• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聡西村のブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

花粉症には無縁です。

派遣ランキング
花粉症には無縁です。


こんばんは。野球より、サッカーよりもやっぱスキーでしょ!!!
おおすぎです。

今年の冬は不完全燃焼な感じですが、「春はどこの山で遊ぼうかなー」
なんて考えているうちに、ふと気付くと、もうバイクシーズン突入してますね!

本日も納車の儀式があったのですが、多勢の仲間とバイクで来ていただいて、
久々にモトロマンの駐車場がバイクで賑わっていましたよ。すごく楽しそうでした。

今日のモトロマンは、朝からETCの助成制度のお問い合わせがたくさんあったのです。
ETCついては店長ページに詳しくご案内してますのでそちらをご覧下さい!

さて、今年のチャプターツーリングは3/21(土)が1発目になります。
既にご案内も出ていますが、実はその翌々週の 4/5(日) は早くも2発目のツーリングです。

4/5 はわたくしが企画中でございます。
ETC割りもだいぶ魅力的なものになるようですし、それもふまえ、行き先は検討中です。
それに、今年は桜の開花が早いみたいだし!
行き先は、お楽しみに。
とにかく、今から 4/5(日)の予定は空けといてください!

とりあえず今からテルテル坊主作っときまーす。




Posted at 2010/07/04 23:44:08 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

ピロシキ

豊胸
ピロシキ
どうもこんばんは、一狐で

クーラー買いました。地獄の部屋が一転して快適空間に

夏場に30℃を切るってのがどれだけ贅沢なのか、この歳にして思い知った今日この頃

くそ暑い中久しぶりにバイクのメンテを



あんまりオフ車に乗ってる実感がないけど、結構面白いTT250R

2chスレのテンプレに真っ先に出てくるほど有名な、リアサスがキコキコ言う病

買った時からなので、いい加減直そうと炎天下の中作業開始



とりあえず外す
リアサスが一番面倒で知恵の輪状態(´・ω・`)
リザーバータンク別体式かつリンクアーム奴は初めてで手間取る手間取る
先にスターターリレー外さないと無理だろこれ・・・

ここからようやくサス本体


ここで取ろうとすると割れると言われているカラーを秘密兵器で取る
使用頻度は少ないけど、効果は絶大なベアリングプーラー



楽々完了。でも無いと確実に割りそう

写真を撮るのを忘れてしまったけど、カラーの間に挟まってるブッシュは粉々に砕けてピロに付着し、これがキコキコ言ってる原因かも


まるで今のJrのように使えない存在なのでさっさと退場




取り付けボルトとワッシャー使って圧入

後は組み付け
外すので面倒だった物を付けるのは大変だった・・・


全て組み付けて、各ボルトの締め付け確認も終了し、
疲れとのどの渇きを潤すために試運転もかねて近くのスーパーへ酒を買い出しに行くことに
準備も完了

スイッチON!
ガソリンコックON!!
ダバダバダバダバダヴァ!!!!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
燃料タンクとキャブのホースつなぎ忘れてたorz

なんか1個必ず忘れる癖が今日も発動・・・
でも、サスの動きは見違えるほど向上したのでまぁいいか
ピロボール1つでここまで変わるのは良くも悪くもシンプルな構造だからだなー


Posted at 2010/06/30 18:13:53 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

今年もバンフマウンテンフィルムフェスティ

わきが対策
今年もバンフマウンテンフィルムフェスティバルの季節がやってきた
昨年初めて見たバンフマウンテンフィルムフェスティバル2007。








ロッククライミングやアイスクライミング、

マウンテンバイクなどの山岳スポーツおよび環境関連の

ショートフィルムの映画祭なのですが、これがもうすごい

おすすめ。





不可能(だと思うよう)なことに挑戦する気持ちになれるし、

なにより前向きになれる。

そういう映画祭です。








東京では、10/17、18,19の3日間だけ開催されます。

興味のある方はぜひ!





■今日の名言

「打ち倒す者は強いが、起き上がる者はもっと強い」

(仏・ことわざ)

Posted at 2010/06/28 04:36:27 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

取りに行かなきゃ×2

おすすめ保険
取りに行かなきゃ×2
ついR1-Z(ルイちゃん)が仕上がったとの連絡が!
心配していた放置エンジンは無事始動!
Newチャンバーもいい音だそうで超楽しみ

最初とりあえず走れるようにしてもらうだけのつもりだったけど
2ストの今後や部品確保の危機話&プロの的確?なアドバイスに納得してたら
ほとんどレストアになってしまった…。
まぁ一生乗っちゃるつもりなんで良いんだけど
当然予定(予想?、願望?、妄想?)予算をオーバー

色々ケチったんで残念ながらフルレストアとまでは行ってない
となると気になる部分がいっぱい!!!
1:タンクとシートカウルはまんまなんで多少小汚い
  極端にオンボロではないがフレームなんかが超ピカピカなんで目立つ
2:ブレーキマスターをカッチョ良くしちゃったんで
  反対側のクラッチレバーが色違いでセンスを疑われる&ホルダーもボロい
3:シートも穴が開いたりしてる訳じゃないがそれなりの経年劣化が…
4:ノーマルのライトハウスもこれまた小汚い(メッキ部に錆等)
5:エンジンのオーバーホールを先延ばしにしたんでボルト類の錆とかが目立つ
6:メッキ製で左右色の違うミラーも錆まくり
7:NHKのステダンも色褪せ動きも渋く取り付けステーにも錆が
8:メーター周りの経年劣化

等々目を覆いたくなる部分が多少残ってたりする
とりあえずミラーとクラッチレバーは早々になんとかしたい

この際エンジンもやっちゃえとの思いも無いではないがぁ
預けて半年近く経っちゃってるんで
もう乗りたくて乗りたくてウズウズ ウッキィ~~(奮
更に数ヶ月延ばすなんて無理www

問題は引き取り方…忙しいお店なので運んでもらうと遅くなるしお金も掛かる
公共交通手段を用いて取りに行きたいところだがこれまた難しい
車やバイクなら20~30分程の場所なんだけどどういうルートを辿っても
3時間以上は掛かりそうだ…電車恐怖症なんできっと死ぬ

な訳で友達にでも送ってもらおう!
んがしかし 知り合いはみな、お休みは日曜、月曜、他平日な奴ばっか(凹
日曜は予定が詰まってるんで無理だし

しかし捨てる神ありゃ拾うなんたら?
とっても親切でカッチョ良いバイク乗りの男の子 を1人ゲット!
明日迎えに来てくれるそうな(超感謝

あぁ~やっとお目に掛かれるぅ(涙


それからこれまたある人に誘われサーキット修行用に注文していたツナギも完成したとかで
それも取りに行かねばならんのだけど…誘ってくれた当の
あんまりカッチョ良くないバイク乗りの男の子 が
まだ用意出来てないのでしばらくはタンスの肥しか?!

つ~か ついつい調子に乗ってめちゃめちゃ派手に作っちゃったんで
お店に行って着せ替え人形させられると思うと恥ずかしくて死にそう

そんな恥ずかしい格好で人前を走る? ありえなぁ~い…。
永遠にタンスの肥やしかぁ?!。。。

いや、サーキットなら派手じゃない筈…多分…きっと…もしかして。。。(凹

背中に初心者マークと遅くてごめんなさいってレタ入れて貰えばよかったかなぁ

Posted at 2010/06/22 21:50:21 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

[release]バイクのふるさと浜松2

メールツール
[release]バイクのふるさと浜松2008 に出展します

8/30(土)、31(日)に静岡県浜松市にて開催される『バイクのふるさと浜松2008』にブース出展します

みなさんぜひ遊びに来てください。

↓イベントの詳細はこちらを参考にしてください
~バイクのふるさと浜松 公式ページはこちら





Posted at 2010/06/16 15:05:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation