こんにちは!
昨日のことですが、愛車が2回目の車検から戻ってきました~。走行距離9万3千キロ、車検ついでの修理と社外パーツの取付もあったので、総額で32万円かかっちゃいました^^;
主な作業をあげると、
① タイミングベルトの交換
② (①のついでに)ウォーターポンプの交換
③ スパークプラグの交換
④ クラッチペダルを踏んだ時のギィーギィー異音の修理
→ トランスミッションを降ろしてレリーズレバーの交換
⑤ 前後ロアアームバーの装着
→ 前:クスコ / 後:AVO
ってな感じです。
④は5万円近くかかりましたが、6万キロ時から2年近くずっと気になっていたので、今回の修理でギィーギィー異音が完全に消えて満足しています。
⑤は剛性があがったとかサスペンションの動きが良くなったとかは感じられなかったんですが、10万キロ近く走って弱ってるであろうボディの補強にはなったのかなぁと。
BL型のデザインは気に入っているし、赤色も気に入っているので、まだまだ乗り続けるために今回は奮発してみました! 目指せッ、20万キロ!^^
Posted at 2009/09/05 17:25:03 | |
トラックバック(0) |
愛車 | 日記