• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいちのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

プチ復活(笑)

プチ復活(笑)今月に入って初めてのブログでございます。

皆様ご無沙汰していますm(_ _;)m




既に、僕のことをお忘れかもしれませんが・・・







整備手帳のコメントに「生きてた...」と書かれるほど(笑)





今日は天気が良かったので、奈良まで鹿さんに会いに行ってきました!


久しぶりのドライブだった訳です(^O^)





昨日と今日、久しぶりにオデも少しだけイジイジしました♪


工具をどこに片付けたか覚えてないほど、久しぶりだった訳ですが・・・






無事にドアの内張りは外れました ヽ(*´∀`)ノ




こんなことをしてみました↓

三角窓セキュリティプレート取り付け!

室内ドアハンドル:イルミ取り付け♪



ちっちゃなイジイジでしたが、約2ヶ月間動けてなかった僕には大きな進歩です♪






5月のスペシャルディーには参加できなくなりましたが、6月の全国オフには参加予定です!!




6月から高速道路の割引も従来の休日割引に戻るみたいだけど・・・


年に一度の大イベント、是非みんなの元気な顔が見たいε=ヾ(*・∀・)/



久しぶりの方も、はじめましても方も、ラグーナまで来てくださいね!







僕に会いに・・・  (;.;:゜Ж゜;:)ブッ!


 
Posted at 2011/04/25 00:15:29 | コメント(12) | 日記
2011年03月21日 イイね!

視察延期って・・・ なにそれ?

宮城、福島を21日視察=避難所訪問、要望聴取へ―菅首相
    時事通信 3月20日(日)22時30分配信 

 菅直人首相は21日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城、福島両県を視察する。首相は避難所を訪れ、『被災者を励ます』とともに『政府への要望を直接聴く』考えだ。
 首相は同日朝、ヘリで宮城県石巻市に入り、市長から被害状況の報告を受け、市内の避難所を訪問する。この後、首相は、東京電力福島第1原発から約20キロの距離にあり、放水作業に当たる東京消防庁が指揮本部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)に移動し、『隊員を激励』。同日昼に官邸に戻る。ただ、天候によっては視察を延期する。

 ↓

被災地視察を中止=悪天候のため―菅首相 
    時事通信 3月21日(月)6時2分配信

 菅直人首相が21日予定していた東日本大震災の被災地視察は中止となった。悪天候を理由としている。
 予定では、首相は宮城県石巻市の避難所を訪問。その後、事故が起きた東京電力福島第1原発から約20キロの距離にあり、東京消防庁が指揮本部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)に移動し、放水活動に従事する隊員を激励することになっていた。







天気予報は変わっていない。

しかも朝に出発して昼には官邸に戻る予定。これってただのパフォーマンス?




間違いなく 行くのがめんどくさいと思ってるね。



被災地の現状を見るのなら、天候なんて関係ない!





日本の首相と言うのなら・・・







 動け!!


 




 僕の独り言だから。
Posted at 2011/03/21 08:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

燃費悪すぎ!

燃費悪すぎ!ハイオク160円になったこともあり…

今日取り外すことにします。

警告灯も消えるしね!





昨日のライブ会場募金、小さなホールだったのに募金箱だけで100万超えたんだって。

朝日新聞社から届けられます。



頑張ってる君へ。
Posted at 2011/03/19 15:32:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

生中継!

お時間あるかたは一緒に参加されませんか?


内容は下記の通りです。
ついでに…

僕を探してみてください♪

-----


Ustreamにて生中継致します!

本日18日の「Troubadour Night 2011 大阪」では公演をUstreamにて生放送致します!



急遽の実施ではありますので、据え置きのカメラからの映像と音にはなりますが、

どうぞ皆さまご覧頂ければと思います。



こちらからどうぞ  

http://www.ustream.tv/channel/babat

2011.03.18
Posted at 2011/03/18 17:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

救急

今日の昼、父が病院に運ばれた。



昨夜、大阪から100台以上の消防車や救急車が大阪万博公園に集合し東北に向かったニュースを見た。

この非常事態の中呼んでしまって申し訳ないと言うと、救急隊の人が、「○○市では旧型の救急車で対応させてもらってるんです」、と申し訳なさそうに返された。

設備満載の救急車の多くは東北に向かってるようだ。



命を救ってくれた救急隊の方には、感謝です。





いろんなチェーンメールが飛び交っています。

『首都圏の電力が底をつく!』

本当のところを言うと、電力会社の周波数の違いがあるから簡単に送電できないことは素人でも分かる。


本当か、嘘か・・・


分からないけど、エアコンとテレビは切ることにした。

寒いくらい、我慢できる。

そしてこのパソコンも、これを送信したあと切ることにする。



微力ではあるが、関西から応援できることはやってみたいと思う。

Posted at 2011/03/12 22:36:35 | コメント(7) | 日記

プロフィール

ホンダ車ばかり乗り続け、気がつけば10台目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県中魚沼郡津南町見玉公園~見玉不動尊~清津峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 18:53:25
20インチの限界!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 12:42:15
TDLで年越ししてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 03:29:56

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
今度はCR-Vになりました! 次は4WDと思っていたところ、欲しかったサンルーフと革シー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィットからの入れ替え。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
5台目のオデッセイ☆RC1-Absolute EX、色は黒っ!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目のオデッセイ☆RB3-Absolute(後期)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation