諸事情で遅UPですが、クリスマスネタです^^;
3連休は去年と同じホテルのクリスマスディナー目当てで軽井沢に犬連れ旅行してきました。
軽井沢に直行しても良かったのですが、カレンダーをもらいにまずはディーラーへ立ち寄り。
ついで・・・というかこちらが本題だったりするのですが、先日入院して完治したはずのTTRのウィンドウがまたおかしいので、症状を相談して年明けで日程を調整というお話になりました。
今度こそ治ってくれると良いのですが。
まぁ、代車も調整していただけるみたいなので半分楽しみだったり^^
ディーラーを出発して軽井沢への道中は3連休だというのにそこそこ空いている高速にラッキー♪
お宿にチェックインして早めのイヴイヴディナーに向かいました。
昨年と同じNo One's Recipeですが今年はブレストンコートのメインダイニングではなくなってしまったということで内容はどうなの?と少し心配ではありましたが、全くの杞憂でした♪
クリスマスリース風の前菜が可愛い~
もちろん、お味もバッチリでした。
キャビア、フォアグラにトリュフまで・・・食材も昨年より豪華バージョンだったような気もします。
X'masじゃないときにも来てみたい。
しっかりデザートまでいただいたあとにスイーツのバイキングがついてくるのは去年と同じです。
去年は14個(だったかな?)食べて、かなりの食べ過ぎ状態になってしまったので、今年は少し控えめにしてみました。
マカロンやチョコレートなどは5個くらい異なったフレーバーのものが用意されていましたし、全種類制覇するとなると50個以上食べないと・・・
さらに甘口白ワイン&シャンパン、ポートワインも。
ポートワインにも初挑戦してみたかったのですが、すでに胃袋が限界だったので断念!
たっぷり食べて体を温めてからブレストンコートのイルミネーション見学を。
ホテル内の装飾は昨年とは違い、電飾を減らしてリボンを多用していましたが、メインのツリーも見学の方にリボンを結んでもらう”絆のツリー”でした。
あいかわらず、ここのイルミは単色でも素晴らしい雰囲気が味わえます。

ホテルのエントランスも素敵です。
寒さにめげそうになりましたが、矢ヶ崎公園のイルミネーションもしっかりチェックに行ってきました。
矢ヶ崎公園の駐車場が2時間無料になっていたのは知りませんでした。
規模が縮小されたということでしたが、寒い中行って良かったです^^
翌日はお宿をチェックアウトしてCafeGTさんへお邪魔してきました。
この日の軽井沢は今年で一番の冷え込み、マイナス11度だったとか(驚
犬連れで大量の荷物を車に積み込んで体が冷え冷えだったので、たっぷりと暖をとらせていただきました、ありがとうございました~!
暖まったところで北軽井沢のスキー場内のドッグランへ2ワンの放牧へ向かいました。
北軽井沢への道中、路肩にしか雪がないのには驚きました。
除雪をしてもこの時期に道路の雪がこれ程少ないって・・・
スキー場兼ドッグランのお隣のゴルフ場もほとんど雪がない状態、スキー場は人工雪でしょうかね?
ドッグランには雪は全くありませんでしたが、2匹でたっぷり楽しんだようです^^
少しでも雪と車の写真を・・・と浅間山と記念撮影してみましたが、路面の雪が足りない^^;
犬孝行をすませてからヴィラデストワイナリーへ買出し。
144号沿いの田代湖へ道草してみました。
半分くらい湖が凍ってます。
ワイナリーの前に真田氏の本城跡を見学してお蕎麦を食べて腹ごしらえ。
犬も人間も楽しんだ旅行になったかな♪
・・・・と思ったら、初の軽井沢での寒さに犬が風邪をひいてしまいました(涙
くしゃみに鼻水、微熱・・・人間の風邪みたいな症状です。
病院でお薬もらってしばらくは安静です・・・orz
ロシア原産のボルゾイでも我が家では床暖でぬくぬく生活だからでしょうか・・・
年始まで看病生活が続きそうです~
Posted at 2011/12/29 19:30:55 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ