こんにちは^^
9月の車検を機にリアに装着したAVOアンダーバーなんですが、もったいないと思いつつも外しちゃいました。
外したのは、リアに4本装着したうちの、後ろ側の左右2本です。この2本っていうのはリアのトー調整ボルト(偏芯ボルト)を利用して共締めして装着するんですが、共締めするアンダーバーの厚み分ボルトがナットに7割くらいしかかからなくなってしまうんです。
このくらいかかっていれば大丈夫じゃないですかと言われ、また、AVOでもクスコでもリアにロアアームバーを装着すれば誰でもこうなるんだから気にしなくてもいいんでないのと思いつつも、そこは小心者のワタクシ、それを知ってからは気になって気になって、振動でそのうち緩んでこないかや?って思うようになり、結局1ヶ月も経たないうちに外しちゃいました^^ 因みに、トー調整ボルトはロックナットともども新品に交換しました。
でも、精神衛生上は楽になったので、これはこれで良しとします。それに、外しても何も変化を感じないので、この部分は個人的にはSTiのリヤサスリンクで十分なのかなぁとも。
外す前のオレンジなアイツ^^
ブログ一覧 |
愛車 | 日記
Posted at
2009/10/04 16:54:13