以前のことですが、街を歩いていたらエンジンルームから出火している車を目撃したことがあって、うーん、決して他人事ではないよなぁ、自分のレガシィも突然出火したらどうしようって思ったことがあったのですが、先日、新型レガシィのアクセサリーカタログを何気なく眺めていたら、この消棒RESCUEなる簡易消火器が載っていまして、「これだッ!」って思ってすぐに注文してしまいました。
定価は6,300円で、ガラス破砕ハンマーとシートベルトカッターも付いています。消火薬剤は二酸化炭素(液化炭酸ガス)で噴射時間は8秒、エンジンルームの火災、電気器具の火災、クッションの火災の初期消火に有効と書かれていますね。
これで完全に消火できるかどうかは分かりませんが、いざというときのための心強いツールですね。さーて、車内のどこさ置いておくかな? 取説ではドアポケットに設置と書かれていますが(グローブボックスは不可となっていますね)、どうも新型レガシィの容量の大きいドアポケットを想定しているようだから、容量の小さい旧型はどうするべ? ドアポケットから地図とか出さないとダメかや?
ブログ一覧 |
愛車 | 日記
Posted at
2009/06/04 17:18:16