• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

業者さん来訪Day♪ (^◇^)

業者さん来訪Day♪ (^◇^)ドモ、こんにちワン (^o^)丿

今日は朝から業者さんがゴンゴンいらっしゃってます。
先だって用意した激安エアコン、予備で取っておこうかとも思ったのですが、電機屋さん曰く、全然使わないと中のガスが固まって良くない、というお話を聞き、それじゃ自分で取り付けちゃおうかなぁ~・・・、と一瞬思ったのですが配管だけではなく配線やコイル管内を真空にしたり、機材・部材・経験の無いオイラがやると後で冷えないとかトラブルの元になるっていうのでお願いする事にしました。

うちは1日の日当を支払う契約なので、その間に発生する部材以外はコストはかかりません。
他の電機仕事もあったので丁度良かったです。
それでエアコンを取り付けた場所は・・・、トイレ ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ


室内機の下に見える配管はお隣の部屋にムリクリ取り付けたエアコン配管の通し場所場なくて、しょうがなくトイレ内を貫通しています (^_^;)

何故トイレ? イイ質問ですねぇ~(池上先生風味(笑))
先ほど触れたとおり、エアコンを時々稼働させて中のガスを循環させないといけません。
そしてオイラにとってトイレは憩いの場・・・、本を読むのが好きなのですが、なかなかその時間を割いてまで、と言う余裕がありません。
それには隙間時間を使うしかない・・・、それがたまたまトイレだった訳です。
映っていませんが向かって左の壁には本棚が張り付いてて、本がビッシリ詰まっています。
行儀が良いか悪いかは別として、ここに入って用を足すときに数ページを読む・・・、そうするとトイレだけでも月に3冊は読破出来ちゃいます。
しかし弊害もあります。
それは密閉空間で窓の無い構造なので夏場は暑く、冬は超寒いです。
便座が温まりますので寒いのはナントカ我慢は出来ますが、夏場 ここでウンウンうなっているだけで顔中汗ダァーダァー (・。・;

これで夏場も用を足しながら小説を読みふける事が出来る♪
でも、必ず消し忘れがあるんですよ。
でもうちのトイレ、トイレ本体も照明も人がいなくなると自動的に電源が落ちる仕掛けがしてあって、エアコンもその回路から電源を頂いているので消し忘れ対策も抜かりはないです (*^^)v

電機屋さんがエアコンの設置工事をしていると今度は看板屋さんがやって来ました。
ちょっとお願いしていた広告看板の設置です。


事前に打合せは済ませていたのでこちらはいたって順調。
今日はお仕事トラックで来られましたので、いつもの新作を拝む事は出来ませんでした。

お次にやってきたのはバイク屋さん。
コマジェに安いドラレコを付けようかと・・・。
今年は忙しさMaxでなかなか乗る機会が無くここまでやって来ましたが、来月プール開きとなれば夏場の遠泳にコイツで通う予定です。

駐車場がいつも混んでいるので、コイツの存在は助かります (^^ゞ
で、一部のドライバーが煽って来るんですよ・・・、もちろん(改)のコヤツで本気を出せば一般道で車に負ける事なんかありませんが、如何せん車とは重量が違いますので当てられたらアウトです。
そういう時の為に着るエアバッグで用心はしていますが、ドラレコも自衛の為の一環で取り付ける事にしまいた。

ついでにオイル交換とプラグ交換もお願いしてます。

そうこうしているうちに今度は常備薬屋さんのルートマンがやって参りました。

ほとんど使ってはいないのですが、毎年夏に向けて濃縮リンゴ酢をこちらの方から買うのが習慣になっていて、今年も12L買いこみました。
標準では10倍希釈らしいのですが、それだとオイラには味が濃く感じてしまうので、いつも20倍希釈で水代わりに飲んでいます。
なので薄めた状態での換算だと240L分・・・、これが毎年秋になる頃には無くなっちゃいます (^_^;)
一見割高の様な気もするのですが、希釈した状態だとその辺で買ってくる健康飲料よりも安くて済むので重宝しています。

事務所は風が抜けてまぁまぁ過しやすいけど、外はアッチェ~なぁ~ (・。・;
Posted at 2013/06/27 14:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月20日 イイね!

助手

助手こんにちワン (^o^)丿

今日は朝から来て貰っている電機屋さんのお手伝い、助手をしております。
労務費コストを抑えるためにギリギリの人数で・・・ (^^ゞ
狭いところに手を突っ込んだり、なかなか大変でございます (^_^;)
Posted at 2013/06/20 11:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年05月29日 イイね!

リアルな打合せ

リアルな打合せLessonが終わり来月のスケジュールを先生と打ち合わせて長岡駅方向に向かいます。
途中、お世話になっている整備工場に寄り道をして、今日入庫予定のうちの大将のNCの事でオイラも加わってご相談・・・。

整備工場をあとにして長岡駅近くの打合せ場所に向かいます・・・、空はどんより、これは降って来るなぁ~


到着・・・、指定の駐車場に車を置いてと・・・。
ん? なんで給油口が開いているとぉ~?


さてズッシリかばんを持ってリアルな打合せッス!
Posted at 2013/05/29 17:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2013年05月27日 イイね!

額に汗して・・・ (・。・;

額に汗して・・・ (・。・;ドモ、こんばんワン (^o^)丿

ん~と、アレ 今日は何してたっけ?

え~っとぉ~、思い出せぇ~



あっそうそう、先ずは朝一で商工会に出向いて書類を出して、その足で役所へ。
諸々ご相談もありながらここでは必要な書面の交付をして頂いて・・・。
次は・・・、そうJAさん。 ここでも書類を出して・・・。
その足でぇ~、え~っと おっ コメリにスタッフから頼まれていた物を買ったんだった。
レジで会計待ちをしていた時に視界に飛び込んできたコレ・・・


レンジフードが油まみれにならないようにフィルターを被せる物は良く見ますが、きっとその発想の流れでエアコンのフロントパネルに貼っちゃえ、という商品なのでしょう。
しかし、メインのフィルターの前にこんなの貼り付けたら、風量が落ちちゃって冷えが悪くなりそうですが・・・、どうなんだろう???

さてお次はお世話になっている整備工場に向かいました。


屋根を開けていても結構蒸し暑く、この頃から額には汗が滲んでいました (^_^;)
ちょっとETCのセットアップが一件あったのでそれをお願いしに・・・。

その足で行きつけのスーパーでお買いもの・・・。
今日もウッヒョーってな感じで萌えってます (^◇^)



この後は郵便局でちょっと打合せを・・・。
そして最初に寄った役所窓口で貰ってきた書類で諸々の手続きを・・・。

戻ってからは来て貰った電機屋さんのお手伝い・・・。
じんわりと汗臭いイイ感じに仕上がってます Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2013/05/27 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年05月24日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・ドモ、こんばんワン (^o^)丿

本日も分刻みのスケジュールをこなしておりました。
← うっ 深いぃぃぃ~

え~、朝一で出向いたのは地元の郵便局・・・、こちらのご相談カウンターで先般からの手続きでセンターから指摘を受けた諸々の不備を訂正すべく、職員のWさんのご指導の元、署名捺印をバッキンバッキンとこなします・・・。

お次はあまり好きにはなれない小千谷警察署へ・・・。
先週からですね、イイ歳をしたオカンの下着に興味津々の人たちがおりまして・・・、プライベート部分を平然と侵害し、警察官の度重なる指導にも従わないなかなか頭の悪いつわものの行為について、所轄の対応にあまりに不備がアリアリでしたので、今日の対応如何によっては県警本部に話を上げる旨の意向と今後の対処を相談してまいりました。

例え話ですが、『防犯』の名のもとであれば、一人暮らしの女性の部屋のベランダに干してある下着を監視し続ける行為が警察のお墨付きを貰えるって・・・、そんなアホbな話ってあり得ないでしょ!
それだったら警察なんて要らんわ、タダの税金● ●と揶揄されても仕方なでしょ!!

あの一件以来、こちらで様々な資料を取り寄せており、まぁ~雑な仕事とまでは言いませんが、詰めの甘さが多岐にわたり見え隠れして・・・、法治国家としての体はどうなっているのか?

所轄署を出て行きつけのGSでとりあえずの洗車・・・、もう高速を使うと虫さんAttackが凄くって (・。・;


いつもは撥水コースを選択するのですが、近々にオヤジ様のところでリフレッシュ作戦を予定していますので、それまでは水洗いコースで節約ッス (^^ゞ

バイパスで移動します。
前のトラックからメッチャ木のイイ匂いが・・・、天気が良かったのでオープンエアで走っているとその場所場所での香りも楽しめちゃうのでなかなか堪能しています♪


長岡駅にほど近い法務局に出向きました。


奥の応接コーナーに通され、アレヤコレヤ手続きをご相談・・・、う~ またいっぱい書類を作らないとアカンわ (o´Д`)=з

時間がおしていたのでとんぼ返り・・・、さっきとは別のGSで給油(プリカが余ってたから)・・・、お世話になっている整備工場に寄ってドラレコとオイル交換のお代を支払って・・・。
そうそう代車のETC車載機にカードをさしっ放しだったのでそれも受け取って来ました。

裏道を使って戻る戻る・・・、忙しいのはいつもの事、愚痴ってもしょうがねぇ~
Posted at 2013/05/24 19:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「南魚沼界隈 其ノ参(魚沼スイーツガーデン NATURA) http://cvw.jp/b/478945/48761349/
何シテル?   11/11 23:38
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation