• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほぼんのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

PL花火

PL花火今年は久々の土曜日開催って事で久しぶりにPL花火へ行ってきました。

以前、何回か行きましたが、毎回クルマで行き北摂エリアにある実家への帰宅が毎回明け方5~6時。20代の頃はそこから通学及び出勤出来てたのですが、さすがに30超えたオッサンになると体力的に無理。明日は休みと言えども朝帰りはキツイ。

クルマで行くと確実に朝帰り。まして今住んでるトコは大阪やなしに京都。
電車やと、どう考えても京都まで帰り着くのはリスクが高すぎる。
富田林での終電にも乗れない可能性もあるとの噂。
さぁドウシヨウ‥。
と悩み抜いたあげくクルマと電車の両方活用策!

大和川より南へクルマでは入りたくない。
で、ひらめいたのが、柏原駅前にクルマ置いてそこから電車に乗ろう!

結果、大成功!

花火終了後、駅まで急いだものの入場制限で既に数百メートルの行列が‥。
初の電車で富田林入りで、噂通り電車でもえげつないなぁと‥。
かなりの時間を要しましたが、何とか終電よりかなり前に乗れました。
柏原までは余裕で帰れそうなので、心配無用。
途中八尾市内で飯食うてから高速活用し、日付は変わりましたが0時半過ぎに無事京都に帰宅。
近鉄、乗車中ごっつい雨降ってましたが、幸い外におる時は全く遭わずでラッキーでした。

で、肝心の花火ですが、やっぱ何度観てもPLは素晴しいですな。
他の花火とは比べもんにならん程、豪快で素晴しい!
ただ、ファイナルの規模がやや小さくなった様な‥。
けど、PLでしか観れない規模ですね。

ま、今年は幸い雨にも遭わずクルマと電車を活用し、精神的にゆったりとPL観賞出来ました。

次回のPL花火土曜日開催は2015年。
6年後、ドコで何をしてるんだろうか‥?

Posted at 2009/08/02 01:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2009年07月19日 イイね!

北海道1周

北海道1周勤続○年の特別休暇5日をいただき、
学生時代より約15年ぶりに2回目の北海道1周に出ました。
もちろん仕事同様に無計画で、取敢えずは敦賀→苫小牧、小樽→舞鶴の往復
新日本海フェリーの予約のみ!

金曜仕事終了後ダッシュで帰り、一風呂入っていざ敦賀へGO!
19時半に京都を出発しR1、R161で敦賀へ。
途中、晩飯タイムを取り翌日の朝飯、昼飯、飲物の買込みにコンビニに寄ったものの、22時と早くに着き過ぎました。
出港は翌土曜の午前1時15分。それまでヒマヒマ‥。
辺りを見回しても、学生はまだ夏休みに入っていないせいか、若者が少ない。
いや、殆どいません。
逆にビックリしたのが、定年を過ぎたであろうに見える団塊の世代の方々が非常に多い。BMWやハーレーの様な(バイクに関しては無知なんで恐らく)数百万円しそうな
高級バイクにまたがったちょい悪風オヤジ集団や、キャンピングカーの老夫婦が多数。
0時半頃から乗船開始。トレーラー、大型車、2輪、普通車の順に乗船ですが、
車高短車はホンマの最後にトラック甲板へ‥。
結果的には後入れ先出しなんで、ラッキー。(笑)
私は1等を取ってたので、バストイレ無しだが少し狭いビジネスホテルの様な部屋で
快適。
乗船後はすぐに眠りにつきましたが、朝起きてから到着までの約12時間が
ヒマでしゃ~なかった。携帯も圏外で馬券も買えず予想のみ。
10時過ぎに南航の同社フェリーとのすれ違い!

長い長い船旅を終え、20時30分に苫小牧着。
外気は関西と違いめっちゃ涼しい。いや寒い。関西の4月並みに感じました。
服は全て半袖Tシャツ。ヤバイかもと思いながらも、一路北へ向け出発!
取り敢えずは札幌まで道央道で。途中S.A.で晩飯食おうと何ヶ所か寄ったが、
見事に全部閉店!まだ21時過ぎやっちゅうのにビックリ!
何で1ヶ所も開いてへんねん!何ちゅうトコや。
札幌北で降りて、テキトーに走り見付けた吉牛で腹ごしらえ。
腹もいっぱいになり、行けるトコまで行こう。
R231、R232をひたすら走り続け、午前2時過ぎに睡魔が来たところ
最寄りの道の駅「てしお」で1泊。

<1日目>
半袖やとめっちゃ寒い。失敗した。
「てしお」→サロベツ原生花園→浜湧知原生花園→ノシャップ岬→宗谷岬→クッチャロ湖→ベニヤ原生花園→オムサロ原生花園→サロマ湖→道の駅「パパスランドさっつる」で温泉&夕食(道の駅の飯は大した事無いと思い込んでたが、激美味!嬉しい裏切りにあいました)→道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」で野宿。
*道の駅「パパスランドさっつる」での夕食、道の駅の飯は大した事無いと思い込んでたが、激美味!嬉しい裏切りにあいました。(感激)

<2日目>
「メルヘンの丘めまんべつ」→能取湖→能取岬→小清水原生花園→オシンコシンの滝→知床五湖→知床峠→羅臼国後展望台→野付半島→トドワラ→開陽台→ミルクロード→納沙布岬(霧で何も観えず)→道の駅「厚岸グルメパーク」で野宿。
*霧多布温泉ゆうゆ:キレイで満足でした。しかし、ごっつい濃霧。
*根室市内で地元の方と話してると、20℃を超えるとバテてしんどいとの事。
真冬は零下20℃を下回る事もあるそうだが、まぁ耐えれると。信じれん!
生まれも育ちも関西の私は37~38℃位までは耐えれえるが、零下は無理!
凍死しそう‥。

<3日目>
「厚岸グルメパーク」→厚岸湖→琵琶瀬展望台→霧多布岬→落石岬→花咲灯台車石→風連湖→明治公園→北方原生花園→納沙布岬(前日のリベンジ)→霧多布湿原→釧路湿原(到着が夕方であったので、熊に遭遇の恐れがあるとの事で1人で入らせてもらえず)→道の駅「しらぬか恋問」で野宿。
*鶴居温泉:いい温泉でした。

<4日目>
「しらぬか恋問」→阿寒湖→屈斜路湖→硫黄山→摩周湖→釧路湿原(前日のリベンジ)→オンネトー→ラーメン食いに旭川へ。旭川市内ビジネスホテル泊。久々のベッドでの睡眠。

<5日目>
旭川→美瑛→ぜるぶの丘→セブンスターの木・ケンとメリーの木・親子の木・マイルドセブンの丘・クリスマスツリーの木・哲学の木→四季彩の丘→ファーム富田→富良野→北の国から資料館→麓郷→然別湖→帯広へ。帯広市内ビジネスホテル泊。

<6日目>
帯広→幸福駅→花畑牧場→黄金道路→襟裳岬→地球岬→伊達温泉→道の駅「フォーレスト276大滝」で野宿。

<7日目>
「フォーレスト276大滝」→支笏湖→登別→昭和新山→洞爺湖→ニセコ→積丹岬→神威岬→小樽市内19時着。
*積丹でのバフンウニはサイコーに美味でした。
*「岬の湯しゃこたん」での夕陽を眺めながらの露天風呂はサイコー!けど、人多過ぎ。

舞鶴行の出港が23時30分それまで、小樽市内で寿司食うて夜の小樽を散策。
その後行きと同じく車高短車は1番最後に貨物甲板に誘導され、無事帰路へ。
船内より誘導係のオッチャン方々が誘導等を左右に振る姿を見ながら出港。
何か寂し~くなりました。
行き同様に競馬も出来ない環境の中約21時間の船旅を終え、21時に舞鶴到着!
船内放送で「外気温は30℃」と。外へ出ると現実に戻された。暑~~ぅ‥‥。

宿を取ると最終目的地が決まってしまう為に、自由気ままな旅が出来ないので
殆どキャンプを予定してました。
しかし、雨の日が多かった事と半袖しか持って行かなかった為にほぼ車中泊に。
夏とは言えども北海道は寒い!必ず長袖を持って行かねば‥。
まぁ色々と失敗はあれど、楽しくリフレッシュ出来た1週間でした。
今回は道南方面へ行けなかったので、またリベンジしに行くぞ~!
Posted at 2009/07/19 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

大負け‥

昨日、日頃お世話になってるDr方々と食事の後、ブラックジャックやルーレットを楽しめるバーへ連れて行っていただきました。西京極にこないに楽しいスポットがあったのかとビックリ。

ルーレット、ブラックジャック、バカラ等で勝負しましたが、木端微塵にやられました。しかし、女性陣は強い!勝ちまくってました。
ルーレットは勘ではダメですね。「玉の動きを見極めたらイケルたで~。」と。
スッテンテンになってしまった私はその後、数十年ぶりにビリヤードで遊んでました。

今日の安田記念も勝負に出るつもりやのに運の無さに暗雲が立ち込めてます。

只今14時20分
現在の安田記念の予想は
6→1,7,17,18
13→1,7,17,18
1,7,17,18ワイドボックスで勝負してみようかと。
たぶんアカンやろなぁ。
関連情報URL : http://www.poolblow.jp/
Posted at 2009/06/07 14:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年05月31日 イイね!

ダービー結果

ダービー結果昨日、馬名に車名付いた馬中心に、皐月賞組、NHKマイルC組を絡めて組み合わせを考えましたが、どうやっても全ての条件を満たす組み合わせが出来ない‥。

もうヤケクソになってテキトーな組み合わせを作ってみたが見事惨敗‥。

①ロジユニヴァースも⑫リーチザクラウンも買うたが、①-⑫の組み合わせは買えず‥。まぁ、しゃーないか。けど、馬名に車名付いた馬はデータ通り1頭は連対してくれました。

そんな中、ダービー出走時刻の15時30分より会社のオヤジバンドのライブがあり観賞に行っておりました。もちろんレースは生で観れず、携帯で確認。

さぁ、5月も今日で終わりやし、頭は来週の安田記念に切り替えよう。
Posted at 2009/05/31 23:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年05月30日 イイね!

ダービーへ向けて

ダービーへ向けて今日の中京10R金鯱賞ゲットでダービー資金も出来、残すは予想のみ。

先週のオークスもブエナビスタが優勝し、今年の3歳GIは車名の付いた馬が連対継続中。
ダービーには
⑤マッハヴェロシティ
⑨ジョーカプチーノ
⑫リーチザクラウン
⑯トライアンフマーチ
以上の4頭が出走予定。

近年のダービーは皐月賞組同士の1着2着は稀有。
皐月賞組+NHKマイルC組orトライアル組が多い感じ。
穴党の私としては非常に難解なレース。
1番人気馬の連対率が高いので素直に⑱アンライバルドを軸に上記4頭へ流すか、
上記4頭から、皐月賞組+NHKマイルC組orトライアル組になる組み合わせを探すか。

前走GI好走が評価されなかった馬を3着固定に上記組み合わせで3連単勝負に出るか。

ん~、1晩カンガエヨウ。
Posted at 2009/05/31 00:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味

プロフィール

「営業車入替え http://cvw.jp/b/479127/38505588/
何シテル?   09/06 22:43
大阪生まれの大阪育ち。 約50年間大阪府中心に近畿圏内で生息し、泥臭い関西のオッサンに育成。 40超えしてから本格的に関西を出て、転勤はサラリーマンの性…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年9月GoTo移動時に、前車のエンジンが逝かれ強制廃車になり、新車は納車迄3~4 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
基本的に4ドアセダンが大好きです。 異動先の雪国で一瞬だけ浮気しましたが、京都への異動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation