• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@vellのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

ご無沙汰でーす

4か月余り雪山に篭ってました!!

って言っても休日だけですが(´ヘ`;)


4月8日にウイングへ行って滑り納めとしました。(たぶん・・・)

4月といえども先日までの寒波でかなりの雪がありました。雪質も午前中までは文句なしでした♪




さてさて車の方ですが、現在エスではなくヴォクシーに乗ってます。

実はですねーぶつけられまして代車生活なんです。趣味であるスノーボードが仇となったか事故現場はスキー場の駐車場です。バックでエライ勢いで突っ込まれました。自分は停車中なんで10:0で過失0です。かれこれ2週間はヴォクシーで過ごしてます。



そんなわけで冬用に買った色違いの自慢のフロントバンパーがグッシャリ逝きまして、ボディー同色で帰ってきます(爆)リインホースメントも損傷していて修理が長引いてます・・・


保証もそろそろ切れる時期なので、修理のついでに以下の項目をディーラーお願いしてみました。
入庫させるためにまた車高を上げるはめになりましたが(´ヘ`;)



・2年に1回の恒例行事…ATF交換(自腹)
・エンジンマウントに亀裂発見…ムービングコントロールロッド交換
・ドライブシャフトブーツからグリス漏れ発見…交換??
・運転席シートがガタピシ異音発生…調査&修理
・スライドドアの異音…調整


ディーラーから連絡があり、
ATF…有償交換済み。
ムービングコントロールロッド…交換済み(保証修理対応)
ブーツのグリス漏れ…ローダウンが原因と判明。破れ無しの為清掃のみ。
運転席シート異音…フレーム、シートレール交換済み(保証修理対応)
スライドドア異音…注油、調整済み(クレーム対応)


という事でした。エンジンマウントは亀裂が目視確認できる程度でまだまだ問題無い感じでしたが、保証で交換して~と頼み込みましたwブーツはまあ予想の範囲内でしたね(爆)ビックリしたのは運転席シート異音で、まさか保証対応するとは思いませんでした。機能上問題ないと思っていたのでこういう場合は保証対象外だと思ってたのに、シート下から全交換したそうです。非常にありがたい対応でした(*^^)v



事故修理は今週末くらいに終わる予定ですが、直後に車検でまた入庫予定です。手元に戻るのは来週頭。長いなぁ~






ヴォクシーは現行型で良く走り良く止まります。CVTの恩恵か、初期加速がすこぶる良くて燃費もビックリするほど伸びます。ガソリン満タンで600キロ超えますwwwエスは450キロくらいなんでもう笑うしかないです(;´Д`)ただ、逆にCVTの加速感や減速時の駆動力の切れ方など違和感がかなりありますね・・・室内も広くて良いですが、エスに比べるとところどころ、ん?と思うところも有って、やっぱり位置づけとしてはエスの方が車格は上なんだろうな~と思いました。デザインは自分的にはやっぱりエスのタマゴ形がいいです。でもヴォクシー良い車ですね。全然アリな車だと思いました。



んで、弄りの方ですが、こまごまとしたところを少しだけ弄ったのでまた近いうち載せたいと思います。
4か月の冬眠中にお友達の方々はビックリするくらい弄ったんだろうな~と思うと怖くて覗きに行けないです(ウソ)また後日じっくり拝見させてもらってコメぶっこみますんでよろしくです!!





てか早くエス乗りたい~www
Posted at 2012/04/10 01:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

こんなん付けました

前から気になってたドライブレコーダーを付けました。

取り付けは超簡単で、1時間かからなかったかな。フロントウインド貼り付けで、配線は適当なACC配線にタップかましてアース取るだけです。

動画はこちら。




取り付けて試しに走ってみたら交差点で信号無視の車に遭遇。てかこれちょっと酷くない??自分が対向車だったらぶつかってたかもしれないとマジ思った。対向車側からは建物で交差点の左側は死角になっていて、信号が青になって数秒たってるから結構危ない・・・


万一こういう事故に遭った時に、信号が青か赤かで過失割合が全然違ってくるから、相手側が青だったって言われたらたまらんわ~(´ヘ`;)
最近路地から自転車が飛び出して来たり、高速の出口で逆走しようとしてる車と遭遇したりしたんで思い切って購入。


夜間も結構キレイに映ります。事故映像だけじゃなくてボードとか車の集まりとかの記録としても使えるかなって思ってます♪










はい次。

17日に初滑り行ってきました。
チャオ御岳です。道中スキー場手前から積雪路だったけど新品のブリザックはやっぱり安定感があって良かったでーす(*^^)v


コースは思ったより幅も広くて雪質も悪くないです。ただ中間がちょっとアイスバーンだったかな。10時から15時手前まで滑ってました。



次は連休入って28日以降になりそう。また連休中の予定はまだほとんど決まってないんでじっくり練りたいですな♪
Posted at 2011/12/21 02:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

スマフォとジャッキ

スマフォを買って一週間経ちました。





仕事終わってからいろいろ使いやすいように弄ってました。



が、



バグもちらほら見受けられ、電話帳は編集すると強制終了するわ、バックアップした連絡先は文字化けするわ結構大変で…昨日スマフォ初期化しましたwww

昨日までやったことすべてやり直し(爆)現在なんとか元通りです。
ポキちゃんに明日またちょっと教えてもらわないと(  ̄ー ̄)


結論から言うと、使いずらいですwwwガラケーに戻す人がいるってのも納得ですが、その反面とっても便利なとこもあるんですよね。自分はなんとか使いこなしていきたいでーす。







ハイ次。

arcanのアルミフロアジャッキ買いました♪




春と冬の毎回の2~3台の車をジャッキアップしてタイヤ交換してたんで思い切って購入。用品店の安いやつじゃなくてちゃんとしたやつです(*^^)v


でとりあえずリアをジャッキアップしてみた。



リアはスロープ乗せなくてもジャッキポイントに届きました。
最初なかなか上がっていかない。。。どうやらエアーが噛んでたみたいでエア抜きしたらバッチリ上がりました♪


車庫はスコーシ傾斜してるんでリア持ち上げるときはフロントに輪留めかましてないと危ないかも(;´Д`)



お次はフロント



フロントはスロープ乗せないと駄目だわぁ。リップなくてもジャッキ入りませんでした。画像は浮いてないみたいに見えるけど、実際は浮いてます。もっと上がるけど、なんとなく怖くて上げれない(爆)


フロントもリアもかなり慎重に上げました。パンダの方が全然早かったかもwwwでも楽チンですね~これは重宝しそうです。


フロアジャッキ使ってジャッキアップは慣れてないんでしばらくは(たぶんずっと)慎重に作業しまーす



とりあえずウマと輪留め付きのスロープを確保するか。
Posted at 2011/12/07 21:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

あぶねぇあぶねぇ

土曜の夜~日曜の朝に隣の家の車の三角窓が割られたらしい。。。

自分の部屋の真横がお隣さんの車庫だけどまったく気づかなかった。
取られたものは無いそうで、先日も向かいの家の車のナンバーが外されて道路に捨てられてたそうで、物取りじゃなくていたずらじゃないかって・・・


あの車は目立つから特に気を付けてね(笑)って言われた。
いたずらなら順番的には俺の番か?www


一応セキュリティー入ってるけど心配だなぁ~(´ヘ`;)











2日にアクオスフォン買う予定でドコモショップで普通に予約入れてたんだけど、値段はまだ詳しく決まってないとかで聞いてなかったから今日電話してみたら、頭金12600円・・・









え―――――――――??




12600円??


頭金って言うけど、実際は頭金じゃなくて携帯の料金と関係ない手数料みたいなもんらしい。チップみたいな?


ドコモショップでも値段がバラバラらしく、違う店に電話してみたら7500円だの5250円だのと言われたが、自分の予約してる店は12600円ってぼったくりじゃねーか??


んであちこち電話して、頭金3150円だけどオプション入って0円になるヤマダ電機で買うことにしました。在庫も予約分が1台だけ空いてるらしいんで予約しました。電話予約OKなんて良心的♪


ドコモショップには明日キャンセル入れます。


あぶなく12600円ドブに捨てるとこだったわ(´ヘ`;)
Posted at 2011/11/30 22:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月24日 イイね!

冬仕様

日曜に三重まで遊びに行ってからエロティマを冬仕様にしました。




純正ホイールに冬用純正パンバー(グレー)。サイドのエアロも外しました。
純正パンパーの色の差はどうかね??
自分は普通におかしいと思うwww


ホイールは純正だけどタイヤはノーマルタイヤ(笑)まだスタッドレスじゃないんどぇす
v( ̄Д ̄)vだって勿体無いじゃんねw


スタッドレスはブリザックを新品で2本購入。天候状況に応じでガリットと使い分けようと思います。




ついでなんですけど、、、油圧ジャッキほすぃ~
自分の車や親の車等々ジャッキアップの機会が半端ないんだよね。
arcanのアルミジャッキがいいなぁ~誰か買ってケロ♪








そんで23日ドコモショップでアクオスを予約。
色は黒でーす。



12月2日が発売日で当日に受け取れるみたい。
今の携帯の月賦が終わって半年かな?また月賦生活が始まるのは気が重いけど、やっぱ楽しみ~♪
Posted at 2011/11/24 21:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらこそありがとうございました。何気に神戸まだ悩んでます(笑)まだ空きがあるのかわかりませんが・・・」
何シテル?   07/14 23:53
30エスティマから30ヴェルファイアへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【C26】スライドドアの内張り(ドアトリム)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:25:35
やまりなさんのトヨタ エスティマL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/30 11:54:42

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2015年8月9日契約 2015年11月6日納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2代目の足車です。 前車ワゴンRの後3か月ほどヴェルファイア1台でしたが、やっぱりヴェル ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期13年式アエラスから後期17年式最終型のアエラスプレミアムに乗り換えました♪しかも同 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
本社に転勤(片道25キロ)になったので通勤用に購入。 レギュラーで燃費はエスティマの2倍 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation