• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごうパパのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

ただのつぶやき'25-1

ただのつぶやき'25-1C3のオイル消費点検中に店頭在庫を見てたら、妻が見つけてしまいました💦

画像は後日、別のお店で見つけた車両。
C3ももう7年落ちだし、そろそろ替え時か😀
Posted at 2025/02/18 20:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

総入れ替えなるか!?

総入れ替えなるか!?皆さまこんばんは、ごうパパです。

当時4年落ちの中古で購入した妻のC3。
販売店保証を長期の3年付けるなど購入時からある程度の故障は覚悟してましたが、3年目の走行6万kmを超えたここ最近、エンジンオイルの消費量が急激に増えてきました🥲

欧州車だけあって購入当時から若干の消費はありましたが、昨年あたりから気になるペースで消費が増え、最近は1000kmで7~800ml(目測ですが)は消費してる様な気がします😅
毎月2000km近いペースで走ってるので、1ヶ月強でオイルの補充が必要。
運転してる限りエンジンの不調は感じませんが、減ってもオイル警告灯は点かずにいきなりエンジン警告灯が点いて「エンジン故障」と表示されるので、焦ります💦

ただこの手のトラブルは原因究明が難しそうだし、保証も肝心なパーツが「対象外」で受けられないという話もよく聞くのでついつい問題を先延ばしにしてたのですが、先日2度目の警告灯を妻が点灯させてしまったので堪らず販売店に点検を依頼する事となりました。

すぐにPITの空きがなく、連絡から10日経ってようやく明日診てもらうんですが、無償で完治出来る気がさらさらしませんねぇ。。。


今年に入ってC63とRAV4を売却しアルファード1台にまとめましたが、妻の車も入れ替える羽目になってしまいそうな気がしてきました🙄
Posted at 2025/02/08 00:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2025年02月07日 イイね!

歳を取ったのかなぁ

歳を取ったのかなぁ皆さまこんばんは、久しぶりのごうパパです。

今日から開催の大阪オートメッセ、仕事の合間に覗いてきました。
初日の午前中だった事もあり比較的空いてはいたのですが、年々なんというか、会場を回るワクワク感が無くなっていく自分がおりました💦

以前なら入場前から妙にハイテンションになり、会場の隅から隅までグルっと一巡し、格好の良い展示車はパシャパシャとカメラに収め、綺麗なコンパニオンをジロジロ😅見ながら貰える粗品はアンケートでもなんでも受けて両手に抱えて会場を後にしたものですが、特に今年は写真も撮らず、興味のないエリアには入りもせず、粗品を差し出されても素通りし、1時間足らずで会場を後にしてしまってました。

目が肥えてしまったのか、歳を取ったからなのか。。。
そういえばSNS撮影?で、有名なお笑いコンビの車好きの方の人やドリキンも見掛けましたが、心動かなかったなぁ😓
Posted at 2025/02/07 21:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

感動した!!

感動した!!皆さんこんばんは、ごうパパです。

お盆休み初期に運の悪いババを引いてしまったごうパパですが、良いヒキもありました。
なんとマクラーレンの新モデル「750S」の体験試乗会!ネット広告に何気に応募したら、当選してしまいました😅


何がすごいって、まず場所が鈴鹿サーキット!!
大好きなF1カーと同じコース(東コースですが)を、最近F1で好調なマクラーレン(のロードカー)で走れるなんてF1ファンとして最高の体験です。
サーキットでは自家用車でのコース走行体験なども実施されてる様ですが、この試乗会は必要な持参品として「ヘルメット」や「グローブ」が書かれており、期待せずにはいられません😆
但し「走行中の事故はいかなる保証もなく、被った損害は全て運転手様にご負担頂きます」と歯止めを利かせる一文がしっかり書いてありました。


さて当日、逸る心を抑えながらサーキットへ。これまで立ち入った事の無いゲートから、サーキットの内部へと進入します(これだけでも笑みがこぼれてしまいます)😙


指定のパドック裏に車を停め、ピット上階のブリーディング室へ。ここもF1GP中は、一握りのお金持ちが優雅に観戦するエリア(なはず)。


部屋で簡単な750Sのプレゼンとサーキット走行のレクチャーを受けたら、いくつかのグループに分かれて体験走行開始です。


※順番が来るまでの待ち時間にディーラーの方が声を掛けてくれたのですが、聞けばなんと元プロレーサー😆 今や国内トップカテゴリーで活躍中の野尻選手達と現役当時一緒に走ってたという方で、その出会いにも感動。



なお体験は先導車1台に体験車2台がついていくスタイル。


東コースをOUTラップ・INラップ含めて3周でしたが、マクラーレンに乗った事も無い素人にこんな速度で走らせていいの!?というほど刺激的なもの。
ストレートでは軽く250km/h以上(ブリーディングでは160キロ程度と書かれてたが先導車が出してくれた)、S字もついて行くのに必死😅
こっそり走行中に写真を撮ってやろうと企ててましたが、そんな余裕全くありません!

しかも、あっという間の3周が終わり冷や汗ダクダクでPITに戻ると今度は間髪入れず現役レーサーと運転を交代し、助手席で750S本気モードの体験走行が待っていました。


これも3周してくれるのですが、強烈な加速、コーナーリングスピードの速さ、それでいてしなやかな足回りと安定性に、ただただ笑う(^^)事しか出来ませんでした。
※他人を乗せてるからまだマージンを取った走りだったんでしょうけど、1コーナーを深く突っ込んで2コーナーでOUT側の縁石に乗り上げる位の速度でしたので、「ほんき」の「ほ」くらいには攻めてくれたんだと思います。

それにしてもこれまで、スーパーカーと言えばやはりフェラーリやランボルギーニが頭に浮かび、「同じ金額を払うならそっちの方が色んな意味でいい」と思ってましたが、今回の体験走行会でそんな先入観は完全に吹き飛びました。
C63くらいしか乗ってない私ですが、750S(とマクラーレン)はメチャクチャ感動します!お勧めです!
但し、サーキットじゃないとこの車の本当の良さはわからないとも思いますが。


今回、こんな機会を与えてくれた正規代理店やスタッフの皆様に心から感謝すると共に、本気でマクラーレンの購入を(750Sは無理だとしても)考えてみようかなぁと思ってしまった感動体験でした。
Posted at 2024/09/01 03:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2024年08月21日 イイね!

今まで横目で見る側だったが・・・

今まで横目で見る側だったが・・・こんばんは、ごうぱぱです。

皆さまお盆休みは如何でしたでしょうか?
ごうパパは連休初日の朝から、旅行の出だしで渋滞後方での4台玉突き事故に巻き込まれるという『ババ』を引いてしまいました😢

幸い当事者みんな大事故や大怪我には至らずでまだ良かったのですが、後ろ2台は自走出来ず、当方もフロントバンパー破損、リアはゲートが半ドア状態で開閉も出来くなってしまったため、警察の事情聴取を済ませたのちやむなく帰宅😣
お盆でディーラーが休業してたので、最後尾の保険会社にお願いしてとりあえず代車は用意してもらいましたが、ほぼほぼ静養のお盆となってしまいました😅


まぁしかし、今回は身をもって渋滞最後尾の危険を認識出来た事と、幸い同乗者も鞭打ち程度で大事には至らなかった事、いやらしい話ですが自分が事故の起点では無かった(過失無し)事が不幸中の幸いだったなと、今となってはしみじみ思う次第です😌








Posted at 2024/08/21 23:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やったぜ角田くん‼️

ローソンも遅いドライバーじゃないからホントに乗りにくい車なんだろうけど、二の舞にだけはならない様に焦らず歴史を作って欲しい😂」
何シテル?   03/27 18:14
19歳で初めて中古のマイカーを手にして以来、ひたすらローンを支払いながらのカーライフ。歳を重ね、ようやくローンに頼らなくても良くなりました(^^; 山あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:20:40
●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:58:17
SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ for BimmerCode BMW MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
運良く?ディーラーの抽選に当たり購入出来ました。 今やなんでも標準装備されてるゼイタク ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
妻車がフランス→ドイツに国籍変更です。 これまた個性のある車ですが、C3よりアフターパ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
※2025年4月4日売却となりました。 仕事用に乗り換えました。 今度は30後期モデ ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
※R6.1.20売却となりました。 miniに代わる仕事用として購入。 愛読書の某自動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation