2009年06月29日
予約が10時半と言う事で15分前に行ったら
ちょうど担当の先生が上(入院患者さんの検診)に行く所だった。
すれ違い=待たされるなコリャと思ったらアタリ。
11時過ぎまで待たされた・・・運が悪い1日。
+
その間に席の横で立ち話してる、おばちゃんの会話を聞いた(笑)
会話は略す。
おばちゃんは車で家族を乗せてミカン山を下る途中だった。
車で坂を下っていると急にブレーキが効かなくなり
なんどブレーキ踏んでもダメだったらしい。
対向車にブツかりそうになりハンドルを切ったのかな?
そしたら木にブツかり、車はバウンドしてガケから落ちたそうな
その時おばちゃんは「これは家族の誰かが死んだかも」って思ったそうな
そしたらケガをしたのは運転してた、おばちゃんだけで
アバラの圧迫骨折に複雑骨折って言ってた(T皿T)ひィ
・・・でも立ち話なんてしてるから、いつの事なんでしょう?
車は日産車らしく、日産が取りに来て見てくれたそうな
そしたら「ブレーキのワイヤーが外れてました」と
おばちゃん「そんな事もあるのね~」
+
思ったんだが、それって整備不良じゃないの?
しかもブレーキ効かなくなったらサイドブレーキで止めましょうよ!?
って無理かw パニックになってたんでしょうね(´`;
・・・って運転しない自分が言っても説得にはならんよな(汗)
Posted at 2009/06/29 10:36:43 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2009年06月27日

前のブログに載せた記事なんですが・・・
ちゃんと、お巡りさんが乗ってましたが・・・
去年の8月に撮った写真です。
ツインリンクもてぎサーキットに行く途中の高速道路にて
去年なんで今年も居るか知りませんが・・・
この車種の、こんなアンテナでナンバープレートも隠さずUPしてみました。
Posted at 2009/06/27 02:06:06 | |
トラックバック(0) |
お巡りさん | 日記
2009年06月25日
先週、市民病院の口腔外科にて入院で親知らず抜きました。
人によっては抜かない人も居ますが、殆どの人は抜くアレです。
ちなみに自分は全部、真横に向かって生えて他の歯を押してました。
え~一ヶ月に一本のペースで抜くのが普通の方法なのですが、
他に一気に全部抜く入院(全身麻酔)という方法があるんですよ。
これは↑病院での説明。その言われた時は良くわからなかった。
ちなみに親知らずの診断は夏の終わり?
いつもの歯医者さんで親知らずが生えてきたという診断から
時々奥歯が痛いな~から始まって半年、左下の横の3本くらいがいやに痛くなり
毎日市販の痛み止めを飲んでも収まらなくなった1カ月・・・良く耐えたw
(薬はいくら市販でも身体に悪いので最初は1回錠を1錠にしてたケドだんだんorz)
それから駆け込みしたんですよ。部分レントゲンとって「親知らず育てたね~」ってw
「うちは親知らずはやらない」とキッパリ言われ、その時に病院へFAX&予約をしてもらったのw
(最寄の先生が一週間先だったような・・・2月?)
ともかく左下が痛かったのでに先に一本抜いてもらった。
一番大きく育ってるのでアゴの神経にとどいてるかもと説明を受ける。
コレの前に健康診断しましたよ、アゴ全体のレントゲンの音が面白かった(3月始め)
4月09日抜歯、部屋には3台くらい歯医者の椅子が置いてあり自分は一番奥
先生とあと二人の白衣の先生・・・部分麻酔。
いつもの歯医者は器具が古いから打つ時も痛いけど、こっちは全くw
まずは歯を取り出しやすいように少し歯茎を切る(記憶無い)
それから、いつものチュイ~ィィィ~ンで歯を割る?ペンチの様なもので引っこ抜く
・・・それは部分麻酔なので全部見れるんですよ。
ゴリゴリ ぐいぐい 耳にダイレクトモードです。
たかが「数時間」だったのですが止血(ガーゼを噛んで止血)が気持ち悪いし
顔ただれて恥ずかしいし(マスク欲しかったな・・・)
お会計して薬局で薬貰って家に帰る前に力尽きたりで・・・(4月16日抜糸)
「これが、あと3本も続くのか~」って思ったらイヤだったんで
入院で残りの全部、抜いてしまえ!
って事で・・・
(入院しても良い?って先生に聞いたらいやな顔されたw)
6月
17日(水) 朝10時~入院 昼・夜、通常の食事&シャワー
↓
18日(木) 8時半~11時(前後30分x2は麻酔時間)手術 1日絶食ディ
↓
19日(金) 離乳食、後日経過&検査
↓
20日(土) 離乳食、後日経過&退院(人によっては、もう一日入院)
↓
26日(金) 抜糸
このような日程で行ってきました。
手術、本当にドラマの手術室!!
ライトが沢山あるアレの下で点滴を・・・ってさ、ちょっとぉ うぎゃ!?
手の甲に針が!! 超痛いっス!(涙)
そこから麻酔を・・・麻酔はね貧血で意識飛ぶ瞬間の感覚に似てた(汗)
その次の瞬間に「イクシオンさん起きて~!終わったよ~!」て早っ(笑)
麻酔効くのに30分 治療1時間か30分(忘) 麻酔覚めるのに30分 母を待たせましたw
(*ちゃんと事前説明アリで↓)
「右上が副鼻空(ほっぺ・目の下?の骨の裏の穴)に通じたけどちゃんと縫合しましたよ」って
言われましたが目覚めた直後だったので・・・眠かった。
部屋に戻っても眠く(起きてるのがやっと)母に申し訳ないけど帰って頂きました。
(母は父が何度も癌で入院してるので心配しなくても慣れているのです)
その後(母が席を立った直後から)夜まで、ずっと寝てたけど
点滴(食事してないので栄養の水とかを点滴で入れてました)のたびに時々起こされるんだよね。
カンベンしてくれって感じでした orz 頭痛いし(重たい)
お手洗いに行きたかったんだけど頭が痛くて起き上がれない上に
喉にタンが詰まるので気持ち悪くてベット脇の簡易ゴミバコに吐きまくった(おい)
いうか、胆は出さなきゃいけないんです。そういう説明もあったような?
夜12時に、やっと起きれたら栄養食水(?)の点滴のせいで立て続けに5回くらい連続で、
お手洗いに行ってしまったよ(//▽//)
しかも部屋がさ、自力で歩ける人は一番端っこでさ点滴がガラガラうるさいから
点滴が繋がってない手で持ち上げて移動したよ。(うろちょろw)
次の日は朝からゴハン お粥とトロトロのホウレン草とか(笑)
唇の両端は切れてるし、右は腫れてるし、口が開かないし
朝ゴハンの味噌汁が片栗粉入れすぎでヨーグルトみたいになってるし
マジ、カンベンしてぇて感じでした orz
で、その日は後日経過&検査って事でレントゲン撮ったりしたんだよ(元気ッスw)
そうそう右上が副鼻くう(ほっぺの骨の裏の穴)に繋がったので
うがいや、ものを飲み込む事ほんのちょっとの刺激で鼻血がダラダラ
&
全身麻酔だったので呼吸を助けるために鼻に酸素の管を入れたのかな?
(いや、入れようと思ったが大丈夫そうだったから、やめたって言ってたな)
喉に近い鼻の粘膜がキズついたらしく、鼻から出て来ない鼻血が・・・
そっちが治るのに家に帰ってからだったからね~(^^;まだ完全じゃない
しばらく愛用のナザール(点鼻薬)は使えない(当たり前だ!)
それから何日間か経過&消毒で病院へ 抜歯後は、いつもの歯医者で消毒。
(20120327修正&追加)
Posted at 2009/06/25 15:29:11 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2009年06月24日
前に例の事でトラブル起こして閉鎖してたHPを
復活させようと思って奮闘中。
http://motor.geocities.jp/sky_blue_sky_midnight/Top.html
あいかわらずパソコン仕様なのです(^^;
しかも宣伝邪魔だし&携帯の人、ゴメンネ
本当はね、
こんな風な背景が透けてるHPにしたいんだけど
これにするとブログとかも透けてカッコイイのに~
でも上手く行かなくて・・・ってかさ
みんカラブログ、ワイドだし宣伝邪魔(関係ない)
あ~HPイジってて気が付いたけど
もう一つのブログも止まっちゃってるよ~
オイラ、ダメダメじゃんけorz
Posted at 2009/06/24 17:28:11 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2009年06月03日
ドンキホーテに、お菓子を買いに行ったら
「チップスアホイ!」という
ナビスコのお菓子を発見!
チョコチップクッキーで結構、重さがある。
なんだけどアホイw
生さんが、モースポさんの所に車を預けて部品を交換する時に
このダンボール箱に入れて行きたい!と申しておりました。
Posted at 2009/06/03 15:32:27 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記