• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

抗がん剤 5-FU+ ①

父が、とうとう抗がん剤を打つところまで来てしまいました。



↓食事中の方・キモイの苦手な方ゴメンネ。

今では考えられない話ですが
高校だか中学時代に部活にて先生にスポーツ部なのに水を飲んではいけないとか言われ律儀に守ってたら体を壊す羽目になった父。「絶対、これのせいだ!」と今も言います。

会社の就職し結婚後、胸の中心あばら骨の中央の骨の裏に物凄い大きな腫瘍が張り付いてたので大手術(昔は手術費と先生に賄賂を贈るのですが貧乏だったのでお饅頭を渡したそうです)その麻酔で夢で暗いトンネルから出ようともがいたら、現実ではベットの上で大暴れして紐でベットに固定されたり1ヵ月入院してましたが体力が落ちるので階段で上り下りを毎日してたそうな(笑)

痛風で腕が痛くなり、それは塩分の取りすぎと言われ薄味一家になりました。
(そういえば祖母が家に来てから外食が増えたので、また摂りすぎって言われた)

子供の頃の自分と父は冷え性という体質が一緒で汗をかいて放置したり冷房に当たったり、ちょっとでも手足の先が冷えると風邪を引いたりお腹を壊したりしてました。

そこからあまり憶えてませんが膀胱炎(繰り返すらしい)やら舌癌やらをやり
今年、徹底的に健康診断をしたら3箇所(?)みつかり「胃カメラで見つけたトコはソコで採ってくれよ」と嘆いてた。

☆肝臓と喉と胃腸(②に書きましたが複数見つかり一つでも半端に切り取ると身体が弱って(?)他所へ転移するそうです)

「抗がん剤で様子を見ましょ」って言われたみたいです。
ってか説明が良く解らなくて抗がん剤って細胞の活性化を止めるので癌が大きくなるのを止めるのか縮む(?)のか・・・???

とりあえず、その『細胞の活性化を止める』止めてしまうんですよ全部の細胞をね。
だからテレビとかでよく「毛が抜けて~」って、そういうことみたいですがっこの症状が出るのはのちのちです。

先ずは父がやったのは5-FU+という主に大腸癌とかに効くものです。
抗がん剤というのはゲキ薬らしく、点滴で整理水にちょびっとを混ぜて24時間打ち続ける(6日間連続)で、劇薬なので点滴をつけるさいや交換するさいには看護士さんは全身防護服らしいです!Σ(゜д゜)知らなかった!
皮膚に垂らしたりすると、なんかヤバイっていうか点滴の針の最初の部分の血管がヤバイ色に変化する(ギャース)
点滴も機械式で1時間はうろつけますがコンセントに挿しっぱらしいです。(歩きまわれないと嘆いてたが、病院内にはコンセント挿す場所が意外とあったオチ)

それを9月の最初の週と10月の最初の週に行ってきました。

最初は始めてなので、どんなんかな~って?
毎日、仕事で歩いてるけどそれすらしないんで3日目からだらけるのに疲れてくる4日目くらいから薬のダルさが出てくるケド退院後、大好きなテニスへ出かける。
次の週、普通に仕事に出かける。『細胞の活性化が止まり始める』
熱いコーヒーが飲めなくなったり、口内炎が出来て生たまねぎのサラダが沁みる(1日)などそれが終わる頃に髪の毛の抜け落ちの症状が出る。(数日間)

一週間でこんな症状が目まぐるしくくる感じ。
体のダルさもあったようですが仕事に行ってるので我慢(^^;スゲー



10月の2回目の抗がん剤投与は2日目からダルさが出始めてたようで4日目はゴハンは食べれず。5日目は元気でした。6日目は自力で帰宅し会社へ出勤したみたいです。
 ↑
昨日、一緒に畑に収穫しに行ったのですが案の定、体力は落ち、ほぼ休憩してました。
「口内炎もこれからか~ヤダな~」とか言ってました。
(ぬるくても熱く感じるそうです)

今日はテニスの日とか言ってた。(毎週行かないと落ち着かないみたい(笑)
抗がん剤打ってもシングルスで若者に勝ってくる70代後半の父。スゲー(笑)


抗がん剤投与の結果は、これから・・・また検査です。ドンマイ。




余談:っていうかねぇ二俣川のガンセンターでしたが、メチャクチャ食事が不味いとのこと(笑)
どのメニューでも米は芯が残ってボソボソし(同室の人が食べてた)そばやうどんは、ひと塊ですくえるそうです。
なんかパンだけは(その日だけだったのかも知れませんが)美味しかったとの事。
Posted at 2015/10/10 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 父がガンになりました。 | 日記
2015年10月05日 イイね!

頂いた草に花が咲きました。

ウォーターマッシュルーム セリ科・チドメグサ属



丸くてカワイイ葉だからと購入したそうですが
鉢植えにしてました(名前からして水が好きなため)
『仕事から帰ってくると毎度ぐったりしていて面倒だからあげるわ』

ということで家に持って帰り調べてみると
中級者向け水生の抽水植物で
・鉢植えにし(根は水につけといて)上が出てる状態
・ビオトープ?他の似た生物と一緒(?)
・茎まで水に漬かる睡蓮の状態
・全部水に漬かるアクアリウム状態でもOK

栄養は日に当たってれば、ほぼ気にしなくてOK
夏は水が熱くなり過ぎないように
冬は3度以下にならない所(家の中だったらOK)

花が咲いたのは頂いた後、9月の寒くなった頃でした(^^;

うちでは水を絶やさぬよう、
小さな水槽に5cmくらい水を張ってたせいか
新しく根っこの蔓みたいのも延びてきたので
その根っこの株を途中で切って保水性の良い土?に植えてます。

いわいる株分けですが元気が良く、間に合ってません。

別けた方は押し競饅頭にしないようにしてますが・・・
あと大きな鉢ではなく小さいのに別けてるので
このまま行くとウォーターマッシュルームの鉢だらけになりそうです(焦)

・・・こういうの小遣いの足しに出来ないかな?って思ったり。
もらい物なのに(笑)

あーあとグリーンカーテンの朝顔の種も山ほど取れます(TへT)
色んなトコに落ちて変なトコから芽が出てくるカンベンしてorz
Posted at 2015/10/05 14:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱庭 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation