• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁぽりおん@ゆるふわパーマ♪のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

過去の栄光w

まぁ、賞を取ったとか、有名になったとかではなく
自分の中で一番楽しんでた時期といぃますか・・・

その思い出の写真がまさかこのタイミングで使われるとは・・・・






















一番手前の見切れてる黒いのですww



ちなみにこの本です♪



10マソキロ超えをAT⇒MTに載せ替えてから買ったE-EJ1。
国内正規販売の限定車で左H。
僕の車の全ての原点であり、今でもこれを超える車はないかな・・・


これは買ってすぐのJamでエンジンスワップするお金もなく、
スワップされたチームの人たちがボンネット開けてるのがうらやましかったから
Jamまでに必死こいてクローム化してAEMのコールドエアー入れたりして
当時有名だった某青のキャンディークーペからの継承品として
アルミ削り出しのタワーバー入れたり・・・
何とか開けられてた時ですが、今思うと恥ずかしいw

そして到着して並べてからエンジンストップさせて
並べ替えるからと言われ、エンジンかけようとしたら・・・

キュイィィィ-ンてw


初遠征で初トラブルww
セルモーター落下してたのも良い思い出です♪
当時AT⇒MTへ載せ替えた業者の施工ミスらしく、
すぐに何とかしてもらいましたが帰りは押しがけして帰りましたw
そんなん含め良い思い出だったなぁ・・・


後にB16A&オグラシングルクラッチへ換装し、さらにクローム化していきましたが
この頃にエンジン見せてる&魅せてるのってあんましいなかったかなぁ・・・

奥に並んでるのは同じチームメンバーで、かなり刺激を受けまくってて、
まさに岐阜の全盛期w
みんなEGかEJ1ww楽しかったなぁ~~


こんな形でもこんな雑誌に載れたのが嬉しくて顔本には即書きましたが、
こっちにも書きたくなっちゃいましたw

とゆう事で脚のたわごとはまた今度・・・
下書き終わったけど長すぎて僕も読むのめんどくさいのであげないかもw
書いてたらそれで満足しちゃったしw

今週末は桜でも楽しみますかね♪

それではまた♪



ビバ☆シャコタン

Posted at 2013/03/29 08:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年03月12日 イイね!

とりあえず、ブーツ交換・・・    ※最後まで見ないと損するぉ♪

Aタソのブーツじゃないぉ?
左Frドライブシャフトのだぉ??

まぁ、Aタソのブーツが変わってもここではあげませんがw
アチラでなんてもっとあげませんがww

思い出はプライスレスwwww


で、本題w
今回は放置しすぎて中のグリス殆ど残ってませんでしたw
ってか今までよりも擦れる位置が内側に変わってて変な破れ方したから
飛びます♪飛びます♪的なw

本来はやってはいけないとされる等速ジョイントのベアリングにパーツクリーナー噴射!!
からの激乾燥させてからモリブデンスプレーにて復活的な?

とアル知人が昔ダート?レース??的な車にかかわる趣味の延長的なので
色々やってたらしいんですが、
ドラシャ異音は上記方法で酷くなければ音は無くなる!!
とだぁいぶ昔に聞いていたのでいつぞやのリヤ粉砕事件付近に交換した際にやったら
見事に異音がなくなった!!ので今回は気分的にリフレッシュ兼ねてやっておきました♪


これに関してもトーシローの感覚的作業なので専門家の意見求むwww


そして、今回は各工程を写真におさめようとカメラを準備していたのに
手がグリスまみれでゴムテ脱ぐのもめんどくさく、結局撮らずw
ちゃんとスナップリングプライヤで等速ジョイント抜いてメンテしてんだぉ♪
ってアピりたかったんですがw
次回はカメラマソ募集しますww


やっぱりブーツがちゃんとして等速ジョイントINグリスだと回転時の安定感も違う訳で・・・
ハンドリングにもかなり変化が・・・
って普通わかんないのかな?
バンザイしすぎてるからグリスなくなっただけで分かる様になっちゃったのかな??w

そんな作業をインフル明け1日目のお昼に終えw洗車もしてピカピカの状態で
先週の埋め合わせ的な家族サービスで坊ちゃん達と戯れに♪




ん?インフル触れちゃう??w

トレンド帰りに発熱して高熱にうなされながら
前前前日からの寝不足がたたり疲れ熱だと思い寝込んで月曜には熱を下げ、
気合でお仕事からの寒気にビビッて帰りに寄った病院で平熱ながらもB型確定w

土曜に自由にさせてもらっておきながら
日曜から家族から隔離状態でちびの相手もできずにヒッキーしてたのでw

そして回復したので土晩には延期していた二回目にして最終回のコレに・・・









うへへへへへ


やばいぜ?やばすぎるぜ??

見たい?
ねぇ??
見たいの???









































































もぉこれでいつ廃車になってもおkだぉ♪




local cool act=ローカルの隠れたかっこいいやつ(クルマ)

かっこいぃ車かどうかは批判してもらっても構いませんが、動画は完璧です!!
ローカルなのも間違いないですwww


今回はらっせるさんの当初の予定の生活感的なのを大きく変更してしまい、
日本感を出すのにお城付近にて撮影してもらいました♪

色々ご迷惑をお掛けしましたが、かなり楽しく撮影もでき、
スタッフさんとのミニバンの脚周りについてかなり深くお話できて楽しかったですw

本当にありがとうございました♪

P.S.フロントのスプリング変えてから一回目のセッティング変更で
色々課題が見えてきました♪
コレに触れると長くなりそうなので、また後日トーシローの戯言にお付き合いくださいw




ビバ☆シャコタン
Posted at 2013/03/12 19:25:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2013年02月27日 イイね!

イッてきました・・・

先週の土曜の夜中に・・・
この方と一緒に・・・



こんな感じのところへ・・・・




行く為にせっせと洗車してたら左フロントドライブシャフトのブーツが破れてましたw
前日は大丈夫だったのに・・・
いい加減めんどくさくなったので、スビージィー的な分割を買おうと思いましたが、
スピージィー1個分の値段で左右分通常のブーツが買えて
余裕でおつりがくるので買えませんでしたw


どぉせまた破れるのに高いお金はかけられない・・・
けどバラすのめんどくさい(爆



ってな感じでなんだかんだ終わらせたら
帰りはこんなんでした・・・




そして、土曜日はこんなメンツと・・・



こんなところへイキます・・・





ドラシャ放置のままw
 


駐車場が見たいが為にww




中は入ろうか・・・どぉしよw



































































ビバ☆シャコタン♪
Posted at 2013/02/27 11:48:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2013年02月16日 イイね!

とりあえずの目ライメント完了しました♪

はい。題名の通りですw

プライベート激務から車高を前後6ミリ??ほど上げて快適に走れるようになったので、
仕事終わりに、ざっくりではありますが目ライメントを取ってみました♪

いっつもは職場付近の洗車場か、スタンドの拭き上げコーナーなんですが、
洗車場は年末に閉鎖・・・
スタンドも地面がヌレヌレだったので、某ピタの立体駐車場の屋上でやってきました♪

ここはほぼフラットだし、車も少ないし夕方はロケーションも最高だったので
洗車もしてませんが調整後に撮ってきました♪
携帯ですが・・・

コチラヘドーゾ♪


って、ココ最近、白リムがブーム的な感じになってますが・・・
次の手を考えなきゃなぁ・・・流行にのって塗ってると思われるの嫌だしw
そもそも、アッチ方面のブーム?的なのに乗っかって、
一年前くらいにV36改G37仕様wを白く塗ったのが僕のルーツなのに・・・
そこにヘラフラの慣性のっけてリムにボムしてたのに・・・

やっぱり日本へ流れてくるのはアッチで流行った後なんだなぁって
それでも、昔に比べたらネットの普及??によって割かし早くなるんだなぁって・・・

色々考えながら撮ってきましたw


そして、今回はちょっとマジメにリヤもアライメント取ろうかと・・・
治具作製し、後は試してみるだけなんですが、中々時間がねぇ~~

これでうまいことできたらちょっとはタイヤもつかな??
セパらないかな??

ってか、毎日の帰りしなにエアーチェックしてましたが、
このメライメント調整前に4.2でやっと漏れ止まったぁ~~~~♪

かなり嬉しくて若干声に出して喜んでしまいましたがw

とゆう事で、一日間を空けてまた確認しに行きたいと思います♪
漏れてませんよぉにぃ~~☆

っと珍しく文の構成も考えずにズラズラと書いてたらダラダラしましたがw

とりあえず、バレンタインお疲れ様でしたw






































































信じるか信じないかはアナタ次第♪


ビバ☆シャコタン
Posted at 2013/02/16 11:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2013年02月14日 イイね!

只今戻りました!!!!

え?


どっからかって??


それは・・・













































































ピリオドの向こう側w


あのね、もぉ限界です・・・

こんなんして組んだんです、先週に。



なんか玄人っぽい車高調になって見た目で満足♪

そして、レート上げたけど8ミリ短くなったから何の躊躇いも無く、
その分地面に近づく方向に調整しておいて付けたんです。

要するに全下げw

リヤもキャンバーつけてからロックシートが上のほうに来ていたので、
キャンバーつける前の位置に戻して付けたんです。

こちらはまだ下げ幅確保して最下段から15ミリ上で♪

そしたらば、やりましたよ!!!ほぼ理想通りなシャコタン!!!
フロントも若干被り気味!!!!
毎年恒例!!準備運動なしの急降下w

が、ハンドルが一回転できないwリヤはリム擦りっぱなしww
リヤのスペーサー3ミリ抜いてもいいけど、抜くとインナー側との干渉が心配で・・・
ってかせっかくツラ出したのに戻したくない・・・
けど上げたくないw

でもね、調整する時間もなかったわけで・・・

平日の仕事終わりから始めて・・・※窓際族なんで14時に家に着いてたw

一人で段取りして明るいうちにコンプレッサー回して作業開始♪14時30分くらい??

前後ダウンサス⇒車高調へ&リヤキャンプレ装着まで4時間で完了♪
タイヤつける前に夕飯に呼ばれて、子供と戯れて
後はタイヤつけて調整してできればメライメントまでいければなぁ??
くらいだったんで余裕で作業再開したのは20時30分・・・

先週が暖かかったのでイケると思ってたのに
週間天気にも雪マークついちゃうくらい冷え込んでるのに夜から作業・・・
冷え込みがきつかった・・・

そしてリヤタイヤつけてジャッキ下ろしてからの~~~?

右だけ激しくトーアウト!!!!
まさかのキャンプレの向き間違いw

もちろん、エアツールは使えない訳で・・・
完全な通勤車両な訳で・・・
車が動かせないと大問題な訳で・・・

再びドラシャ抜いてハブAssy取ってキャンプレ向き変えて付け直しを手作業でw
これはさほど時間かからなかったんですが、
この辺りから時間の感覚が分からなくなりw

完成したのに走るとリヤはリムとフェンダーが仲良しこよし♪
フロントはタイヤとフェンダーが仲良しこよし♪
そのまま強行で走行テストに行った結果、
フェンダーもやや割れ、リヤリムは左右ともに漢の勲章がw
そして、何かリヤの挙動がおかしい!!
完全にドラシャが危険が危ない気がする!!!!

これぞ4WDの醍醐味www


前までならそれでも下げられた事に喜びを感じていたのですが、
不快で仕方ない・・・

ここまできて24時くらい?
月曜は何気に早出やら何やらで4時から起きていたのでそろそろ眠たいw

なのに走れないw
フロントはいいとして、リヤはありえなかったのでとりあえずチョイ上げ♪
が、6ミリ?ほどだった為に大した変化はなく(爆

僕の方が更に限界だった&フロントはせっかく下げ幅確保して下げたのに上げたくないw
ので、そこで終了w
※一番上の画像はこの時点での車高。

結局、片付けやら風呂やらで2時に就寝し、5時に起床w

若者か!!

僕は若者か!!!w

車の方は、仕方なくそのまま2日間通勤に使いちょっと攻めてみたので
リヤに更なる勲章をwそして限界もMAXに達していたので昨日の夜に上げましたw

そして、僕もやっと大人になれましたw

もぉこれ以上車高は下げません!!!

これ以上は限界です!!
タイヤサイズ変えなきゃフロントはかわせないでしょ?
するとロードインデックスが危険で危ないでしょ??←今もかw
ファミリーカーでヒッチキャリアにBBQセット搭載してキャンプ行きたいのに、空荷でこれじゃ・・・
リヤだってドラシャ限界だもの・・・
シャコタン一番じゃなくたっていいもん・・・
ファミリーカーなんだもん・・・
若者の乗ってるほぼ2シーターな走るラブホテルじゃないんだもんw


ほんとにこれ以上はボディー側と脚周りに更なる加工が必要な気がするので
一気に車高に対する熱意はどこかへ行ってしまいました・・・


で、最終的には去年の終わりと車高は変わっていません。
フロントが若干キャン角増やしたのに、タイヤ新品でツラ攻められないとゆう・・・

実に情けないくらい中途半端な終焉ですが、しばらく車高はいぃかなぁ・・・
いや、マジで!!


もし君にぃ~~ひぃ~とつだけぇ~~
強がりを言ぃ~えるの~~ならぁ~~
もぉ~これ以上下げるなんてぇ~~
言わないよぜぇったいぃ~~♪ 
                       By 〇原敬之


僕って強がりw


でもこれでやっと外装のプチや内装のイメチェンやらできそうです♪

とりあえずボチボチやっていきますので、今年は新たな出会いも出来ればなぁ♪
って刺激はしないでくださいねw

そして、タイヤ4本新調したが・・・

と・め・て♪こ~のエア漏れと・め・て♪こ~のエア漏れ
リ~ヤも、フロ~ントも~ぬ~けってっゆくぅ~~~♪w   By C-〇-B

5キロ張れば止まるかな?w
5キロ張ってジェームスで買った
正月特価の300円くらいのエアーゲージで毎日確認すれば・・・

















ってMAX3.5w  Orz


買いなおすか・・・


では・・・


ビバ☆シャコタン
Posted at 2013/02/14 11:26:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ

プロフィール

「お久しぶりすぎて…… http://cvw.jp/b/479319/38873649/
何シテル?   11/18 22:34
シャコタンな車大好きです(*´艸)ムププ 低いまま走ってる車を見ると… (。´-ω・)ン?       (゜ロ゜)ギョェ とにかく低く!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014バージョン改 ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 19:53:42
夏季限定FF化ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 19:49:32
トヨタ(純正) FF化する為の分解したドラシャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 14:21:15

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2014.02.16 納車♪ 戻ってきました左ハンドル♪ これからがんばってUSDM& ...
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
自己所有二台目も右ハンドルには乗れず、シビックでは遊びに行くのに人や荷物がのらないからっ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
免許取ってから4年間だったかなぁ?? こつこつと働いたお金をほとんどと言っていいほど注ぎ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
でっかい車からの乗り換えでちっちゃい車には乗れず、 しかも嫁さんが乗るかも…… と余儀な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation