• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@vellのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

ん~

ん~後期のエスでパワスラ付いてるオナーの方、


スライドドアのリモコン嵩張って邪魔じゃないっすか??
しかもキーロック解除してからじゃないとスライドドアのリモコン使えないのに別体式がとっても不便。。。


でオークションで画像のリモコン見たんですけど、これでスライドドアの開閉できないですかね?
まだ何も調べてないんで無謀かもとかは百も承知なんですけどwww















先日あきさんのアライメントオフに参加してきましたが、





俺も車高下げたい・・・

CHEESEさんも全下げにしてきたし・・・まさまささんの車高がベストではあるけども割り切れないとこがwww

CHEESEさんと自分の車高調は同じだから同じとこまで下げれるはずだけど、あの車高でもリップやサイドパネル付いてると厳しそう(;´Д`)


ヴァカンツァは柔らかいから下げ過ぎると擦るし・・・でもバネ変えると乗り心地が(爆)せめてあと1センチ下げようかなぁ~自分の乗り方だと1センチでもキツい気がするけどwww


Posted at 2011/07/08 18:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

まあなんですわ、

最近仕事が忙しくてしんどかったです。みんカラも覗くだけで・・・一応残業代はしっかり出るんでいいんですが。

で、この残業代でリアのピラーバーでも買おうかと思ってます。といいつつ最近軋み音は小康状態なんですけどねwwwあと何買おうかなぁ~バッテリーも3年目だから交換しようかなぁ~(;´Д`)











15日は休みだったんで車のエアコンのフィルターを交換しました。
実はこの車買ってから1度も交換してなかったんです。最近エアコンつけると微妙なニオイが(;´Д`)交換後は爽やかな風が流れてきましたよ(*^^)v



近いうちエンジンのエアフィルターも交換しようと思ってネットで検索。キノコタイプは方向性が違うのと値段が高すぎるのでNG。純正形状交換タイプはみんカラでググると値段の割に効果が感じられないっていう意見が多かったんでNG。純正でいいかなって思ったけど純正もなんとなくいいお値段・・・

さらにネットでググると純正同等性能の超格安フィルターを発見!!なんと1785円!!3000円以上で送料無料らしいんで2個注文。(^^)v

エアフィルターも車買ってから1度も交換してないんで交換後は燃費や加速が良くなってるのを体感できる!!かもwww













てかいい加減ヘッドライト直さないと(;´Д`)
殻割してからまったく手を付けてませんYO!!
Posted at 2011/06/16 02:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月01日 イイね!

敦賀日帰り旅行

5月19日に福井県敦賀市に遊びに行ってきました~


市内をあちこち回りました。

赤レンガ倉庫、気比神宮、気比の松原、さかな街、昆布館、かまぼこ工場などなど。


とりあえず、




赤レンガ倉庫の前で一枚。
てかここ観光名所なのかな??誰もいなかったw






そんで気比神宮へ。
銭を献上してお願いごとしました。






そん次は気比の松原。
景色がえれぇ良かっただぁ~♪





昼飯は会社の先輩オススメの店で海鮮丼とつけ麺を注文。うわさ通りの美味しさでした♪

ただここでアクシデントが・・・
海鮮丼からまさかの髪の毛出現↓↓一応お店に「ありましたよ」程度に報告してそのまま食べました。作り直しますって言われたけど作り直してもらうほどでもないかなと。帰り際にお詫びの菓子折りいただきました。



昆布館、かまぼこ工場は画像無いけど、結構楽しめたかな。
昆布館では昆布ソフトクリームを食べて、かまぼこ工場では試食コーナーでかまぼこ食べまくり(*^^)v





さかな街という魚市場で夕飯と土産を物色。
いろいろ見た中目に留まったのが、



焼きサバ!!デカい!!まるまる一匹炭火で焼いてます!!生姜醤油でいただきました。もちろん白米をお供に♪

脂がのっててめちゃウマ!!( ゚Д゚)vどこ食べても( ゚Д゚)ウマー!!ご飯が進み過ぎて困っちゃいました。





そして高速乗って帰宅。帰宅したらもちろん・・・






土産を食う!!





特上サーモン!!夕方のさかな街でかなりお安くしていただきましたっ♪




たこわさび、ホタルイカの糠漬け、うめくらげ!!こちらもかなりお安くしていただきましたっ♪

あと画像ないですが、かまぼこ詰め合わせセットも買いました。
土産は全部めちゃウマで酒のお供に最高でしたv( ̄Д ̄)v











敦賀いいとこだったぁ~近いうちまた行きたいっ!!!

Posted at 2011/06/01 03:01:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

BBQと車弄り

もうだいぶ前だけど4日にBBQしてきました~


3日は曇ったり雨降ったり変な天気だったけど4日はピーカン!!
連休なんで混むだろうと思い、早朝から出かけました。


予想的中、朝方は駐車場も空いていて、まあまあの場所にテントを設営できました。







グリルで肉焼きまくり♪肉の他にジャガイモ、ウインナー、ハンバーグ、野菜、焼きそばなどなどたくさん食べました♪






この日はほんとピーカンで腕がこんがり焼けて今皮剥けまくり(;´д`)
6月もやりたいなぁ~



















話変わって昨日久しぶりに車弄りしました。
フォグのHIDが左右で色が変わってきたのでバーナーの交換とフォグ周りにLEDテープを巻いてなんちゃってイクラリングにしてしまおうと。


なんやらかんやら作業して点灯確認。






・・・3か所点灯してない!!点灯してないとこを押さえると点くんで接触不良。というか初期不良やん。ここまで苦労してこれは痛い(;´∀`)・・・





助手席側は問題ないようで。結構キレイに光ってます。
LEDテープは購入後1ヶ月半も経ってるんで交換不可↓しゃーないんでもう1個買うしかないな・・・





最後に運転席側のヘッドライトを外して予備の物と交換。
ヘッドライトはこっちもLEDが3か所点灯してないとこがあるので、殻割してLEDリングを交換する予定です。めんどくさいなぁ(;´Д`)





助手席側はそのままでーす。







交換したフォグのバーナーは55Wの8000Kなんですけど、前のよりかなり緑色してる。ヘッドライトと色が合わない・・・超ガッカリ↓↓でもすごく明るい(;´Д`)








ヘッドライトの修理が終わってから運転席側のフォグのLEDテープを付け替えて、LEDの配線の引き直しをします。


スモール点灯→ヘッドライト内のイクラリングとフォグのイクラリング点灯。

ヘッドライト点灯→ヘッドライト内のイクラリング消灯。

フォグ点灯→フォグのイクラリング消灯。


現在は個別にスイッチで操作してるけどすごいめんどくさいんだよね。なんで室内のスイッチは大元のON,OFFのみで、各点灯消灯は自動でやらせたいと。仕組み的にはライトONの信号を拾って4極接点リレー2個でできるんでやってみようと思います♪
Posted at 2011/05/10 13:39:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

やれやれ

ついにというか、やっとというか・・・



ボードシーズンも終了しましたねwww







車は割れたリップも新調し、サイドのエアロも付けて、車高も戻し、フロントタイヤを新品にしてアライメントを取り夏仕様に戻りました。


アライメントは前回半年でタイヤをツルツルにした名古屋の工賃がやっすいショップが信用できなくて、一元さんお断りのディーラー直系のプロショップで取り直しました。冬に名古屋のショップで取り直したアライメントから、チェーンを巻くために車高を上げてまた下げてアライメントを取ったんでデータも狂ってるのかと思いきや、冬のデータとほとんど変わらず・・・車高をちゃんと元に戻せば同じアライメントになるということが証明されましたwその後名古屋のショップでデータのみ確認してもらったところ、ディーラー系のショップとまったく同じ数値が出て、名古屋のショップも安い割にデータは正しいんだと再確認www今回高い金出して検証することになってしまったんですけど、ま仕方ないかと。


ただ、名古屋のショップは客とのやり取りの仕方が気に入らないんです。工賃がバカ安いんで台数こなしてナンボって流れみたいで、予約の時も当日の作業のときもとにかく上から目線で話をしてきます。作業はすごく早いんですけどね。アライメントに関してはちゃんと試走してるのか疑問です。毎回ハンドルセンターが合ってないんですよね。とりあえず数値を合わせましたみたいな感じなんです。以前もセンターが合ってなくて電話で再度調整を依頼したらいかにも嫌そうな対応w車を持っていくと、どのくらいずらせばいいですか?って乗って調べないんですねwww5分くらい左にしてほしいんですけどって伝えると、じゃあそうしますね。・・・おいおいって感じです。



あ、すいません久々なのに愚痴になってしまいました。でも工賃安いんで気持ちに余裕があるときは名古屋のショップにお願いしようと思いますwwwww














車はちょうど2日前に走行距離が50000キロを超えました。明日辺りオイル交換でもしてきます。


弄り系は、電装系のパーツを買って準備してあるんですけど、体がやりたがらず放置してますwww





これからちょくちょく顔出しますんでよろしくでーす♪




そういうえば、サンマルさんってどうしたんですかね??知ってる方いますか??




Posted at 2011/04/25 19:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらこそありがとうございました。何気に神戸まだ悩んでます(笑)まだ空きがあるのかわかりませんが・・・」
何シテル?   07/14 23:53
30エスティマから30ヴェルファイアへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【C26】スライドドアの内張り(ドアトリム)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:25:35
やまりなさんのトヨタ エスティマL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/30 11:54:42

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2015年8月9日契約 2015年11月6日納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2代目の足車です。 前車ワゴンRの後3か月ほどヴェルファイア1台でしたが、やっぱりヴェル ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期13年式アエラスから後期17年式最終型のアエラスプレミアムに乗り換えました♪しかも同 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
本社に転勤(片道25キロ)になったので通勤用に購入。 レギュラーで燃費はエスティマの2倍 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation