週末は、いまや定例行事のレオンサーキットへマイサンのカート練習へ。
日曜はマイサンが密かに好きなRYS君のお姉ちゃんSNチャンも来てて、嬉しそう。
ワタシも密かにファンだが、RYS君お父さんに“お宅には嫁にはやりませんよ”と凄みの
ある顔で言われチョット怖かったケド、せがれの為RYS君の横にピットを構え練習開始。
チャンバーのR40で走るが、やっぱりENG回転は102百~104百がMAX。
滑らせ過ぎて失速しがちな5、8、最終コーナーを出来るだけ丁寧に走る事を目指す。
特にヘアピンの8コーナーは何故か全開での進入に拘り、入口からリア流し過ぎなので、
進入で減速して脱出速度をあげるよう指示。
ENGは結局OH後本調子にならないが、何とか37秒9台を連続して数周刻む。
本人も珍しく走行中ラップコム見てたようで、戻って来るなり、37秒が続けて出たぁ!と喜ぶ。
午後はマイサンの達ての希望により50CCエンジンを積んだ、ホイールベースの長い
N50仕様のカートをレオンから借り初練習。こちらの方が本格的なカートですね。

GWに同じクルマに15分だけ試し乗りした時は、旧コースで44秒程度しか出せず、
難しいと直ぐギブアップしてたが、今回は自分から乗りたいと言い出し、レオンOさんに
直接自分でお願いしに行ったりして、本気モード。まずはクルマに慣れる事が目標。
最初の走行枠、走り出して直ぐウチのチャンバー貸したRYS君に煽られまくり。
後で聞いたらチャンバー付けて109百もENG回ったそうで、一体ウチのENGって(?_?)
そのうち、何でも初めては慎重なせがれが、漸く38秒9台に入れた途端にチェーン外れ。
戻ってから感想聞くと、ハンドル重い~、エンジン側熱い~、股で挟むガスタンクでチ○コイタ~イと、
全くカートの走りに関するコメント無し。まぁ、シート位置全く合ってないけどねぇ、、、
チェーンライン調整後の次の走行枠は、いつものキッズカートよりも速いスピードでコーナリング
出来るから、もっと自信持ってアクセル踏んでけ!と送り出し、38秒1台でラップする。

次の走行枠は、ラインはOKだからもっとガンガン踏んで行け!と送り出し、37秒9台を一度計測。

最後の枠で更なる更新を勝手に期待したが、ドライバー疲れた&キャブセットあってなく、
これ以上はムリでした。終了後、SR君お父さんにニードル調整の仕方をご教授頂く。
ニードルにローとハイがあるのね。どうやらHが薄すぎた模様。
自分から言い出しただけあって頑張って練習してたけど、この日同じくN50で走る
SR君に全く付いて行けない状況では、残念乍レースにならない。


が、マイサンの要望により、次第6戦は3クラス出場でエントリーしてしまった。
ワタシは、レース当日準備で忙しくなるでしょう。
通常練習走行終了後、延長の父子鷹練をしている家が。


お父さん、続けて30ラップはしてたはず。
恐るべき体力と、あのUK君より速いそのウデに脱帽。
Posted at 2009/08/24 23:56:14 | |
トラックバック(0) |
レオン | 日記