• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

サークルK、やるじゃん♪ ブヒブヒ (^0_0^)

サークルK、やるじゃん♪ ブヒブヒ (^0_0^)おはようございます。
なんやかんやで朝になってしまいました。

このタイミングで晩酌をUpしてしまいます (^^ゞ

スパークリング大吟醸 ゆきくら】・・・玉川酒造、新潟県魚沼市須原
・原材料:米、米こうじ、醸造用アルコール
・精米歩合:50%
・アルコール分:12度
2011.7.16 晩酌酒
裏書きにこんな事が書いてありました。
『このお酒は発砲タイプの生酒です。出荷まで雪中貯蔵(雪中貯蔵温度2℃)した、まろやかなお酒で、9号酵母が生きています。』
さらに
『開ける時、ふったり、ゆすったりしないで下さい。破裂することがあり、危険です。お子様には、絶対開封させないで下さい。・・・・・』
そして
『冷蔵庫から出して放置しておくと、温度が上がり、発酵が進み、ビンが破裂する場合がありますので、十分注意して下さい。必ず冷蔵庫で保存して下さい。・・・・』

って、オイオイ、危険物かよ (@_@;)

さてこれを伴にする肴は

【ほっけ焼き】・・・おろしの大根は師匠からの頂き物、大葉は自家栽培、ホッケ久しぶりに食しました。

【枝豆の浅漬け】・・・スーパーの見切り品を買ってきました。これ美味いです♪

サークルKのこだわり焼きとり】・・・これ、昨日差し入れをした時にお母さんに買って頂いた物です。コンビニの焼きとりなのでどれほどの物かと思いきや・・・、最近のコンビニってマジでスゴイですねぇ~。この大きさで¥100(税込¥105)はお財布に優しいですし、食材、タレの調合、ちょっと今までのコンビニが扱ってきた次元の品とは別物です。
 いや、これマジ美味い♪
2011.7.16 晩酌肴
録り溜めた『パワフル・フェイス』、アッコさん大暴れドッキリを見ながら大爆笑して、その度に腰に痛みが走り涙を流し、また笑うという忙しい晩酌しなりました。

朝、オカンのケアをやって、野菜、花、観葉植物の水やり、ニャ~ 既に暑いな~ (・。・;
今日も頑張って参りましょう ヽ(^o^)丿
Posted at 2011/07/17 08:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | グルメ/料理
2011年07月10日 イイね!

1年寝かせた梅酒さん、出動! ブヒブヒ (^0_0^)

1年寝かせた梅酒さん、出動! ブヒブヒ (^0_0^)最近午後3時と午後10時に猛烈な睡魔に襲われてしまいます (*´0)ゞファァ~~

晩ご飯に鯨汁をガッツリと頂いたので週末の晩酌は軽めにしようと思い、1年前からセラーで寝かせていた菊水の梅酒を今日出してみました。

大将から、『ソーダ水は無いんでしょ?』と聞かれ、ドラマHEROのBarのマスター、田中要次さんのように低い声で、『あるよ!』。
2011.7.9 晩酌酒
最初はストレートで・・・、1年前に2本買って1本は直ぐに飲んで、もう1本を寝かしておいたのですが、出来たての菊水梅酒はちょっと酸味が尖っていて、それがフレッシュ感でもあるのですが、これを寝かしてマイルドな方向に変化するのでは?と思いセラーの放置しておいた結果・・・、狙い通りでした (*^^)v

トゲが無くなり、うまくこなれた味になっていて、これはイイですわぁ~ (#^.^#)

え~、肴ですが、大将の身体の事も考え出来るだけヘルシーにをテーマにこんな3品を用意・・・。 2011.7.9 晩酌肴
下から・・・
【カツオのたたき・カルパッチョ風】・・・亀田ムサシで買って冷凍保存しておいたカツオのたたきを薄めにカットして、付属のタレをベースにオリーブオイル、バルサミコ酢、醤油、ワサビを合わせたドレッシングをかけ、マヨ、ピンクペッパーをトッピングし、トマトと自家栽培バジルを添えたものです。
 自家製バジルの香りが立ってゥマゥマでした♪

【さんまの糠漬け焼き】・・・さんまの周りの糠ごと焼いてイイといわれていたのですが、なんかしょっぱそうだったので水で洗い流し、水気を予期ふき取ってから焼き上げました。結構身に塩気が付いていたので洗い流して正解でした。
 大根おろしに使った大根は師匠から頂いたもの・・・、大葉は自家製栽培したものです。

【枝豆】・・・今回も壱岐の藻塩をつかって味付けしました。

さぁ~ってとぉ、もうこんな時間だ、寝ま~す。
おやすみなさい (ρд-)zZZ
Posted at 2011/07/10 02:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | グルメ/料理
2011年07月03日 イイね!

昨夜の晩酌・・・ ブヒ (^0_0^)

昨夜の晩酌・・・ ブヒ (^0_0^)昨日は帰りが遅かったので大将もそれに合わせて大将もそれよりちょっと早めに帰ってきていて・・・、という訳で昨夜は晩酌だけです。

酒は・・・

【純米吟醸 越乃鹿六】・・・近藤酒造、新潟県五泉市吉沢
・原材料名:米、米麹
・酒米:五百万石
・精米歩合:55%
・アルコール分:15度以上16度未満
2011.7.2 晩酌酒

お伴の肴は・・・

【白身フライとポテト餃子】
【ぶりカマと鯖のみりん干し焼き】
【おかひじきの和風ドレがけ】
2011.7.2 晩酌肴 
この白身フライ・・・、お出かけ先のスーパーで夕方セールの目玉商品らしいのですが、なんと1ヶ20円 (@_@;)
袋に入れながら、『これ何の白身だよ、コエェ~』と独り言を言っていたら隣のオバサン、勝手に会話に入ってきて、『ホントだよねぇ~』、だって。
マジで何の白身だろう、これ? SH3I0235

鹿六、この味わいで¥1,500-クラスとは優等生ですわぁ~ ブヒ (^0_0^)
Posted at 2011/07/03 18:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | グルメ/料理
2011年06月26日 イイね!

グビグビ プッハァー (●^o^●)

グビグビ プッハァー (●^o^●)な~んでしょ・・・、午後10時台が異常に眠かった・・・(ρд-)zZZ

さて、今週末の晩酌は先週が
日本酒シュワシュワだったので王道のシュワシュワにしました。
ということで冷蔵庫になんとなく残っていたこの4本を頂く事に・・・。
2011.6.25 晩酌酒
缶の向こうに見る大将のTシャツ・・・、『Don't touch me!』って書いてあるのが普通なのに、『Touch me!』ってロゴが書いてある・・・、それって『アタイにさわって♪』ってことでしょ?

間違った日本語Tシャツも海外でたまに見かけますが、これはその逆Versionって事ですかね(笑)

で、お伴をする肴たちですが・・・
2011.6.25 晩酌肴
【枝豆】・・・壱岐の藻塩を使いました。
 
【チーズの盛り合わせ】・・・クラッカーにのせて頂きました♪

【生ハムピングレ】・・・サークルカットしたピングレに生ハムをドンとのせたものです・・・、メロンやスイカも合いますが、この組み合わせもなかなか高得点でした。

さて早めに寝て明日に備えなきゃ・・・(*´0)ゞファァ~~、おやすみなさい (-_-)zzz
Posted at 2011/06/26 02:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | グルメ/料理
2011年06月19日 イイね!

シュワシュワNight♪ ブヒブヒ (^0_0^)

シュワシュワNight♪ ブヒブヒ (^0_0^)

昨夜の晩酌はシュワシュワNight♪

夕方贈り物として届いたはじける系の日本酒が3種、左から・・・

【微発泡性清酒 ぷちぷち】・・・末廣酒造、福島県会津若松市日新町
・分類:日本酒(発泡性)①
・原材料名:米、米こうじ、糖類、酸味料
・アルコール分:7度以上8度未満

【発泡日本酒 宴日和】・・・一本義久保本店、福井県勝山市沢町
・分類:純米酒(発泡性)①
・原材料名:米(国産)、米こうじ(国産)
・精米歩合:65%
・アルコール分:5度以上6度未満

【純米大吟醸 奥の松 スパークリング】・・・奥の松酒造、福島県二本松市長命
・原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
・精米歩合:50%
・アルコール分:11度
2011.6.18 晩酌酒1
肴は・・・2011.6.18 晩酌肴
【バチマブロの韓国風刺身】・・・適当にカットしたバチマグロに胡麻油、(ぬちまーす)塩をあえて刻み海苔をトッピングしただけの簡単な一品・・・、自家栽培の大葉は丁度良い大きさが4枚しか収穫できませんでした・・、翌朝のごはん、焼き魚なんだよなぁ~、大葉一晩で育つんだろうか?

【叩きキュウリのキムチのせ】・・・塩擦りしたキュウリを適当な大きさに切って『吉野家』のキムチをのっけただけです。吉野家キムチ、ちょっと甘めで食べやすいお味です♪

【豚味噌漬けのグリル焼き】・・・おいおい晩酌の肴じゃなく完全におかずじゃん!と思ったあなた・・・正解です (^^ゞ
 発砲日本酒を送って頂いた方から前に貰ったもので冷凍庫で熟成?させておいたものです。夕飯の牛スジも冷凍保存していたもので、冷凍庫にちょっと空きスペースが出来ました (^◇^)

シュワシュワ系日本酒ですが、【ぷちぷち】は日本酒で作ったシャンパンといったテイスト・・・、【宴日和】な乳酸飲料のような酸味が効いていて、カルピスソーダのカクテルといった風合いです。
そして最後に頂いた【奥の松 スパークリング】が一番日本酒の要素を感じれる一本・・・、なかなかいいセレクトだと思います♪

実は一本ずつが小さいので大将にとっては物足りないようでして、この2本を追加しました。
2011.6.18 晩酌酒2
緑ヱビス、久しぶりに飲んだら謳い文句通り香りが立つ・・・、これイイ♪
もう一つのベルギーナンチカ、しっかり苦みもあり本格的なラガービールってテイストでした。

指の傷が疼いてくるので早めにお開きにして速攻で爆睡モードに入りました (*´0)ゞファァ~~

Posted at 2011/06/19 12:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | グルメ/料理

プロフィール

「くつろぎのひと時 http://cvw.jp/b/478945/48764888/
何シテル?   11/14 13:57
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation