• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shara☆のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

古都の旅~FSWでWEC観戦

そうだ、京都へ行こう!
って思い立ち・・・

犬OKなお宿も見つかったので人2+犬2の京都ツアーへ行ってきました♪
ただし、お宿が週末は年内満室だったので、京都から帰って翌日FSWへ、というちょっとした強行スケジュールでした。


行きの東名高速は工事の影響もあってか少し混雑気味でしたが、初の新東名は快適でした♪


新東名を通過してからお犬様の休憩がてら立ち寄った土山SAにはEVの給電(っていうのかな?)ポイントがありました。



高速で最後の休憩ポイントにした大津SAからは琵琶湖が綺麗に見えました~^^


日本の高速道路はこちらが始まりだったとは知りませんでした。




京都南ICを降りてまだお昼過ぎだったのですが、下調べ不足で宿までの所要時間も京都市内の距離感も分からないので(汗
チェックインに間に合わないとまずいな、とまずはお宿方面へ車を走らせます。
道中、色々有名な観光ポイントもありましたが、全部スルーで・・・



・・・
・・・
・・・
って安全策で急いだのは何だったのだろう?ってくらい京都ってコンパクトな町でした。

ICを降りて1時間もかからずお宿の近くまでたどり着いてしまいました。
こんなことなら有名観光スポットに立ち寄ってから宿を目指せばよかったわ~!と思ったのですが、お宿は嵯峨野にごく近いところ。

平日なのに観光客が多いな~と思ったら、渡月橋が!
・・・土地勘がないって恐ろしいですね(^^;
思いっきり観光地のど真ん中に来てしまっていたようです。

制服姿の修学旅行生もわんさかw




ドラマでよく見たような景色~


あまりに観光客の方が多くて、人をいれずに写真を撮るのが難しいくらいでした。




ランチは天龍寺内のお店で、と思っていたのですが、なんと修学旅行生の予約で満席だとのこと(汗




車だけ天龍寺の駐車場に停めて近くの湯豆腐のお店へてくてくと歩いていきました。
途中で吉兆嵐山の前を通過しました~
#通過しただけでも嬉しかったりw



お店の外観。
私たちは天龍寺に車を置いてきましたが、お店の前にも車を停められるみたいでした。



お店は湯豆腐嵯峨野さん。
ランチメニューは湯豆腐のコース1つのみ。
前菜はさしみこんにゃくやゴマ豆腐etc.
デザートまで美味しくいただきました♪



ランチ後はまだ宿のチェックインまで時間が余っていたのでちょっとドライブ。
嵐山高雄ドライブウェイを目指し・・・ましたが、途中路地裏へ迷い込んでしまい焦りました。


嵐山高雄ドライブウェイの絶景ポイント。
ここから保津峡を一望できます。
私は高所恐怖症なので景色を見るのは遠慮しておきました~
お好きな方にはとても楽しめるのかな。


嵐山高雄ドライブウェイを下って、仁和寺~龍安寺~金閣寺(の前)を通過するドライブ。
お犬様同伴なのでドライブスルーになっちゃいました。



お犬様連れでも立ち寄れる京都の観光ポイントといったらここ?
旅行番組でもサスペンスドラマでも(笑)有名な鴨川。



鴨川で鴨(笑



鴨川を眺めるお犬様♪


鴨川沿いはお散歩をしている人、サイクリングな人に犬のお散歩な人・・・
こんなところに住んでみたいな~と思っちゃいました^^



鴨川を後にして、今回のお宿のk-yardさんへ。
すぐ近くに24時まで営業しているスーパーや天然温泉もあってとても便利。




翌朝はテラスで朝ごはんをいただいてから、車はお宿に置かせていただいて犬のお散歩&観光でお隣の駅の近くの車折神社まで行ってみました。
お散歩途中で京福電鉄嵐山本線の電車にばったり遭遇できてラッキー♪


車折神社は金運&芸能の神様。
芸能なんて縁がありませんがお守りを買ってきました。


お宿に戻って車に乗り込んだら帰路へひたすらGo~!
思いの外気温が上がってしまったので、犬を車において観光は諦めました。


その代わり、ちょこっと遠回りで比叡山ドライブウェイを経由。

比叡山って世界遺産だったのですね、知らなかった。
弾丸ツアーじゃなければゆっくりと見学したかったところです。


帰り道の高速もほぼ渋滞ゼロ、良い旅でした♪


でもって翌日はFSWへAudiの応援へGo~!
旅行疲れがあったもので、のんびり出発で何とかスタートに間に合ったようなものでしたが。
e-tronはかっこよかった♪
・・・けどまともに写真撮れてません><;


お昼ごろにミニADE?
ショートコースでSな車に乗ってきました。
ヘッドアップディスプレイは初体験でびっくり!
走行中にはまともに速度を確認する余裕がなかったのが残念でしたが。
それにしてもV8は踏んだときのサウンドがカッコいいな~と感動♪



ゴールまで見たかったのですが、渋滞を考慮して退散・・・
すでに中央道・東名どちらも渋滞していたので久々の道志道でのんびり帰宅となりました。

お犬様孝行にドライブ&サーキット観戦と充実な週末でした♪
Posted at 2012/10/17 01:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月16日 イイね!

連休初日のドライブ→定例大黒Day

またしてもブログ放置気味になってしまいました^^;
UPしてない間にECPナイトオフとか色々ありましたが。


あ、ぞろ目もその間にGetしてました。
納車から約2年と3ヶ月。



昨日からは連休だったなぁ~、せっかくなのでちょっと犬連れで遠出してみようかと。
日の出から少し経って明るくなりかけた頃に出発したおかげか、ほとんど渋滞にはあわずにすみました。

途中のPA&SAで犬(と人間もねw)の休憩をとりつつのんびり目的地へ向かいました。


目的地は、ここ。
千里浜なぎさドライブウェイです♪





お天気にも恵まれ、とても良い景色を堪能できました^^
お犬様は水遊びが大好きなので・・・海に飛び込みたかったようですが必死に止めました^^;
犬用シャワー施設がないところで海水&砂まみれになられては後が大変なのですよ(汗
日本海の景色と空気は味わってもらえたかな?



まだまだお昼時、時間は早かったのですが自宅までの距離があれなので帰りを急ぎます。
往復同じ道ではつまらないし、ちょっと寄り道したいポイントもあったので、高速道路を避けて国道415号線で氷見市方面へ抜けました。

半島の付け根を走る道ですしちょっとしたワインディングも期待できるかな~と思ったら意外にもなだらかで車もない道で拍子抜けでしたが、最後の最後にびっくりさせられました。
道路脇の地名の表示で、氷見市の街中に入る手前の地名・・・
”氷見市能無”です。
能無って~いやびっくりでした。
面白い地名を見るのはあちこちドライブすると楽しいですが、これはベスト10入り決定かも!



帰り道の上信越道~関越道は心配していた渋滞もそれほどひどくなく、無事に帰宅して一杯♪
この日の往復で1,111.8kmでした。



そして本日は大黒Day。
前日頑張ったS5はお休みでTTRで遊びに行きました。

大黒PAに着く直前で雨に降られたので大丈夫かな~と思いましたが現地では傘はいらないお天気でした^^
お久しぶりな方や色々な方とお会いできてまた楽しかったです。




大黒の後は、ランチへ行く皆様をお見送りでDへ直行。
・・・
・・・
・・・


またしてもやっちまったよ(涙 の・・・
ホイールガリちゃんの状態を確認してもらうためでした~
前回ガリガリしたのもまだ放置なのに、また・・・



幸いなことに、ホイールの負傷以外には影響なしということで一安心でした。
2度あることは3度・・・がないと思いたいなぁ~ってか気をつけます(反省
Posted at 2012/09/16 23:59:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月13日 イイね!

成長したね♪

先週、先々週と久しぶりに2週連チャンで犬連れ軽井沢に行ってきました。

2週連続、お宿も変わらず・・・でしたがお天気の変化にはびっくり。


1週目は梅雨の合間の晴れ空♪で2ワンをお宿でたっぷり遊ばせることができたので、
よっしゃー、来週も♪と意気込んでいたのですが。


2週目は・・・天気予報通りか!?
行きの関越道~上信越道、雨&霧(汗
S5はらくちん♪だけど、視界は悪いし快適ドライブとは程遠く、しかも碓氷軽井沢IC間であと少し!というところで事故渋滞にはまってしまいました。
#でも、渋滞中の運転の楽さはS4<S5だと改めて認識w


結局軽井沢滞在中はお天気は回復せずで、お犬様孝行はできなくてごめんよー!でしたが、以前から気になっていたお店でのディナーは大当たりだったのでした。
グラスワインで感動させられるお店は貴重だ!ってことでリピート決定♪
シェ・草間さん、ご馳走様でした♪


アウトレットでは満足なお買い物もできて気分爽快!で帰途についたものの・・・
またかよ!?
帰りの首都高湾岸線で事故渋滞・・・
いつもは10分くらいで通過しているところを1時間以上。
なんだか上空にヘリがいっぱいいましたが・・・テレビ局のヘリかな?
疲れきって帰宅してからテレビを見てみたら10台以上がからむ大事故だった模様。
・・・いつも通っている道だからとはいえ気を抜けませんね。
あらためて安全運転を心がけようと思いました。



天候に恵まれなかったり色々ありましたが・・・
軽井沢に犬連れな旅もできるようになったのはお坊ちゃまが大人になってくれたからです♪

うちに来た頃には車は3分の動物病院に行くのにも車酔いするくらいだったのが、軽井沢までいけるようになってくれたとは!
飼い主としては感動もの♪



にゃんこと大きさが変わらないくらいだったのに・・・



お姉ちゃんともこんなに大きさの違いが・・・




ま、動物病院の先生に"いつになったら中身が大人になるのかな~♪"なんて言われるようでは・・・まだまだかもしれませんが^^;
Posted at 2012/07/13 23:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月03日 イイね!

TTR、戻ってきました♪

点検でお預けしていたTTRが無事帰宅いたしました^^



Dとの往復でまたしても長時間なお留守番になるお坊ちゃんが心配でしたが、ヘラヘラ♪ニコニコ♪
ご機嫌でしたので安心して出発できました。





Dで対面したTTRは擦り傷も思いの外綺麗に修復していただけたし、洗車までしていただきピカピカに。


治るのかどうか心配だった幌に関しても今回はちゃんとログが残っていたのだそうで・・・ほっ。
センサーの故障だったということですが、それ以外にも故障箇所がないか色々とチェックしていただいたので、しばらくは安心できそうです。
#でも、フリーウェーが切れたらいったいどれだけかかるんだろう!?という恐ろしさもw



TTRを引き取って、ついでに吉祥寺にお買い物へ行ってきました。
車で吉祥寺の駅近くまで行くと道が混雑するのが面倒だったり、駐車場待ちが長くて~なので、いつも駅から少し離れた住宅街のタイムズのコインパーキングを利用していたのですが、なんとそのパーキングはマンションに変身していました(汗

仕方ないので井の頭公園の駐車場に停めて吉祥寺までテクテク歩いていきました^^;
↓この時点ではまだデイライトはOFFのままです~






点検で全身ピカピカすっきりしたTTRですが・・・
外が綺麗になると内装の汚れが余計に目立つのです^^;


汚れじゃないですが、気になるのは・・・

経年劣化というかしょっちゅう使ってるんで仕方がないのですが、擦れてぼろぼろですね・・・
点検のついでに交換してもらえば良かったかな~


一方、助手席側は・・・

そこそこ綺麗みたい。
ほとんど1人で走り回ってるとそんなもの?



代車もそこそこ楽しかったのですが、やっぱりTTRが一番しっくりくるな~と思ったのでした♪
Posted at 2012/07/03 20:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月26日 イイね!

2年点検

ようやくTTRを2年点検にお預けしてきました。
これで・・・やっとおせっかいな"Service due!"の表示ともサヨナラ~です。



今回は通常の点検に加えて。
やっぱりドジってやっちまった!の・・・
道路脇の枝にスリスリ~の傷の磨きもお願いしました。
浅い傷は何とかなりそうだけど・・・ってことでしたので、跡は残っちゃうかな(涙





もうひとつお願いした作業。
幌の開閉時のウィンドウの動きがおかしかったので2月に1回部品交換していただいていたのですが、ここ1ヶ月でまた怪しい動作が頻発&部品交換以前より悪化してるような状態なので、こちらはきっちり調べていただくことに。
今度こそ、きっちり原因究明してすっきりして欲しいものですがどうなることやら。
持病にならなければ良いのですが。






作業内容を確認して、帰りの代車は・・・・





なんと、A5SBでした(汗
まだ走行距離5,000kmちょっと。

2年点検の予約をしたときにはA4かQ5かA6って選択肢だったので一番大きさが小さく楽そうなA4をお願いしたのですが・・・

なぜA5が出てきたのか、頭の中クエスチョンマークで一杯に^^;
S5とA5を比べて楽しんでくださいね~♪ってこと???
まぁ、代車もグレードアップ♪ということで楽しんでみます^^

#結局なんでA5なの?とは聞けず



帰り道は、ル・マンのPVの帰り道で舗装工事していた霞ヶ関トンネルを通過。
以前と比べるとロードノイズが・・・静か!
感動ものでした♪
これだけ劇的に変わるのなら工事渋滞も喜んで受け入れますよ~
補強工事も舗装工事もガンガンやってくださいな♪という気分になれました^^





せっかくの代車なので近くのドラッグストアの駐車場で1枚パシャっと。
シルバーな車は簡単に写真写りが良く撮れます。

これから週末までしばらくのお付き合い。
S5との違い?は写真で記録してみようかなー、と思います。


エコ度もS5とは違う・・・




しかし、このサイズだと長さで気を使います。
特に、狭いコインパーキング(涙
5番になると駐車スペースは幅ギリギリ、頭はでちゃうし・・・
ドアパンチのトラウマがあるのであらためて小ささでお気楽に乗り回せるTTが有難いな~と。


早くTTR、戻ってこーい!
#全快でね♪


・・・とかいってA5はお借りしている間にどこかドライブしたいなぁ、と思うのでした^^;
こんな代車を出していただけるのは有難いです^^
Posted at 2012/06/26 19:27:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「お昼休みにチラ見してきました(^^)」
何シテル?   02/07 13:11
車、グルメ、観光、etc.、最近は写真。とにかく面白そうと思ったものには飛びつく落ち着きがない人間ですがどうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通勤用に増車しました。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Q7の前の家族車です。
アウディ Q7 アウディ Q7
家族所有。 Audi3台目です。 我が家初のSUVでした。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
とりあえず運転の練習用、ということでQ7で お世話になってるDさんから購入しました。 練 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation