そうだ、京都へ行こう!
って思い立ち・・・
犬OKなお宿も見つかったので人2+犬2の京都ツアーへ行ってきました♪
ただし、お宿が週末は年内満室だったので、京都から帰って翌日FSWへ、というちょっとした強行スケジュールでした。
行きの東名高速は工事の影響もあってか少し混雑気味でしたが、初の新東名は快適でした♪
新東名を通過してからお犬様の休憩がてら立ち寄った土山SAにはEVの給電(っていうのかな?)ポイントがありました。
高速で最後の休憩ポイントにした大津SAからは琵琶湖が綺麗に見えました~^^
日本の高速道路はこちらが始まりだったとは知りませんでした。
京都南ICを降りてまだお昼過ぎだったのですが、下調べ不足で宿までの所要時間も京都市内の距離感も分からないので(汗
チェックインに間に合わないとまずいな、とまずはお宿方面へ車を走らせます。
道中、色々有名な観光ポイントもありましたが、全部スルーで・・・
・・・
・・・
・・・
って安全策で急いだのは何だったのだろう?ってくらい京都ってコンパクトな町でした。
ICを降りて1時間もかからずお宿の近くまでたどり着いてしまいました。
こんなことなら有名観光スポットに立ち寄ってから宿を目指せばよかったわ~!と思ったのですが、お宿は嵯峨野にごく近いところ。
平日なのに観光客が多いな~と思ったら、渡月橋が!
・・・土地勘がないって恐ろしいですね(^^;
思いっきり観光地のど真ん中に来てしまっていたようです。
制服姿の修学旅行生もわんさかw
ドラマでよく見たような景色~
あまりに観光客の方が多くて、人をいれずに写真を撮るのが難しいくらいでした。
ランチは天龍寺内のお店で、と思っていたのですが、なんと修学旅行生の予約で満席だとのこと(汗
車だけ天龍寺の駐車場に停めて近くの湯豆腐のお店へてくてくと歩いていきました。
途中で吉兆嵐山の前を通過しました~
#通過しただけでも嬉しかったりw
お店の外観。
私たちは天龍寺に車を置いてきましたが、お店の前にも車を停められるみたいでした。
お店は
湯豆腐嵯峨野さん。
ランチメニューは湯豆腐のコース1つのみ。
前菜はさしみこんにゃくやゴマ豆腐etc.
デザートまで美味しくいただきました♪
ランチ後はまだ宿のチェックインまで時間が余っていたのでちょっとドライブ。
嵐山高雄ドライブウェイを目指し・・・ましたが、途中路地裏へ迷い込んでしまい焦りました。
嵐山高雄ドライブウェイの絶景ポイント。
ここから保津峡を一望できます。
私は高所恐怖症なので景色を見るのは遠慮しておきました~
お好きな方にはとても楽しめるのかな。
嵐山高雄ドライブウェイを下って、仁和寺~龍安寺~金閣寺(の前)を通過するドライブ。
お犬様同伴なのでドライブスルーになっちゃいました。
お犬様連れでも立ち寄れる京都の観光ポイントといったらここ?
旅行番組でもサスペンスドラマでも(笑)有名な鴨川。
鴨川で鴨(笑
鴨川を眺めるお犬様♪
鴨川沿いはお散歩をしている人、サイクリングな人に犬のお散歩な人・・・
こんなところに住んでみたいな~と思っちゃいました^^
鴨川を後にして、今回のお宿の
k-yardさんへ。
すぐ近くに24時まで営業しているスーパーや天然温泉もあってとても便利。
翌朝はテラスで朝ごはんをいただいてから、車はお宿に置かせていただいて犬のお散歩&観光でお隣の駅の近くの車折神社まで行ってみました。
お散歩途中で京福電鉄嵐山本線の電車にばったり遭遇できてラッキー♪
車折神社は金運&芸能の神様。
芸能なんて縁がありませんがお守りを買ってきました。
お宿に戻って車に乗り込んだら帰路へひたすらGo~!
思いの外気温が上がってしまったので、犬を車において観光は諦めました。
その代わり、ちょこっと遠回りで比叡山ドライブウェイを経由。

比叡山って世界遺産だったのですね、知らなかった。
弾丸ツアーじゃなければゆっくりと見学したかったところです。
帰り道の高速もほぼ渋滞ゼロ、良い旅でした♪
でもって翌日はFSWへAudiの応援へGo~!
旅行疲れがあったもので、のんびり出発で何とかスタートに間に合ったようなものでしたが。
e-tronはかっこよかった♪
・・・けどまともに写真撮れてません><;
お昼ごろにミニADE?
ショートコースでSな車に乗ってきました。
ヘッドアップディスプレイは初体験でびっくり!
走行中にはまともに速度を確認する余裕がなかったのが残念でしたが。
それにしてもV8は踏んだときのサウンドがカッコいいな~と感動♪
ゴールまで見たかったのですが、渋滞を考慮して退散・・・
すでに中央道・東名どちらも渋滞していたので久々の道志道でのんびり帰宅となりました。
お犬様孝行にドライブ&サーキット観戦と充実な週末でした♪
Posted at 2012/10/17 01:02:08 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ