• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごうパパのブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

整備先

整備先みなさんこんばんは、ごうパパです。
なんか急に気温が下がって秋っぽい気候になりました。この冬は寒い日が続くんでしょうね。

さて、今回C63を所有するにあたり悩んでるのが「どこでメンテナンスしてもらうか」です。これまで所有してきたクルマ達はABやYH、なじみのショップさんor自力で十分対応出来ましたが、今回の車はどうもお店によっては断られる感じ。
購入店は信頼おけそうなのですが、埼玉なので遠すぎます。。。
「整備 AMG 神戸市」などで検索しても、ビビッと目に留まるショップが見つけられません。

たまたまネットでリコール対応の検索をしたらまだ未対応の項目が1つあったので、それを名目に正規ディーラーを訪問して探りを入れてみたのですが、今後のメンテの話を振ってもあまり積極性を感じず(^^;


新車から乗られてる方は「メルセデスケア」で悩む事なく正規ディーラーでしょうけど、期間が過ぎた方々はどうされてるんでしょう?
Posted at 2022/09/21 23:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2022年09月18日 イイね!

ぎりぎりセーフ

ぎりぎりセーフ皆さんこんばんは、ごうパパです。

最近のバッテリーって、「あれっ?」と違和感を感じてから寿命が尽きるまで一瞬なんですね!? まぁ車自体、昔に比べて電装品が沢山積まれてるからセル回す以外に電気食われて仕方ないのかもしれませんけど。。。

社用で使ってるアルファード。つい2日前の出勤時にエンジン掛けようとしたら、セルが2回だけ「キュキュ」と回った後、少し無音の間があってからエンジンが掛かりました。前日まではセルがもたつく事も無かったのに。

一瞬の事でしたが何だかイヤーな感じがしたので、マニュアルシフトでエンジン回転を高めにキープして少しでも充電しつつ、午前のうちにネットで即日発送してくれるショップにCAOSバッテリーを発注しておきました。翌日は休みなので、自宅で受け取り交換する計画です。

その日は回転数高めキープが功を奏したのか日中いくつかの客先で車を停めても再スタートはスムーズだったのですが、翌日には案の定エンジンが掛からないレベルまでバッテリーが弱っておりました。。。
午前着指定で届いたパナのCAOSに入れ替えたら、心なしかエンジンの吹けが軽くなったような、電動スライドドアの作動アラームが力強くなったような(^^;


個人的定番のCAOS


2015年製で18万km走行、間もなく3度目の車検を迎える30前期型アルファード。このところの中古価格暴騰で売却しようかとも思いましたが(250万円の査定が出てた)、バッテリーもいいやつに変えた事だしもう1回車検を通す事にします(^^)
Posted at 2022/09/18 23:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2022年08月30日 イイね!

撮影会

撮影会皆さんこんばんは、ごうパパです。

納車翌日、天気が良かったのでみんカラ用に愛車の写真を撮りに行ってきました。
「私も行きたい」と言う末っ子を連れて行ったのですが、頼んでもないのに車の前でポーズを取ったり、急にカメラに興味を持ってパシャパシャ撮り出したり。


ニヤニヤしながら間に割り込む


今度は撮影者側に


スナップ写真程度ならスマホで事足りる時代、カメラでの撮影がよほど楽しかったのか、だんだん「海撮る!」「船撮る!」と車そっちのけの撮影会状態に(^^;






今年のクリスマスプレゼントご指名は、これかな???
Posted at 2022/08/31 00:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年08月28日 イイね!

2度目の神戸⇔埼玉 日帰り(^^)

2度目の神戸⇔埼玉 日帰り(^^)こんばんは、ごうパパです。F1ベルギーGPをTV観戦しながらの投稿です。

昨日2度目の埼玉訪問にて、無事にC63の引き取りを済ませてきました(^^)/



ドキドキの初乗り


すぐにでも色々試してみたいが(^^; まだ車の事をよく理解出来てないのでとりあえず無事に帰宅する事をまずは念頭に置きます。
折角関東まで来たので富士山をバックにC63の写真を撮る事と、撮影スポット周辺で名物を食する事だけはオプションで考えていましたが、スポットに近づくにつれ段々と雲行きが怪しくなり・・・


案の定


富士山が全く見えなかったため撮影は諦め、少し遅めの昼食を頂きます。



わかさぎフライ美味しかった!


あとはC63と夕暮れ・夜景(と、ちょっとだけ「S+モード」)を堪能しながら、無事に神戸まで帰ってきました。



それにしても初乗りで600km近く走りましたが、C63の性能恐るべし。今まで所有した車の中で、ダントツに動力性能もスタビリティも高い。
当然新車価格もダントツに高いですが(^^)、「走る・曲がる・止まる」が速い速度域でも全然乱れず、安心して運転する事が出来ました。

なかなか乗る機会はないでしょうが、大切にしたいと思います。
Posted at 2022/08/28 23:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

神戸⇔八王子・埼玉日帰り

神戸⇔八王子・埼玉日帰り皆さんこんにちは、ごうパパです。

4月に無事妻の車を入れ替えましたが、次の課題は同じく今年車検を迎える自分の車をどうするか。
新車登録から11年目を迎えたEクラスクーペ。時々点いたり消えたりしてたエンジン警告灯が最近は点灯しっぱなしですが(^^; まだまだ元気。
車検通してあと2年乗ってもいいかなぁと思いつつ、中古のC63なら手が届きそう・・・なんて心の葛藤が続きます。

ネットで見る限りC63クーペの中古は市場に出てるタマが極端に少なく動きもあまりありませんが、いいなぁと思ってた車が1台、2台とSOLDOUTとなり、新規に登録される車が同年式・同仕様でも平気で100万円近く値上がりしてるのを見ると、何となく焦燥感が。。。

だったらいっそのこと実物を見て決めようって事で、急遽行ってきました。
狙ってる仕様が関東にしかなかったので日帰り弾丸ツアーでしたが、お陰で決心も付きました。

まぁ、資金調達の目途がついたらですが(^^)
Posted at 2022/07/30 12:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「やったぜ角田くん‼️

ローソンも遅いドライバーじゃないからホントに乗りにくい車なんだろうけど、二の舞にだけはならない様に焦らず歴史を作って欲しい😂」
何シテル?   03/27 18:14
19歳で初めて中古のマイカーを手にして以来、ひたすらローンを支払いながらのカーライフ。歳を重ね、ようやくローンに頼らなくても良くなりました(^^; 山あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:20:40
●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:58:17
SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ for BimmerCode BMW MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
運良く?ディーラーの抽選に当たり購入出来ました。 今やなんでも標準装備されてるゼイタク ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
妻車がフランス→ドイツに国籍変更です。 これまた個性のある車ですが、C3よりアフターパ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
※2025年4月4日売却となりました。 仕事用に乗り換えました。 今度は30後期モデ ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
※R6.1.20売却となりました。 miniに代わる仕事用として購入。 愛読書の某自動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation