コースが改修されたレオンへ日曜日にmy son連れてキッズカート練習へ。
コース幅広くなったことと、Rが緩やかだった1,2コーナーがほぼ直角に
なったことが大きな変更点でしょうか。まだ完全ではなく、6コーナーと
10コーナーに手を入れるらしい。
所々改修時の土が路面に残っていて、マイサン走行終えて戻ってくると
ダートラ車?と思わせるような状態の時もあり、ドライバーに改修後コース
感想を聞くと、“すべるよ”だけでした。それでも土曜の皆さんの練習走行
にて大分路面の土は飛ばされたそうです。

OH頂いたENGちゃっちゃと付けて朝一走行枠から練習開始。
まぁOHしたてなので、しょうがないけど、回らない。。。
ノーマルで9200、チャンバー付で10200回転といったとこで、
タイムはノーマルで40秒前半、チャンバー付で38秒前半といった具合。

同じくENG不調に悩みまくってるSRY君が、SBR君のよく回るENG
借りて走行したら、ノーマル仕様でなんと10800回転も回り、38秒後半
をたたき出す!この時、SRY君はリアスプロケ78丁だったので、ウチも
ENGよく回るようにという神頼みと、改修後コースは1、2コーナークランク
っぽくなったから78丁が良いのでは?と思い、78丁に変えて送り出す。
結果は、最後の方の走行枠で、チャンバー付でも10500回転がMAXで
スプロケ78丁なのにあんま上がらず、タイムも38秒台中盤と悪化。
改修後コースに合わせたワタシレベルでの気付き事項も伝授したけど、
これも悪化原因なのかも。。。
練習後レオンHNさんにENGお悩み相談したら、OHしたてなのでもう少し
時間をかけて走らせてみたらと、あせる気持ちをなだめて頂くことに。
ので、このままのENGでの育成を目指し、練習走行に励む事にした。
でも、16日のレースまでに元に戻らなかったらマイサンに言い訳も出来ず、
申し訳ないなぁ、なんて思ってレースエントリーは出来ませんでした。
しかしこの日は台数少なく、赤青組は4台~5台程度、他組も少なく45分
サイクルで終日回ったので、沢山練習出来たのがせめてもの救いかな。
途中で雨降って新コースのセミウェット走れたのも練習になったと思いたいです。


Posted at 2009/08/05 01:53:54 | |
トラックバック(0) |
レオン | 日記