• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

ハイオクがポイント4倍☆

ハイオクがポイント4倍☆時々行く小さなガソリンスタンド。

家からかなり離れてるガソリンスタンドだけど

サファイヤちゃんも32君もココで満腹にしてる

この日も次の日、遠出の予定があったので

満腹にしてあげなきゃと行ってみると、なんとハイオクがポイント4倍!!

おおーーw(〃’○’〃)wー-!!

ハイオクでって初めて見たwww


嬉しくて、初めてココの洗車機使ってあげました(え

寒い夜でしたが心はホクホクして帰りました♪(〃^ー^〃)
Posted at 2014/11/13 10:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年11月12日 イイね!

エレクトロボーイ

ちょいと前に、見た目仕様の自転車とさよならし

次の自転車は何にしようかな~と思いながら思い出した。

ちょいと前に、見たTVで中学生か高校生だったかが、段ボールひし形の穴を開けて

穴に赤いセロハンを入れて全体に銀テープを貼って

電球をポンポンポンとセットして、ママチャリ(だった)カゴに電池だったかを入れて

自作のデコ(トラックに見せかけた)チャリに乗ってたコトを


それを旦那に申すと

旦那「そういえばバブル期にライト点きの自転車が出てたよ」

「確かリトラ仕様もあったよ」

と、パソコンでチョチョイと出してくれた。

検索コマンド→ 自転車 リトラ or スーパーカー自転車

リンク:歴史解説/ナショナル エレクトロボーイ

YouTubeにもあったw


重たそうだけど(笑)欲しい!!

でも、もう手に入らんな・・・でも、配線が丸見えなんだよね・・・作れそうw

部品は100円ショップのシリコンの折りたたみコップとかで代用できそうw

よし!とりあえず、設計図からか・・・









P.S.ボーイと命名して将来ガールが欲しがるとは夢にも思わなかっただろうな・・・w
Posted at 2014/11/12 10:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年11月11日 イイね!

30系プリウスのサイドブレーキが利きにくいのはウチのだけ?

実家のプリウスを今年の6月に買いかえた。(20系からね)

うちの実家も周辺に坂が多いし、信号が長い場合はサイドをかけてしまうのだが

サイドブレーキを押す位置が奥地にあり、届かない。つか届きにくい。

(ちなみにプリウスのサイドブレーキは足元にある。)

そのため、サイドをかけたつもりでもズルズル進む。

後ろも前も関係ない・・・ってアレ?

10系の時は後ろには絶対に下がらなかったのに変わったのかな?


それとサイドが奥にあるから親の敵のごときに踏み込むでしょ?

グギギギ・・・って音が聞こえる(笑)


20系の頃に足回りが壊れて目の前の土手にのっかる夢を見たことがあって

自分的にプリウスが信用ならん車ってのもあるんだけど、30系になって正夢になりそうで怖い。


そいでね、それを購入したネッツトヨタ湘南株式会社 藤沢店に話しても無視される。

つか、そこの店自体もプリウス乗ってる店員が誰も居ないし対応が誰が見ても対応悪い。

整備士に言って欲しいのに「彼らは忙しい」みたいな対応される。

・・・無理やり直接、整備士の人に言えば良かったと、ちょと後悔orz

 XXX

なんで、その店で買っちゃったかというと車検ギリギリで気がついて焦ってたから。

・・・春ぐらいに車検だよ~と言ったのですが父の耳に届いてなかった(汗)

 XXX

と、いうことで・・・これって普通に直せるよね?(^^;それとも交換ですかね?
Posted at 2014/11/11 18:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年10月23日 イイね!

myカメラさんお陀仏orz

まずは・・・いつも使ってるカメラが壊れました。
キャノンのG10だいぶ前のモデル。
過去の日記に書いた例のアレです。

壊れ方はカメラのレンズを動かすモーターは動くが
レンズが半端に出て止まるのでエラー音。
そこからはズームも自力で戻ることも出来ないのでエラー音(苦笑)

心配してた電池類は超元気なのに
レンズの部分・・・自分の手で仕舞ってあげるw

その壊れた時が夏の旅行に行くときだったから超ショックでした。
しかも5年保障がちょと切れた後だったorz

ということで「しばらく修理に悩む」or「新しいのを買う」に悩んでます。

それまではアンドロのカメラを使うことにしました。
        ↑
・・・これが意外と綺麗でビックリ!!!

ガラケーよりもアンドロやスマホは格段に違うので
知らなかった人は、お試しあれw

ちなみに私はタブレット。


良く使う作業は珍しい車見つけたらパシャリ&
イスに座って出てきたゴハンをパシャリですけど
大きめに写るので距離取りで離すとバンザイポーズに近い(笑)

明るいトコでも暗いトコでも補正アプリ無しでも結構イケちゃうw
景色もイケるし、夜景は固定すればなんとか?

普通のアンドロやスマホはフラッシュ機能がある
(私のタブレット・アローズには無かった。)
私のはズームとか全く無いので、まぁ最低限・・・

う~ん花とか撮るのには、やっぱG10がめっちゃ良かった(自分にとって)
一眼じゃないからゴツすぎず、カバンに入れられるサイズだし
やはり修理・・・
でも出来れば、あの子と同時期に出てた1個上のランクか次のモデルのやつ
(写してる最中の確認画面がクルクル回せるタイプが欲しかったので)
Posted at 2014/10/23 11:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年02月06日 イイね!

日産プリンス東京モータースポーツ室、引っ越しました①

(2015年12月またもや引越しされたので、この記事は古いものです ③へ行く

品川、鮫洲から引っ越されて 未だゴタゴタ最中の東京モースポ室へ行ってきた。


秋口にブレーキの利きが悪くなりまして(日記

やっと、その交換(安堵)

ちょと家の位置的に乗らない努力はしてましたが、どうしても乗らなきゃいけない時・・・

に、限って坂道下りてる途中で工事現場で停められサイドを引きつつ停まるとか(T□T)

だいぶオーバーして停まったので工事現場の誘導のおっちゃん自分から避けましたw

タイヤからは白い煙なんて事も orz あぁハンコックが・・・

ゆっくり 下ってるつもりでも・・・

坂を下りてる途中で「ハイ、停まって~」なんて やめて欲しい(><)


この日、行く時も貰ったブレーキオイルを入れると吸い込む勢いが凄くて(笑)

全部、吸収されましたw (ズゴゴォって音も聞こえた)


新しい東京モースポ室は以前よりも家から、だいぶ遠くなりましたが

一般道を走ることが少なく、首都高速で一本になったので

トータルの時間はそれほど変わらずに到着。


ルート的に首都高中央環状線 船堀橋から出て橋渡って都道府県道477号線を行くのだが

中央分離帯があるので、その道路からは入れないと思いきや、もう一本隣の道でして

国道14号(京葉道)まで出てUターンではないけれど信号2~3個で入れるようです。

公式アクセスマップでは大雑把すぎるのでマップの下にのリンク参照がイイです)


まぁ自分らは、その前に32君がとっても汚かったので14号線のモースポ室と逆方面のシェルへ


なんと、すばらしい事に!洗車前に自分でホイールが洗えたりボディの気になる部分を洗えますw

ゴシャゴシャ、ホイールを洗ってると店員さんが来て「拭きあげタオルをドーゾ」って

カゴに入れて貸してくれました。


普通は、洗い終わったあとの掃除機とかする場所に置いてあるものですが

ここは、ちゃんと管理されているようです。

値段は、シャンプー洗車300円(うる覚え) お手ごろですw


泡が結構、出るタイプの洗車機みたいです。



そこそこ往復して、水飛ばしは普通に良いけど出てきたら思いっきり泡が残ってたw

うん、まぁこんなもんかw
Posted at 2014/02/17 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation