と言うか、そろそろね(^^; *2017/07/22 色々修正
カミングアウトしないと他の方がツーリング写真UP出来ないなと思いまして・・・
32君との別れの傷は、そこそこ癒えて来た・・・という事で、ご紹介。

(*写真左側。 右は
ソリッドさんの元相方の32ちゃん)
名:エクリプス スパイダー(和名ではエクリプス)
血統:三菱
出身:アメリカ
2005(?)年生まれ?
(日本のディーラーで正規輸入で数百台を販売したとかなんとか)
型式:TA-D53A
グレード:GTS (しかない)
ボディー色:シルバーメタリック
(カタログ確認色:ディープレッドマイカ・ブラックソリッド・シルバーメタリックの3色のみ)
内装基調色:ブラックモノトーン(のみ)
左ハンドル
4人乗り
クルーズコントロール:40km/hから100km/hとあるが130でも使えたw
(ちなみにスピード調節のみです。ハンドルとブレーキは自分で調整)
タイヤ:205/55R16&16インチアルミホイール
メーカー希望価格:当時3.150.000 (300万で税抜きってことね)
V6 3000 SOHC 24 VALVE、INVEC-Ⅱ SPORTS MODE 4A/T 2WD って書いてある。
*カタログあるんで書いて欲しい事あったら追加します。
+
ここの方々にはワイルドな映画のイメージが強いでしょうね。
映像と違って写真で見たとき正面が鏡餅に見えっていうか映画憶えてなくて・・・
最初は「えー(気持ち下がる↓)」って感じだった。
(とはいえ私は横に乗るだけですが・・・)
ほぼノーマル。
32君みたいにノーマルで行きたいのが希望。
ですが、ナビ変更(同じ会社のヤツ)
サスも変えたらしい(バネじゃないほう)
あとライト関係(オートサロンで激安購入 3000円)
外へ行くと、それを知らない方が多く変わった形なので32君より人が集まります(驚)
スーパーの駐車場にてお爺さんが「三菱に、こんな車あるんだね~」とw
老若男子・・・まぁ普通に32君と同じか。
左ハンドルになったので最初の半年は真ん中に寄ったり真ん中走ったり
怖いことが多かったです。(>皿<)ヒィ
ノーズ(ヘッド)は32君より短いのかな?(タイヤから先ね)
今まで擦ってたところは擦らなくなりました(感動)
足回りはボヨヨンボヨ~ッン(TへT)32君に馴れてたので鞭打ちになりそうです。
この足回りは、いつか変えたい。
32君みたいに路面にくっつく安心さが欲しい!
2ドアですが窓が4つになったので32君より涼しい。
更にオープンカーになるので爽快&乗り降りが楽!!
だが直射日光の夏はとてもキツイ、冬は窓を閉めると気持ちイイ。
なんと4人乗り(32君もそうでしたが)風の巻き込み多少あり。
風の巻き込みと言えば、車体スピードと外の風向きのより左右される。
日本のちっちゃい子は暖房つけるとお風呂になりますが、それは信号の時くらい?
この子は足湯が多いです(笑)
(エアコンからの風量は、かなり強めで驚いた!弱が無いぞ!)
トランクのフタが重くて、いつも開けるのに苦労。(ふんがーって言う)
この前、食われました(上まで上げ損ねたらしい)
あと出生地に問題があり設計図と中身が違います(笑)
ナビを入れるさいに多くの人々を泣かせました。
エンジンは横向き?で半分奥?にあるので手前は自分でも漁れますが・・・
なので、それなりに工賃が高いです。
食費は32君と変わらないのかな?
そうそう32君でやったモースポ室オススメのエンジンを綺麗にするヤツ
アレをやってもらおうと思って遊びに行ったら「V型は綺麗になりすぎてダメ」と
断られましたorz なので35君たちもやらないんだって残念(^^;
ちなみにオートマ(AT)です。
最近、31お兄さんが33兄さんになって乗せてもらったら
(マニュアルのなんかレアな仕様のヤツ)
不覚にも、すんごく楽しかったorz
でも、どこかにも書いたようにギアチェンジの音が聞こえるし
低めの・・・32君よりはちょと高め?
エンジンかける時の音もマフラーの抜けは、それなりに32君とは違い
32君のレイマックス時代を思い出す・・・いや、そこまでは高音ではない。
それなりに高めの音で(^ー^)スポーツカーっぽい良い音♪
外車気分(?)
でもまだまだ信号で止まる32や34の音を聞くと・・・ぐぬぅ
今気がついた、カタログにCDついてて「これ聞きながらカタログ見てね」って書いてある(笑)
シングルCDサイズが懐かしい・・・w
Posted at 2017/04/03 13:32:19 | |
トラックバック(0) |
エクリプス | 日記