もう結構前ですが、11月に
Yujiさん主催で行われたナイトミーティング参加された方お疲れ様でした。
Yujiさんのアルを筆頭にまあ凄い車ばかりで圧倒されました。一心不乱に写真を撮ってました。
自分のコンセプト的には外観はノーマルでいこうと思ってましたが、こういうの見ると駄目ですね~(笑)
ということで、お約束のエアロパーツを物色開始。自分の用途として、冬の雪山へ行くのと、お気に入りの焼肉屋の勾配のきつい駐車場(笑)等なるべく低くならないのが大前提なのです。前車のエスティマは雪山でラッセル状態、行ける飲食店も限られしんどかったので・・・
時期的に今は雪山シーズンに入ったので、エアロ装着は春かなって考えて気長に選定。
サイドは乗り降りで引っ掛けそうなので、とりあえずフロントとリアにエアロを入れることに。
個人的にフォグ回りのカバー?が気に入らないので思い切ってフルバンパー!!
候補はシルクブレイズのグレンツェン。
これ、純正バンパーよりダウン量がたったの1センチ♪そして縦のLEDいいんでない??フォグ回りの虫コナーズも無くてスッキリ♪♪
でも材質がFRP。割れたら嫌だな(笑) んでメッシュがちょっと気になるな~
そして外した純正バンパーどうする??現在無傷なんで捨てたり売るのは勿体ないような・・・FRPだから年数的には長く持たない気がするし、万一売却なら純正バンパーあった方が(;´・ω・)
冬だけ付け替える?それだと前車のエスティマと同じだけど、結構めんどくさいし、バンパー場所取るんだよね・・・
この際虫コナーズは許容してリップで行こうか!!
でも下がりすぎるのは嫌!!できれば塗り分けしやすいデザインがいい。
てことで、候補はノブレッセのフロントリップで!!

これも純正バンパーとの高さの差は素材の厚みと両面テープの厚みのみとか最高じゃん?(笑)しかも材質は柔軟性に富んだABS♪割れに強い♪デザインはまあまあって感じかな。機能美的に満足出来そう。
次はリア。こっちもあまり下がらない&材質はウレタンかABSがいいなって思ったら同じノブレッセのディフューザーが材質ABSでいいじゃん?フロントとメーカー同じだし統一感あるし♪

マフラーはハイブリッド用が無いっぽいんでオプションのカバー付けますかね。
年明けくらいに注文するか~
3月下旬から4月上旬で装着できればいいかなって。
いいかなって・・・
いいか・・・
あれ?
スキーターさん・・・
えーー?今日付けのパーツレビュー!!やられたー(笑)しかもスキーターさんホイールも同じなんですよね。しかも自分後発で真似っ子状態(;´・ω・)
さらに、お友達ではないんですが、同じグループに入られてる
satosuさんともエアロ被っちゃいます。しかも色同じ。真似っ子(;´・ω・)
まあいいじゃないですか!!いいでしょ!!選んだらこうなったんです!!
・・・真似っ子すいません(;´・ω・)
スキーターさん今度じっくり見せてください♪
Posted at 2016/12/24 18:25:29 | |
トラックバック(0) | 日記