え?
どっからかって??
それは・・・
ピリオドの向こう側w
あのね、もぉ限界です・・・
こんなんして組んだんです、先週に。
なんか玄人っぽい車高調になって見た目で満足♪
そして、レート上げたけど8ミリ短くなったから何の躊躇いも無く、
その分地面に近づく方向に調整しておいて付けたんです。
要するに全下げw
リヤもキャンバーつけてからロックシートが上のほうに来ていたので、
キャンバーつける前の位置に戻して付けたんです。
こちらはまだ下げ幅確保して最下段から15ミリ上で♪
そしたらば、やりましたよ!!!ほぼ理想通りなシャコタン!!!
フロントも若干被り気味!!!!
毎年恒例!!準備運動なしの急降下w
が、ハンドルが一回転できないwリヤはリム擦りっぱなしww
リヤのスペーサー3ミリ抜いてもいいけど、抜くとインナー側との干渉が心配で・・・
ってかせっかくツラ出したのに戻したくない・・・
けど上げたくないw
でもね、調整する時間もなかったわけで・・・
平日の仕事終わりから始めて・・・※窓際族なんで14時に家に着いてたw
一人で段取りして明るいうちにコンプレッサー回して作業開始♪14時30分くらい??
前後ダウンサス⇒車高調へ&リヤキャンプレ装着まで4時間で完了♪
タイヤつける前に夕飯に呼ばれて、子供と戯れて
後はタイヤつけて調整してできればメライメントまでいければなぁ??
くらいだったんで余裕で作業再開したのは20時30分・・・
先週が暖かかったのでイケると思ってたのに
週間天気にも雪マークついちゃうくらい冷え込んでるのに夜から作業・・・
冷え込みがきつかった・・・
そしてリヤタイヤつけてジャッキ下ろしてからの~~~?
右だけ激しくトーアウト!!!!
まさかのキャンプレの向き間違いw
もちろん、エアツールは使えない訳で・・・
完全な通勤車両な訳で・・・
車が動かせないと大問題な訳で・・・
再びドラシャ抜いてハブAssy取ってキャンプレ向き変えて付け直しを手作業でw
これはさほど時間かからなかったんですが、
この辺りから時間の感覚が分からなくなりw
完成したのに走るとリヤはリムとフェンダーが仲良しこよし♪
フロントはタイヤとフェンダーが仲良しこよし♪
そのまま強行で走行テストに行った結果、
フェンダーもやや割れ、リヤリムは左右ともに漢の勲章がw
そして、何かリヤの挙動がおかしい!!
完全にドラシャが危険が危ない気がする!!!!
これぞ4WDの醍醐味www
前までならそれでも下げられた事に喜びを感じていたのですが、
不快で仕方ない・・・
ここまできて24時くらい?
月曜は何気に早出やら何やらで4時から起きていたのでそろそろ眠たいw
なのに走れないw
フロントはいいとして、リヤはありえなかったのでとりあえずチョイ上げ♪
が、6ミリ?ほどだった為に大した変化はなく(爆
僕の方が更に限界だった&フロントはせっかく下げ幅確保して下げたのに上げたくないw
ので、そこで終了w
※一番上の画像はこの時点での車高。
結局、片付けやら風呂やらで2時に就寝し、5時に起床w
若者か!!
僕は若者か!!!w
車の方は、仕方なくそのまま2日間通勤に使いちょっと攻めてみたので
リヤに更なる勲章をwそして限界もMAXに達していたので昨日の夜に上げましたw
そして、僕もやっと大人になれましたw
もぉこれ以上車高は下げません!!!
これ以上は限界です!!
タイヤサイズ変えなきゃフロントはかわせないでしょ?
するとロードインデックスが危険で危ないでしょ??←今もかw
ファミリーカーでヒッチキャリアにBBQセット搭載してキャンプ行きたいのに、空荷でこれじゃ・・・
リヤだってドラシャ限界だもの・・・
シャコタン一番じゃなくたっていいもん・・・
ファミリーカーなんだもん・・・
若者の乗ってるほぼ2シーターな走るラブホテルじゃないんだもんw
ほんとにこれ以上はボディー側と脚周りに更なる加工が必要な気がするので
一気に車高に対する熱意はどこかへ行ってしまいました・・・
で、最終的には去年の終わりと車高は変わっていません。
フロントが若干キャン角増やしたのに、タイヤ新品でツラ攻められないとゆう・・・
実に情けないくらい中途半端な終焉ですが、しばらく車高はいぃかなぁ・・・
いや、マジで!!
もし君にぃ~~ひぃ~とつだけぇ~~
強がりを言ぃ~えるの~~ならぁ~~
もぉ~これ以上下げるなんてぇ~~
言わないよぜぇったいぃ~~♪
By 〇原敬之
僕って強がりw
でもこれでやっと外装のプチや内装のイメチェンやらできそうです♪
とりあえずボチボチやっていきますので、今年は新たな出会いも出来ればなぁ♪
って刺激はしないでくださいねw
そして、タイヤ4本新調したが・・・
と・め・て♪こ~のエア漏れと・め・て♪こ~のエア漏れ
リ~ヤも、フロ~ントも~ぬ~けってっゆくぅ~~~♪w By C-〇-B
5キロ張れば止まるかな?w
5キロ張ってジェームスで買った
正月特価の300円くらいのエアーゲージで毎日確認すれば・・・
ってMAX3.5w Orz
買いなおすか・・・
では・・・
ビバ☆シャコタン