記
2009年10月04日 イイね!

シェイクダウン

マイサンのニューマシンビレルのシェイクダウンに、2回目のCA(サーキット秋ヶ瀬)へ。

シェイクダウン&先週日曜熱出して寝込みカート自体乗るのが約2週間ぶりということも
あってか、12時の初心者枠から走りたがるビビり気味のマイサンを、強制的に9時からの
コマー&ジュニア走行枠へ放り込む。20台ぐらいはいたかな。

2走目からは立場逆転、マイサン自らカートスタンド押しピットレーンまで早く行こうとせかす程
面白くなった様子で、結局16時迄の20分走行枠X6回を一度もピットインせず無事完走。
レオン友達のSR君、SBR君、SHM君もいて、新しいカート友達も出来た様子。

↑はピットレーンでスタートを待つSBR君とマイサン

↑はSR君、SBR君、マイサンの揃い踏み

この日のベストタイムは33秒13と、前回から1.5秒更新。
しかし、まだまだブレーキングとライン取りが甘く、進入で早い子にあっさりインに入られる
ケースが多々ある状態。得意のドリフトもコントロール下におけず、全てが後追いでの操作で、
挙動自体を把握出来ていないかな。まだまだ要精進です。

また、前回レンタル同様ウェイト積んでないので、このタイムは軽さに因る所も大かと。
最低重量85㌔にする為には7㌔のウェイト積まきゃなので、早速用意しないと。
初マシンの整備に慣れず手探り状態のワタシも要精進。
せがれはタイムに満足せず、抜かれる事を“悔し~い”って感じ、それが練習への意欲を
搔き立てたようで、休む間を惜しんで集中して乗ってたのは良かった。

あと、この日、生命の神秘に遭遇。
子供達が駐車場で集まって騒いでて、マイサンもその輪に。
その真ん中には弱ったカマキリと、ウニョウニョ動くえらく細長いミミズもどきが。

“何これ?”と子供達に聞くと“カマキリで遊んでたら、お腹から黒いの出てきたの”だって。
つまり、このカマキリを宿主として成長した寄生虫が、カミングアウトしたということ。
細長い体をグニョグニョ動かすキモさは圧巻。
それで遊んでる子供達って、カート乗ってる姿以上に凄いなと思った。

その直後昼飯に持参したそばが、ワタシの喉を通りにくくなったのは言うまでもないが、
一方、マイサンはうどんをバクバク食う。
“お前よく食えるな”って言うと、
“だってオレのうどんは寄生虫より太くて白いし平気。パパへたれだな”と、意味不明。

帰ってから『カマキリ、寄生虫』でググると結構写真付でヒット。
これハリガネムシというらしい。
カマキリによく寄生するそうだが、やっぱりキモい。
Posted at 2009/10/06 01:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋ヶ瀬 | 日記

プロフィール

拙い内容ですが、子供のカートネタ中心に、エボネタはサブに、色々と綴りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年12月納車のGSR-SSTです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation