ご無沙汰しております。
いつブログupしようかなー、と思いつつ、結局のびのび・・・でした。
とりあえずリハビリupみたいな適当になっちゃいますが。
第3日曜日の大黒は、年末と3月にもこそっとお邪魔しましたが…
今月はネコゾウ2号に会いに行くというのが1番の目的でした。
1号、2号一緒に登場♪
ご納車おめでとうございます♪
最初は隊長のAMGのお隣に恐る恐る停めていたのですが、
移動してネコゾウ2号のお隣りで1枚。
私はアプリ入れてなくて・・・
皆さん楽しく撮影されいましたね~。
今月はAudiも多かったし、久しぶりな皆様とお話しできたり楽しく過ごせました。
やっぱりいいですね、大黒。
相変わらずスーパーなお車もたくさんで、もっと色々写真を撮りたかったのですが・・・
大黒の後の予定の関係で犬連れだったので、色々撮り逃しました(涙
まともな写真がほとんどナシ(涙涙
ご挨拶できなかった方もたくさんで・・・
懲りずにまた行こうかな。
そして、火曜日はミュゼオ御殿場の試乗会でした。
前日の大雨警報でどうなる事かと思いましたが、お天気は持ち直してくれました。
受付にはS5カブリオレ。
参加者全員?なのでしょうか。
ADEのインストラクターの方からドラポジの講習を。
この日の試乗予約をしていたのはRS6とR8スパイダーのみでしたが、空きが
あれば他にも色々ということでその色々にも期待です。
会場にはNewA7も。
S-lineとコンフォートライン両方試乗車が用意されていました。
ただ、これから出てくる2.0Lの方をメインとして売っていくのか?
3.0Lの方はすぐにはディーラーで試乗できないみたいなお話でした。
試乗の1台目はRS6でした。
2人で申し込んでいたので、行き帰りでドライバー交代することに。
営業さんは後部シートで。
スイッチがたくさんスギ(^^;
この日は試乗の枠がほぼ埋まっていて予定がタイトだったので、
スイッチ類については全くのノーチェック。
沢山過ぎて使いこなせるのか?なんて思っただけ。
折り返しの駐車場で1枚。
今回は遠慮なくドライブセレクトはダイナミックで楽しませていただきました。
S8は助手席試乗。
営業さんが後部シートだったんですが、交代してもらえば良かったかなぁ。
あまりにも「乗り心地が良いですよー」と言われるので気になって。
この日のメインは、R8スパイダー。
ミュゼオの試乗については、基本営業さんが同乗することになっているそうで、
R8スパイダーの場合は同乗が無理なので営業さんの運転で先導してもらうことに。
・・・素敵な先導をありがとうございました(嬉
左ハンドルに慣れていない運転手の助手席でもけっこう緊張しつつ、
ドライバー交代する時に営業さんに鞄を丸ごと預けようとして
「免許かばんに入ってるでしょ」と・・・あやうく試乗で免許不携帯をやっちまう
ところでした(汗
無事スタートして少しだけ我慢してからスポーツモードON。
・・・で、すぐに”しまった!”と思いました。
これは、サーキットでどうぞ、って感じでしょ、と。
強烈なエンブレ&派手なブリッピングだけ楽しませていただきました。
一般道の試乗だとスポーツモードOFFで十分じゃないかなぁ・・・
個人差はあると思いますが。
サーキットで試乗なんてできないかなぁ。
この後、空きがあったA7の試乗ができるということで、S-lineを選びましたが、
R8の後だと、足もふわふわに感じるし、曲がらない!?とか・・・
順番間違えた、というか選びようがなかったんですけど。
試乗の後は、おいしいランチをいただきながら、営業さんと雑談。
で、エイプリルフールの”しゃもじ”と実物大A3の広告もいただいちゃいました。
無理矢理でも休んで試乗に行けて良かったです(^^v
さて、もうそろそろ皆さんGWですね~
お天気も良いみたいだし、楽しみましょう!
Posted at 2015/04/25 23:46:09 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ