• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

遅いですが金環日食見ました。

遅いですが金環日食見ました。5月は色々ありまして

実家でログインしようとしても追い出され
(たぶんPC自体が逝きかけ現象w)

家ではwi-fiの媒体のアンドロちゃんの症状が悪く
(原因は充電コード内の破損・・・買いに行く時間無)

メモリーカード読み込めないとか・・・
うん、カミナリとか悪天候が増えたせいかも?



金環日食の日は実家に居まして、なんと朝から局地的に雨!
神奈川南部(ちと内陸)恨むべし・・・いや、隣の駅か海まで行けば見れたかも?

金環日食はテレビで見て(チャンネル回しまくりw)
結局、日食の終わりかけだけ、ちゃんと見れました♪

日食見れただけでも感激w首、疲れたけどwww
今年は太陽の前を金星が横切ったり、イベントがモリモリみたいなので首を鍛えないといけませんね。
Posted at 2012/06/05 08:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月14日 イイね!

2日連続の焼く肉ディ

昨日の夜に友人達と全品299円均一の焼肉屋さん(居酒屋)へ行き
今日はダンナとモダンな雰囲気のステーキハウスけんへ行ってきました。

最近の居酒屋さんというのは299円均一が多くて嬉しいですね。
ちなみに、そこの焼肉屋さんは120分の食べ放題と3段階の飲み放題がありました。
3千円でお釣りの来る 肉と野菜の食べ放題と
①酒無しドリンク+サワー(だったっけ?)
②酒無しドリンク+サワー+チューハイ(?) 780円
③酒無しドリンク+サワー+チューハイ(?)+ビール

お米は別っぽかった。
他にも石焼ラーメンとかあって、魅力的でした(食べたかった)w

友人と焼肉屋って初だったのでドキドキ感は、いつもよりあったかな?
ちなみに焼肉屋初デビュウな友人も混じってましたw
「トングで(肉を)ひっくり返してみたい」とか「この肉って牛?どこの部位?」など(笑)
楽しい時間は、あっという間でした(食べ放題って時間制限のせいもあるか)


今日は昨日の夕飯を放ったらかしにしたのでダンナと買い物・・・
拙者から漂う焼肉の残り香りに耐え切れなかったのでしょう・・・
「今日の、お夕飯はハンバーグステーキハウスけんが良い!」と主張されたので行ってきました。

サラダとデザートとカレーのバイキングやアイスの食べ放題、極めつけにセルフの、わたがし機。
そんなに待たずに入れましたが、ふれあい動物園に来ちゃった感・・・w
小学生に行くか行かないかくらいの子供達がハンパねぇ!www

店の内装はモダンで奥に通されたんだけど、奥は暗い。でも両脇の席、親子連れw
照明は暗いけど、超賑やかな店内でしたw


そして気がついた。



あれ・・・店員さんの名前が(^^;
Posted at 2012/04/14 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年03月27日 イイね!

パワーチェック(馬力測定)はダメと怒られた。

超行くのを避けていたモースポ室に12月点検で行ったさいコレの話をしたら
パワーチェック(馬力測定)は危ないから止めなさいと怒られた。

確かに手続きの時に「何かあっても保証いたしかねません」ってあった事を思い出した。

モースポさんのお客さんで、それをするとき(したあと?)エンジンブローしたらしい。
向こうは一切の保証をしないので泣く泣く・・・だったという。

ダンナ「えっ壊れたら、どうすんの?」
モースポさん「そういう所は普通に治せるから、そこでどうにかすんじゃない?」
自分「うげっいくら(¥)かかるんだよ」

その後、モースポさん情報では○○や××はチェックが甘いから馬力増えるよ~とか(ちょw
とりあえず、ここでやってもらったカタツムリ(ターボ)の交換のおかげだからメカニックに礼を言えとw

で当人にお礼をいうと「えっそれだけで そんなに出たの!?」と驚いておりました(笑)

この年代の車のエンジンノーマルでカタツムリを劣化かも?と純正からBNR34純正(セラミック)に
微妙にブースト圧が増え・・・本当にちょっとだけ変わったのでコンピューターの書き換えと
ブースト圧を見れる機械(アクセル加減で圧がかかると危険ですと教えてくれる)を付け加えた。

・・・だけですよ。


20(以上?)年前の車にしては・・・ イジってないノーマル車のくせに・・・みたいな目で(笑)





・・・まぁとっても驚かれたって話でした。










・・・現在、そのせいか分かりませんがエンジンからジワリとオイルが漏れてるらしい(汗)

Posted at 2012/03/27 19:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年08月11日 イイね!

ダンナの親知らずが生えて来ました。

上下ガッツリ顔を出してた自分とは違い、下だけが顔を覗かせてるらしい。

自分の場合、親知らずが生えてきて時々痛いから始まって半年放置で
明らかに毎日、市販の痛み止めを飲んでも効かないくらいの上体で1ヶ月を過ごし
最寄の歯医者へ駆け込んだ記憶・・・歯医者キライって、ここまでするんですよ☆

その時に自分では下の前から何番目かの左側が3本くらい痛くて虫歯かと思ってたら
「親知らずが横に生えて他の歯を押してるから、そこが痛く感じるんだよ」と教えてもらい。
その歯医者は「親知らずは全部、病院に頼んでるから」と、その場で電話して予約してもらったんだよね。



さて、ダンナの場合は、いつからそうなのか知りませんけど、先週末に発表してくれました。

こっちに引っ越してから、周辺の店は買い物以外に行った事が無いから
ネットで探してみて仕事の合間に行ったそうです。(最近のは評判も出るのね)
最寄の駅ビル内の最新鋭のレントゲンのある歯医者さんだったらしく、
診断結果は「親知らずですね、口が開きにくくなってるよね?」と、
それから「親知らずの神経は死んでるかどうか分からないけど、親知らずに虫歯があるよ」

自分も親知らずが虫歯パターンでしたw
ついでに隣の奥歯も虫歯で、親知らずを取ると奥歯が取れちゃうかも!?って
だから、今、奥歯の後ろに親知らずの歯の一部が残ってるんですよ(歯茎の中?)

で、そこの先生には「親知らず、うちでも取れるから考えといてね♪」
「(虫歯に?)薬塗っておきますね~」と塗られて帰って来ましたが、その日の夜から激痛・・・何故?


最新鋭で腕が良ければ、その歯医者で取って貰ってもいいのだけれど、
抜歯中や終ったあとに歯茎が炎症を起こしたとかバイキンが入ったとかだったらイヤなので
自分は自分がやった方法や自分の最寄の先生に診てもらう案を持ちかけた。

ダンナはダンナなりにネットで調べ・・・自分の時は、それが出来なくて2択だったけどw

そうそう1本抜きだと、歯茎に麻酔打って目的の親知らずを破壊してくんだけど
バキ ゴキゴキ って頭に響くんだよ(^^; しかもグイグイ引っ張られたり感触が・・・orz
終った後は麻酔なのか緊張なのか筋肉が痺れたまま、お会計とか薬屋に行ったりとかマジありえんw
そして一人で家に帰る・・・まえに力尽きた(^^; 最低でも2週間は口の中が気持ち悪い、
うがいしまくりだった(止血ガーゼを何回も洗った)オススメは出来ません。
しかも1ヶ月1本のペース。(下の歯だったから気持ち悪かったのかな?)


病院の殆どは紹介制・・・というか紹介されて行った方が良い先生が見てくれるので。
それを天の頼より(?)で昨日、最寄の歯医者へ行ってきました。

夏休みだったので混んでて予約は取れませんでしたが、午前の終了後に見るよと・・・
でも、先生ってばトコトン頑張っちゃうタイプだから、案の定何十分か押してましたw

ビンボーで最新鋭の機材は削るヤツだけだけど、困ってる人にはトコトン向き合って
お会計も最低限しか取らない(ましてや初診料も取らないんだよ)
でも、お父さんの世代から受け継いで長いことやってるので経験は豊富w

ダンナの痛みも一瞬で見分けました。
先生「親知らずの虫歯にセメント(仮止め)が埋まってて、それが圧迫してて痛いんだね」

・・・ん? 前のところでは「薬を塗っただけ」って言ってたゾ?

と、いうことでセメントは外し(たぶん虫歯もキレイにしたと思われる)
あと親知らずの神経も死んでると判断したもよう。 そして痛み止めと抗生物質の薬を処方。
親知らずにガッツリ穴が開いてるとの事なので痛みは分散されて、そのうち消えるハズと・・・ハズw


昨日は鬱だったけど、今日はお仕事行っちゃったけど、どうなんでしょう?




そうそう、
親知らずを入院で抜いて結果報告を渡して「傷が治ったら虫歯治療しようね」といわれ、そのまま逃げてきた自分。

先生は相変わらず、治療中に話しかけて患者を困らせていたりして元気そうでしたw
Posted at 2011/08/11 14:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年07月11日 イイね!

節電のお祭り

節電のお祭り結局、地元の七夕に行ってきた。

被災地への配慮と
節電のために、色々と質素になってました。

①七夕飾りの電飾はナシ
動いてるタイプはありました。

②屋台の数を減らした。
確かに横道には一切無かった!

③午後7時まで
6時45分で蛍の光が流れ始めた。


こんなんなのに、やっぱり人の数は多く子供から大人までの迷子のお知らせが引っ切り無し。
そして一番奥の屋台街・・・横道に無かったせいか恐ろしい程の長蛇の列!で
店員さんがテンテコマイw(これじゃ~8時になっても終れそうに無かったな)

不覚にも、いつもと雰囲気が違ってて普通に楽しんでしまったorz


しかし西日は暑いし、やっぱ日が暮れる前に終るってのはちょっと・・・やっぱ夜にやって欲しいかも。
Posted at 2011/07/11 12:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation