• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

スカイラインクーペは使用禁止!?

スカイラインクーペは使用禁止!?サントリー山崎の近くのガソスタの洗車機。
(大山崎ICの近くの宇○美)

この写真の横で、
思いっきり写真と同じクーペが洗車していたw

うちの子も洗車しました・・・クーペだよな?
店員さんに洗う内容質問したのに
目の前にアイツが居たのに何も言わない。

あれも、うちの子もクーペじゃないのかな???
なにか不思議な魔法にかかってる気持ちですた。


しかも、その洗車機・・・ビッタンビッタンするゴム(?)が弱くて全く洗ってない!
ゴミが逆に増えた感じでした。




洗車後、ちゃんと拭き場があったのですが、タオルは無く(^^;残念。
自前のタオルで拭きましたが・・・こびりついたゴミは落とせず。
一番下のランクで洗えば良かったかな?

隣で拭いていた スプリンター GT 4A-G の主が話しかけてくれました。
珍しい車ですねと、返すと京都に3台しかなくて そのうち2台がATでMTは1台で、
主の車がその1台、主が言うには6速らしいですが 5速で良いよと話しておりましたw

相手に自分の自慢話を、さりげなく促すスゴ技な おっちゃんスゲー。

でも、分からない人には分からないよ(^^;自分、車種すらワカリマセンでしたスミマセン。

Posted at 2011/08/07 11:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年07月19日 イイね!

あれれ・・・源泉かけ流しじゃないの!?

あれれ・・・源泉かけ流しじゃないの!?ちょっと狐につままれた日だったのかも?

愛知県(静岡県?)長野の県境に近い温泉
みんカラにて載せてる方いらっしゃいましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/417499/spot/361103/
*調べて行ったのは別サイトです

佐久間ダムの中央あたりにあるんだけど
426号から来て、温泉浸かったあとに南下したんだけど
ダムの周りの道のりが長いこと長いこと
(県道1号のほう、もう一つの道は工事中だった)


ん~尾瀬の近くの奥只見湖(ダム)の道を思い出した。
行けども行けども目的地に近づけない上に
道が粗くスイスイ行けない上に暗くなると何も見えなくなる。
・・・星はキレイだったにょ(^^;


アレで結構、懲りたから・・・今回も、もんの~すご~い疲れたorz

でも秘境って、みんなそんなだから慣れなきゃだね・・・修行が足りなくてすみません。

Posted at 2011/07/19 13:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年07月18日 イイね!

滋賀県ナンバーの覆面

滋賀県ナンバーの覆面前回の中央道ではなく東名から出撃したんですけど
あんまりトヨタ車は見かけず・・・
前回はクラウンとSAIが多し、
しかも白・シルバーだらけだったのにくらべ
今回は色んな車種が居ました、
でも良く居る色ばっかでした。

こいつはアンテナで判断した結果、アタリでしたw
(もちろん希望ナンバーでも無い)

自分らは名神方面で彼らは北陸方面でしたので別れ際、笑顔で手を振ってお別れしましたw
彼らは笑ってましたけど、内心怒りが大きかったかとw
(悪ィね、横並びの際に後ろの車塞き止めちゃって・・・チッ みな警戒させてしまった orz)


そういえば前回、北陸自動車道で紺色(藍色・黒色?)のクラウン?
加賀ICで一緒に降りたんだけど、後ろと後ろの座席の窓が黒っぽい窓で
ちょっと、あの辺りの車としては威嚇しすぎで浮いてました。(時間的に?)

こちらはICで降りる直前に発覚したので写真は撮れませんでした。
彼らは料金所で出ずに、整備車両とかが居る所に入ってしまい残念(^^;


そうそう、こちらもレーダー反応ナシ(*コメントにてFINEP1Xさんが、その答えを教えて下さいましたw)

最近、まぁ反対車線のパンダなんだけど目で確認後にレーダーが反応って・・・ちょっと遅いよ(滝汗)
Posted at 2011/07/18 21:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | お巡りさん | 日記
2011年07月12日 イイね!

うちの人はランクAの144位でした。

スカイラインマニア度鑑定

2007に作られてる鑑定モノですが、最後の方の答えは完全に分からないみたいで・・・

分かる方いらっしゃったら教えて下さいね(^^;くやしがってました。
Posted at 2011/07/12 19:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32くん | 日記
2011年07月11日 イイね!

メモ

メモ*先生のお言葉。


バイクの撮影ですか?
車種は?スクーターとロードやオフで変わってきますしね。

基本は、斜め前or斜め後ろから撮る。
少し下からあおり気味の方が大きく見えて吉?


背景を入れるなら、バイク本体は写真中央よりは右下か左下がベター。
逆光は敵。

例えば瀟洒なCAFEに停めてある1台・・・的な。
バイクのカタログなんかいい参考に成るかも知れません。



などと、いわれたのに部分的に「ココがキレイだから」とつい、こんな写真になってしまったw
Posted at 2011/07/11 12:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勉強。 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5 67 89
10 11 1213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation