• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月24日

ほんとにほんとにほんとにほんとに・・・

ライオンだぁ~~




がおぉ~~~www

いやね、近すぎちゃってどうしようかと・・・ w




ってことでこんばんわw

週末にこんな姿でサファリパーク行ってきました♪
 


リアルに虫除け&汚れ防止w

で、行く前に色々やったのでブログも下書きしたんですが
下書きは永遠に下書きのままでw

忙しくて・・・とでも申しておきましょうかw

ってことでかわいい&かっこいい動物たちはアチラにて公開いたしますので
コチラではMyなCarのお話を♪



そうなんです!!先週の昼間にこんなところへお邪魔して・・・





こんなことしてました♪


いやね?実は今年はアルファード乗ってたら
リフレッシュな年にしようとしてたわけですよ!!

そのメニューの中に、コレがあったわけで・・・
ワコーズのRECS♪

そしたらこんなん!!!!






撮ってるとこを撮られてるw

実際のところ、効果と煙の量は比例せずに
出やすいエンジンがあったりなかったりな話だそうです。

そして、そのままオイル交換♪
ついでにその他ケミカル投入いたしまして帰宅・・・

ってお店出てからすぅっと走る感じ♪
アクセルの踏み込み量は確実に減ってます!!!

プラシーボ効果ではないはずww

ってこれをやったのは週末のお出かけの為♪
それに、今回は大切に乗りたいしね♪

そして、これに機嫌をよくした僕は、こんなこともしました♪






バイザー撤去♪


あっ!!後ろのブルーシートは気にしないw
ただいまドア作製中なんでww

いやね?納車されてからの僕なりの儀式的なのがあるんですよ毎回w
ほら、僕みたいな低所得者は中古しか買えないでしょ?
すると必然的に汚かったりするわけで・・・
必ずしも全てが僕の望む仕様じゃぁないんですよ!!

で、いつもはガラスの油膜取りに一日w
外観の好ましくない仕様の変更に一日~二日を要するわけでして・・・
それをもルンルンでやってたのに今回はなぜかやる気にならないw

ヘッドもフォグも青すぎない大人な色合いのベロフが入ってたし、
ナンバー灯も大人な白のLED♪

ナビもアルパインにフリップダウンついちゃってて、正直このままでいいかなぁ的なw

でもルームランプの白LEDがちらつき箇所多数で電球色のLEDに変えたかったり・・・
ウィンカーやバックランプもLEDに変えたかったり・・・
その中で、ドアバイザーも外したかったりなのに中々やる気になれず・・・

でもいざお出かけとなると少しはきれいに・・・
となってやっとこさ重い腰を上げてやりましたw

やっぱりスッキリしてていーね♪
窓が大きくなりましたw


おかげさまで運転席の窓枠のゴムの挟み込みを発見し、
部品調達しなければいけなくなりましたがw

次は油膜取りやるかなぁw

そんでもって、欲しかったブツも頼み忘れてて慌てて買ったものの間に合わずw
それは今日到着していましたが、公開は後日♪

アチラじゃない、アソコには公開でww

ルームランプも買いたいけど、6個?8個?中々いーのにめぐり合わず瞑想中・・・・
暖かくなってくるにつれて少しずつやる気にはなってきましたが、
オイル交換時に脚周りを初めて覗きましたが、全くもってやる気になりませんでしたw

なんであんなにアルの時はがんばれたんだろ?w

やっぱり僕は大人の会談を登り始めてるんですねww
某車種純正のアルミはかなり大量にウォッチリストに入ってますがw

ほんとに脚はやる気にならないかな?
そりゃエアーで着地とかかなりいい感じになるのは知ってるけども・・・

もぉがしゃがしゃさせたくないw

The オトナのいやらしい雰囲気を狙って・・・

入れてもダウンサスw
できれば入れずにいやらしさを・・・w

アルファードの時はかなり愛情?を注いで思い出たくさんだったので、
今後はオデも同様にかわいがれたらなぁ♪
ねぇ~Aタソ♪w

ってことで、増税前に大物をいこうかと・・・


ん?嫁の許可??











































強行突破でwwww




それでは・・・


ビバ☆HDM♪
ブログ一覧 | ODYSSEY | 日記
Posted at 2014/03/24 23:33:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年3月25日 0:04
こんばんは~


RECSって気になります(*≧∀≦*)


ヤッパリ、いいですか~?
コメントへの返答
2014年4月2日 21:42
こんばんみぃの♪



RECS、知人も僕の後にやりましたが、感覚的に分かるくらいだったそぉですよぉ♪

是非♪
2014年3月25日 0:53
今晩は〜(⌒▽⌒)

大物、、、進化が楽しみです!!
コメントへの返答
2014年4月2日 21:42
こんばんわぁ♪

実はもう装着してたりしてw
2014年3月25日 6:06
と言いつつビバ☆シャコタンに戻るんですか?(笑)
コメントへの返答
2014年4月2日 21:43
かぁらぁのぉ・・・戻りませんw
ビバ☆Aタソ♪ww
2014年3月26日 6:49
大人の階段登り始めてますね(⌒‐⌒)

ボクも腹下するのが苦痛になってくる今日このごろ(・。・;

でもカッコいい車には乗りたいと…

矛盾ですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月2日 21:44
大人の階段よりも、車へ乗り込む際の段差の方が大きくて・・・w

そこなんですよねぇ(汗

腹下擦るくらいがかっこいいと思えちゃう感覚がすでにだめな気がするんですw

でもかっこいいんですww
2014年3月26日 12:25
大人のやらしい雰囲気(*´∀`*)

僕も狙おう(笑)


RECS凄いっすよね( ̄- ̄;)

二年前ぐらいに一回やりましたわ。
そん時は辺りが白煙に包まれました(笑)

定期的にやるのが良さそうですよね(*-∀-)ゞ

鹿児島遠征されるまでに例のアレをアレしないと(;´・3・`)
コメントへの返答
2014年4月2日 21:45
ベンツなのに素ガラスみたいなw

そっちのやらしいじゃないかww


RECS、定期的にやらなきゃだめみたいですね(汗

とりあえず、しばらく放置でww

鹿児島遠征wwいけるのかwww
2014年3月27日 9:28
レガシィ買ったとき

ダウンサスで、大人な感じで
が、コンセプトだった事を
お話しておきますね!(笑)

不治の病ww

ビバHDM!
コメントへの返答
2014年4月2日 21:47
それはそれはありがたいお話を・・・













僕はスタンスで富士の病にww
ビバ☆HDM♪
2014年3月30日 15:40
このUSオデ初めてみた気がします☆

あっちしか見てません最近www

こっちは完全放置Pですわw
コメントへの返答
2014年4月2日 21:47
あんまし見ないですよね、これ♪

あっちでの充実っぷりを指をくわえて拝見させてもらってますww

僕も若干放置Pですので、アチラにてww
2014年3月30日 17:33
おおもの!?
pcd120いいですねー。
コメントへの返答
2014年4月2日 21:49
もぉ装着しました♪
てかあの動画やばい!!ほんとやばい!!!!
で、それを買う資金をくださいww

プロフィール

「お久しぶりすぎて…… http://cvw.jp/b/479319/38873649/
何シテル?   11/18 22:34
シャコタンな車大好きです(*´艸)ムププ 低いまま走ってる車を見ると… (。´-ω・)ン?       (゜ロ゜)ギョェ とにかく低く!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014バージョン改 ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 19:53:42
夏季限定FF化ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 19:49:32
トヨタ(純正) FF化する為の分解したドラシャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 14:21:15

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2014.02.16 納車♪ 戻ってきました左ハンドル♪ これからがんばってUSDM& ...
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
自己所有二台目も右ハンドルには乗れず、シビックでは遊びに行くのに人や荷物がのらないからっ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
免許取ってから4年間だったかなぁ?? こつこつと働いたお金をほとんどと言っていいほど注ぎ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
でっかい車からの乗り換えでちっちゃい車には乗れず、 しかも嫁さんが乗るかも…… と余儀な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation