2017年08月13日
例のブラックサンダーで折れた前歯の治療のために去年から通い始めた。
何年か前に若先生のお父さんの大先生が亡くなり、今は若先生だけでやってる。
若先生は若いとは言えないが定年退職の年齢までは、まだまだだと話してた。
若先生の跡継ぎは私が子供の頃に治療に来てたオバちゃんたちが先生にプレッシャーをかけてた。
「(子供出来るの)遅いわね~」とか他人に言われるもんじゃないと思うんだが・・・
そんな先生がちょっと前に「先生は定年退職なさらないんですか?」と言われたそうな
「普通のサラリーマンは定年退職はあたりまえなんだろうけど・・・」と先生の言葉わかります!
先生は周囲が困って頼ってきてる事を分かってるし、それ以上に技術者なのです。
父も技術者で手に職系でした。
人には見えない目立たないところで大きく役に立つ仕事に結果をだしているからこそ
定年退職しても次へ行った人でした。
人とかかわる職業で他人を支えるというか他人からみると居なきゃ困る地域の支え。
・・・当たり前ですが今や超高齢化社会です。
私の年齢から言えば十数年以上の付き合いです。
最近は往診も行っているようなので、跡継ぎが研修終わって、こっちに入っても
やめないだろうと思う。
昔、若先生の客が詰まってた時(←いつも集中して時間押し)
大先生がヒマだったので若先生の客に手を出そうとしたら「俺の客だ~!」という事があった(笑)
(同じ部屋に治療台は2つあったので、もろバレw)
歯を見たりイジったり綺麗にすることに、すごく意欲があって父に似てるぜ(^^;
でも「アレどこだっけ?」とか「あっまたやっちゃった」とか最近多いので
「待合室にお客が少ない」「どうすれば賑やかになるかな~?」なんて零してたけど
逆に静かで良いんじゃないの?(^^;そもそも先生がの~んび~り・・・いや何でもないよ。
Posted at 2017/08/13 11:29:29 | |
トラックバック(0) |
治療中に話しかける先生 | 日記
2009年05月29日
ちょっと面白い最寄の歯医者の先生・・・治療中に話しかけて来ます。
「ハイ」「イイエ」で答えられない事を喋ってくるんですw
+
さて、その最寄の歯医者は先生のお父様が建てたのかな?
なので1階は待合室が1部屋に治療室が3部屋?と
階段にトイレなど意外と広く作られてるのですが、
お父さんと若先生しか治療する人が居ないので治療室は1箇所。
自分が子供の頃からの若先生にやってもらってマス。
で、現在は若先生のみが活動中。
それで、2階は家なんですが若先生が住まいを別にしたらしく
今は違う所に住んでいて車がスカイラインと発覚したのは
とある会話から・・・。
補佐の人?あの職業も看護士とかになるのかな~?
うちの地元の人が、お手伝いに入ってるんだけど
その人が、いつも黄色で2ドアのフィアットで来てるんだけど
夫が選んだ車なんだって、その人は4ドアが良かったらしいんだけど
そしたら
先生が「僕のうちも奥さんと話し合って4ドアで・・・」
結局、奥さんに「僕は4気筒以外ならなんでも良いよ!」と
言ったらしく車を買って来たのは奥さんで
6気筒のスカイラインだったらしい(笑)
治療後に先生にスカイラインの何型?って聞いたら
「わからない、ともかく古いよ」っとだけ聞きました(^^;
今でも何型と聞けぬまま・・・
ってか何でうちの家の車がプリウスって知ってるんだ?
うちの事は一度も話してないぞ! っとこの話は、また今度。
Posted at 2009/05/29 11:16:24 | |
トラックバック(0) |
治療中に話しかける先生 | 日記