• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shara☆のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

2日連続で。

ここのところ、週末に犬連れでロング?ドライブが続いていたのでちょっとこの辺で
お犬様を休養させてあげました。


・・・要は飼い主だけでちょっと遊んでくるってことなのですが(^^;

しかも、PC関係のトラブル続きで夜更かし続き、飼い主も疲れがたまり気味~。
近場でお買い物ドライブとなりました。



東関道を成田ICで降り、一般道は裏道駆使で混雑を避けて圏央道に乗って・・・
アウトレットに到着。



ここのアウトレット、一般道に近い駐車場だと混雑&渋滞がネックなのでたった1区間では
ありますが高速使うのが楽♪
しかも高速から近い駐車場はガラガラに空いてましたよ。
店舗にはちょっと距離がありますがドアパンチ対策になるしてくてく歩いて運動にもなる^^


アウトレットはかなーり人が少なくて空いてました。
セール時期じゃないから?かどうか分かりませんが、のんびりショッピングするにはちょうど
良いですね。

さくさくと目当てのお買い物をすませ、アウトレット内の回転寿司で遅めのお昼をとってからは・・・
せっかくここまで来たので、牛久大仏の見学へ。
今まで何十回と大仏様を眺めて通過しているだけでした。


駐車場から見た大仏様、やっぱり大きい!
ギネス認定の120mですからね~。



四季それぞれお花が楽しめるようですが、今はコスモスが素敵でした。



これは・・・試しませんでした^^;


大仏様の胎内見学をしてから、お池の鯉に餌をあげて・・・
綺麗なコスモスを摘んできました。

お一人様10本まで100円ってお安い!
夢中でコスモスを摘んでいると服が花粉で大変なことになります^^;




帰宅してからアウトレットでGetしたものを眺めつつ・・・

どーしても気になっていたのにスルーしてしまったShopが心残りで・・・

・・・また今日も同じ場所へ行ってきました^^;



昨日はお買い物の荷物がどれだけになるか?ってことでS5出動でしたが、本日はお目当ての
ものが決まっていたのでTTRで十分と判断。
・・・荷積みを考えて物欲防止にもなったりするという(^^;


優柔不断で二度足~でしたが、良いお勉強になったということにします(笑
こんな飾りつけも見られたことだし♪





さくっとお買い物を済ませられたので、久々のお蕎麦やさんに。
かる~くかけ蕎麦と・・・


季節のてんぷら。
柿のてんぷらって初めてでしたが、おやつみたいで美味しかったです^^





2日連続に同じ道をS5とTTRで通過すると2台の違いが感じられて楽しいものでした♪
Posted at 2012/10/28 20:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

紅葉を探して軽井沢~定例大黒PA

週末はお天気も良さそうで、そろそろ紅葉も始まっているかな?と軽井沢へ。
いつもの宿で軽井沢、お犬様も一緒です。



渋滞予測を調べたら、早起きしてものんびり出発でも渋滞にはまりそうだったので、のんびり出発
で東北道~北関東~上信越道ルートを選択してみました。
首都高~関越~上信越ルートと比べると80km程度は遠回りなのでどうかと思いましたが、関越の渋滞にはまるよりはましだったかもしれません^^


久しぶりに碓氷軽井沢ICで降りてみました。
軽井沢の街中へ入るまでが混雑するかも?と手前の松井田妙義ICか佐久のスマートICで降りてばかりだったので久しぶりです。

高岩山はいつみても絵になります♪





プリンスショッピングプラザの周りはやっぱり車が多かったです。
紅葉も綺麗でした。



時間もお昼近かったので、旧軽井沢ホテル音羽の森のレストラン桂姫でランチを。
ホテルのメイン駐車場が一杯だったのは観光シーズンだからでしょうねぇ。


おなか一杯になったら、お犬様孝行よ~♪
北軽井沢方面へお山を登り、ドッグランを目指します。

時間に余裕があれば草津・白根方面へも行きたかったのですが、今回はパス、残念。
旅行の直前にTVの旅番組でこちら方面の特集をしていたので、ただでさえトップシーズンは混雑するであろうところへお犬様連れじゃ厳しいかな~ということで。
平日にリベンジできれば良いのですが・・・





目的地に到着。
軽井沢から標高にして500mくらい登りましたが、あまり紅葉は・・・
まだまだ時期が早すぎたかな・・・



紅葉なんて関係ないお犬様はたっぷり遊んで発散。
冬にもつれてきた場所ですが、覚えてたのかは不明^^;



再び山を下って軽井沢方面を目指し、行きとは違うルートを、と白糸の滝の有料道路を通過してみました。
こちらもところどころ紅葉が良い具合になっていました♪




お宿に行く前に佐久方面へ夕ご飯の材料を調達~。
メインの道は渋滞してそうだったので、以前に1回通ったことがある裏道を選択。


この道、ほとんど車とすれ違いません。
渋滞とは無縁です、がせまーい!
民家も街灯もほぼないので、暗い時間に通るとけっこう怖いんですよね~^^;




無事に目的のお店に到着。
人間の夕ご飯も犬用ソーセージもしっかりGet。






お宿に戻ってのんびりお犬様と過ごして・・・



翌日は大黒だね~、って寝坊してしまったしラグーナの日!

誰もいないかな?と思いましたが、みん友さんがいらっしゃいました。
旧車の集まりも多かったようです。
S5で大黒って久しぶりでしたが、5番組の皆さんはラグーナに行ってる方が多かったようで。


お犬様連れと旅疲れで早々に退散してしまいましたが、色々な車を眺められたり、大黒は楽しかったです。


来月はTTRで行こうかな~。
Posted at 2012/10/22 19:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月17日 イイね!

古都の旅~FSWでWEC観戦

そうだ、京都へ行こう!
って思い立ち・・・

犬OKなお宿も見つかったので人2+犬2の京都ツアーへ行ってきました♪
ただし、お宿が週末は年内満室だったので、京都から帰って翌日FSWへ、というちょっとした強行スケジュールでした。


行きの東名高速は工事の影響もあってか少し混雑気味でしたが、初の新東名は快適でした♪


新東名を通過してからお犬様の休憩がてら立ち寄った土山SAにはEVの給電(っていうのかな?)ポイントがありました。



高速で最後の休憩ポイントにした大津SAからは琵琶湖が綺麗に見えました~^^


日本の高速道路はこちらが始まりだったとは知りませんでした。




京都南ICを降りてまだお昼過ぎだったのですが、下調べ不足で宿までの所要時間も京都市内の距離感も分からないので(汗
チェックインに間に合わないとまずいな、とまずはお宿方面へ車を走らせます。
道中、色々有名な観光ポイントもありましたが、全部スルーで・・・



・・・
・・・
・・・
って安全策で急いだのは何だったのだろう?ってくらい京都ってコンパクトな町でした。

ICを降りて1時間もかからずお宿の近くまでたどり着いてしまいました。
こんなことなら有名観光スポットに立ち寄ってから宿を目指せばよかったわ~!と思ったのですが、お宿は嵯峨野にごく近いところ。

平日なのに観光客が多いな~と思ったら、渡月橋が!
・・・土地勘がないって恐ろしいですね(^^;
思いっきり観光地のど真ん中に来てしまっていたようです。

制服姿の修学旅行生もわんさかw




ドラマでよく見たような景色~


あまりに観光客の方が多くて、人をいれずに写真を撮るのが難しいくらいでした。




ランチは天龍寺内のお店で、と思っていたのですが、なんと修学旅行生の予約で満席だとのこと(汗




車だけ天龍寺の駐車場に停めて近くの湯豆腐のお店へてくてくと歩いていきました。
途中で吉兆嵐山の前を通過しました~
#通過しただけでも嬉しかったりw



お店の外観。
私たちは天龍寺に車を置いてきましたが、お店の前にも車を停められるみたいでした。



お店は湯豆腐嵯峨野さん。
ランチメニューは湯豆腐のコース1つのみ。
前菜はさしみこんにゃくやゴマ豆腐etc.
デザートまで美味しくいただきました♪



ランチ後はまだ宿のチェックインまで時間が余っていたのでちょっとドライブ。
嵐山高雄ドライブウェイを目指し・・・ましたが、途中路地裏へ迷い込んでしまい焦りました。


嵐山高雄ドライブウェイの絶景ポイント。
ここから保津峡を一望できます。
私は高所恐怖症なので景色を見るのは遠慮しておきました~
お好きな方にはとても楽しめるのかな。


嵐山高雄ドライブウェイを下って、仁和寺~龍安寺~金閣寺(の前)を通過するドライブ。
お犬様同伴なのでドライブスルーになっちゃいました。



お犬様連れでも立ち寄れる京都の観光ポイントといったらここ?
旅行番組でもサスペンスドラマでも(笑)有名な鴨川。



鴨川で鴨(笑



鴨川を眺めるお犬様♪


鴨川沿いはお散歩をしている人、サイクリングな人に犬のお散歩な人・・・
こんなところに住んでみたいな~と思っちゃいました^^



鴨川を後にして、今回のお宿のk-yardさんへ。
すぐ近くに24時まで営業しているスーパーや天然温泉もあってとても便利。




翌朝はテラスで朝ごはんをいただいてから、車はお宿に置かせていただいて犬のお散歩&観光でお隣の駅の近くの車折神社まで行ってみました。
お散歩途中で京福電鉄嵐山本線の電車にばったり遭遇できてラッキー♪


車折神社は金運&芸能の神様。
芸能なんて縁がありませんがお守りを買ってきました。


お宿に戻って車に乗り込んだら帰路へひたすらGo~!
思いの外気温が上がってしまったので、犬を車において観光は諦めました。


その代わり、ちょこっと遠回りで比叡山ドライブウェイを経由。

比叡山って世界遺産だったのですね、知らなかった。
弾丸ツアーじゃなければゆっくりと見学したかったところです。


帰り道の高速もほぼ渋滞ゼロ、良い旅でした♪


でもって翌日はFSWへAudiの応援へGo~!
旅行疲れがあったもので、のんびり出発で何とかスタートに間に合ったようなものでしたが。
e-tronはかっこよかった♪
・・・けどまともに写真撮れてません><;


お昼ごろにミニADE?
ショートコースでSな車に乗ってきました。
ヘッドアップディスプレイは初体験でびっくり!
走行中にはまともに速度を確認する余裕がなかったのが残念でしたが。
それにしてもV8は踏んだときのサウンドがカッコいいな~と感動♪



ゴールまで見たかったのですが、渋滞を考慮して退散・・・
すでに中央道・東名どちらも渋滞していたので久々の道志道でのんびり帰宅となりました。

お犬様孝行にドライブ&サーキット観戦と充実な週末でした♪
Posted at 2012/10/17 01:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「お昼休みにチラ見してきました(^^)」
何シテル?   02/07 13:11
車、グルメ、観光、etc.、最近は写真。とにかく面白そうと思ったものには飛びつく落ち着きがない人間ですがどうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通勤用に増車しました。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Q7の前の家族車です。
アウディ Q7 アウディ Q7
家族所有。 Audi3台目です。 我が家初のSUVでした。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
とりあえず運転の練習用、ということでQ7で お世話になってるDさんから購入しました。 練 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation