先週土曜日ですが
遂に、待ちに待っていた物が本土に上陸しました
先ずは仙台港の事務の方と引取りの説明中
友人は
へ〜、こんなもんで名古屋に行けるんだ
と初のフェリー料金をみてびっくりしていました
では、いつもの事にフェリーへ乗り込み
引取りが遅くなり1台だけ残っていました
それが
seadoo challenger180
フェリーの格納スペースギリギリに収まってました(笑
前回所有していたseadoo speedster150は1人でも動かせましたが
今回のは・・一人では厳しく友人と4人で引き取りに
中で連結をし
そして大きな甲板の中でUターン
無事降ろしたところでフェリーと一緒に記念撮影
前回もお世話になった係り員のお姉さんに受け取りのサイン
この日の予報は☂のち雪の降水確率90%でしたが無事引渡しまでは
雨も降らず受け渡しすることができました
その後、直ぐに引き返し福島へ(笑
車中は男2人女2人で大きなボートを見ながらキャッキャキャッキャ(笑
前回speedsterの受け渡しの際にミッションを逝かれてしまし
今回は念には念をで
牽引ボタンON(笑 をして無事会津へ到着
その日は帰りの途中から激しい雨風で車庫には入れずに
そのまま帰宅
次の日改めて車庫へ入れてみましたが・・・
ゲ!
入らない(TT)
しかしコレは想定内
実は今回のトレーラーは
先端が折れるようになっています
それによって
ギリギリ入りました
では、被っていたシートをはがしてみますか
フード付きはイイですね(((o(*゚▽゚*)o)))
シートも綺麗です(((o(*゚▽゚*)o)))
それにしても、エスカよりも幅がデカく車庫に入るとこんな感じです
親にボートとエスカを見て呆れ返られました(笑
今回、納船から書類、整備と色々とこちらのワガママ等を聞いていただきましたAME兄さん
ありがとうございました
引き続き
また、これからも同じキャデラック&seadoo乗りでよろしくお願いします
いつかご対面で改めてお礼申したいと思いおます(*゚▽゚*)
Posted at 2012/11/19 14:38:28 | |
トラックバック(0) | 日記