今日会社のもうすぐ定年のオジサマをエアサスの「プシュッ」って音で殺しかけてしまいました。
HiLoです。
最近、節約癖がつきすぎてお金を使うのがコワイです。
会社の後輩とのふとした話からも、俺っていつから節約してんのかな~ってちょっと考えてみた。
小さい頃、ウチはお小遣いなんて制度は存在しなかったので、1年を少ないお年玉で生き延びてました。
(この時点でガマンが育ちました。)
でもお小遣いないと悪い方にしか進まないので、自分の子供には少しでもいいからお小遣い制度を設けようと、幼いながらに思っていました(爆)
高校に入り、バイトして、やっと自由に使えるお金が!キラキラ
チャリで通学してる時は服とか沢山買ってましたが、お金が余ってたくさんありました。
(使い方がワカラナイww)
しかし、高校で出会った運命の彼に原付を売ってもらい・・・
そこから一気にお金なくなりましたwww
雑誌見ながら片っ端からパーツつけて、そこらへんに売ってるシールベタベタ貼ってw
バランスなんか考えた事もありませんでしたw
その懐かしい写真をスキャン!!
社外フロントフェンダー
社外リアフェンダー
社外フロントサイドエアロ
社外サイドエアロ
社外リアスポイラー
カチアゲチャンバー
ロングホイールベース
ユーロテール
etc...

外装から中身までいじりまくりましたw
確か強化クラッチとかも入ってるww
社外のナントカぷーりーとか。。。
忘れちゃったwww

この小さなボディにネオン管7本付いてました☆
めっちゃハデや。。。
今思うと、スタートも赤×黒のカラーだったんだなぁ。。。

俺の唯一乗ったキャブ車w
まぁ、こっからが節約人生でしたかね。
給料みんな飲み込まれて。。。
その後フォルツァ買って。。。

フルチタンマフラーとか。。。
この辺から妥協が嫌いになってきました。
そして高校時代最高に楽しませてくれたS15を購入☆

15は全然ショップに出さず、自分でやったり、仲間とやったり、時には仲間にお任せしたり。w
そういう面でも節約してましたね~。
この時はショップに出すなんて思いつきもしませんでした。
スキャンした写真の中に15もありました!
なぉひとにあげたボンネットを付けている貴重な写真!ww
このボンネット、3か月で逝ったからあんまり写真ないんですw
なかなかしっかりした作りのボンネットでした。
レア~☆
そしてミッションブロー&エンジンブロー寸前でサヨナラ~orz
で、Z購入。
なんか車歴になってしまいましたが、結局節約人生は・・・
約8年!!
働き始めてからね。
少し貯金しよう。。。
Posted at 2012/02/23 00:41:23 | |
トラックバック(0) | 日記