• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

スナップえんどうの美味しい季節です。

スナップえんどうの美味しい季節です。先週の晴れた日にですけど

キタナイバケツの3分の1かな?

それでも1850gも収穫しました!

・・・売ったら幾らになるんでしょうね?

でも、そんなコトしませんよw

全部、身内に配ってしまいましたよ。


採りたてってサッと茹でるだけで出来上がっちゃうんだけど

何もつけなくて、そのままなのに甘いんですよ。

最近は横長のプランターに棒立てて網貼って作れる手軽さもあり人気ですが、

・・・これの隣、ネギじゃない方に植えてる絹さやえんどうさん、毎年ムズカシイんですよ

たぶん、土が合わなかったのかもしれない?

種植えて芽が出て枯れました・・・そこは今、お花さんが咲いてますw

なんて花だったかしら?

えんどうさん達が終わったら、そこに人参をタネから植える予定なので

地下の根っこに虫が来ないようにと、そういう効果のある花なんだそうです。


地下系はプランターが深くないとだし、人参とかは肥料の相性もあるので難しいdすね。

あと今は草がどんどん伸びてきちゃうので、腰と膝・太もも・・・筋肉痛ばっかですよorz

これから畑をする人は腰を守るやつの着用と、シップを買って置きましょう♪
Posted at 2010/05/20 15:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記
2010年05月13日 イイね!

ジャガイモの花

ジャガイモの花トマトとかナスとかと同じ種類のジャガイモさん

都会で生まれ育った人に写真をみせたら

「畑の植物って独特の花で好きよ」

「おマメの まぁるいお花も好きよ」

と言われた・・・w


以前、その都会で生まれ育った人たちに泥つきのニンニクをあげたら

「白くないわ」「どうしたら白くなるの?」と・・・洗うか皮向いて下さい(´ー`=)

そういう意味でもスゴク新鮮な反応をしてくれるので、その方たちに逢うのは いつも楽しみです。



+HPのみんカラヘッダーコレクションに、この写真とは違いますが一応UPしました。
 よかったら覗いてみてください。
&過去にヘッダーにしてた夏用の画像もUPしました。

*別窓で出す時のサイズが悪くて小さくなって表示されてたのを直しました。
Posted at 2010/05/17 17:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記
2010年03月25日 イイね!

端境期

端境期3月21日

冬が終わって種を撒く季節です。

3月14日にジャガイモの植え付けして

残った半分を耕運機がけした。

そう・・・去年は忙しくて畑を放っておいたので

残った大根、花咲きブロッコリーを全部抜き・・・雑草もボーボーだった(笑)


写真:実は手伝えなかった時に豆類 などの種まきは終わってて

(写真の)右下、さやえんどうの芽が伸びてます。

その向こうのネギは京ネギ・・・移植もしたし1年以上、埋まってるかも?

移植といえば、今回の耕運機がけの前にパセリなどのハーブを花壇へ移動・・・くっ腰がぁ

パセリいっぱい芽が出てたけど、これから成長して大きくなって・・・どんだけ食べるのよ(汗)

去年も植えてたけど、全然食べなかったなw

誰か「お浸し」「飾る」以外で食べ方ないですかね?(イタリアンパセリとパセリとフェンネルとバジル)



端境期の意味を調べてたら、ほんわかサイトを発見!

やさい暮らしhttp://www.yasai-gurashi.com/「農家さんからえらぶ しあわせ野菜のセレクトショップ」だって
Posted at 2010/03/25 12:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記
2010年02月10日 イイね!

だいぶ・・・散ってきてしまった! orz

だいぶ・・・散ってきてしまった! orzうち(実家)の枝垂れ梅。

そろそろ写真撮らなきゃな~と

さっき、見たら風が強いせいなのか

足元に花びらが、だいぶ落ちてた orz

もう散っちゃうのかい?

でも、その枝垂れ梅の足元のボケの花のつぼみが膨らんでる事に気が付かされましたw
Posted at 2010/02/10 15:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記
2009年10月28日 イイね!

雨降る中、芋掘りしました。

先週末にダンナの家族を呼んで、うちが借りてる畑で芋掘りをした。

ダンナの家族は「土に触りたくない」オーラが出てましたが

ダンナの兄の嫁さんは野菜が好きで、自らシャベルを持って活動してましたw


そんなわけで、サツマイモ・サトイモ・ブロッコリー・水菜・白菜・ねぎ・大根とガッツリ収穫。

チンゲン草やら、ほうれん草とかは忘れたけど、早々と収穫出来て豊作です。


・・・ま~スーパーに買い物行ってれば解りますけどね。

でも寒さが来るのが早くて・・・ブロッコリーについてたイモムシさん達が、

葉っぱの裏に隠れたり、ブロッコリー本体の間に潜りこんだりしちゃってて・・・!!?


無農薬ってのも困ったもんだ。
Posted at 2009/10/28 16:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation